
検索結果で『アニメ・ゲーム絵に対し、嫌いを通り越し、見る度に殺意わくようになる』?←もともとGoogleの画像検索で「-」が使えないと言う話だったらしい

変なゲームアニメ絵に完全に汚染された、ゴッホ先生で有名なフランスの街「アルル」を検索してみた結果。街の写真を期待して絞り込んだものと、−ゲームなど、検索よけワードつけた結果は以下の通り。 こんなのが多く、アニメ・ゲーム絵に対し、嫌いを通り越し、見る度に殺意わくようになる。 pic.twitter.com/8vcQ1f3xU4
2018-07-31 09:33:10


@antonianjp アルル ゴッホ アルル 絵画 アルル 画家 作品の正しい名前 で、1枚も出てきませんよ。 アルルは地名であって、ゴッホの作品の総称じゃありません。店の名前でも使われています。 ゴッホだけの名称じゃありません。 ゴッホファンの印象が悪くなるような不自然な行為は、やめていただけませんか?
2018-08-06 00:57:04
@cafe_mocha_tea @antonianjp 街の名前で検索したという事は、単純に街そのものに興味があるのでは? 何をそんなに鼻息荒くしているのか。
2018-08-06 10:24:41
@sriadf まさかアルルの街が画像侵食されているとは夢にも思ってなかったんですわ。(ぷよぷよってゲームを知らない)あれはびっくりした。他にも度々ああいうことが多いので外国の事柄は言語検索してます。
2018-08-06 11:32:30
@komiyamaGica @antonianjp 街の名前なら街として検索するだけのことなのに、わざわざゲームキャラが表示されるように検索して、たかがキャラクターが表示されたくらいのことで殺意などと書かれてるので、検索方法をご連絡しただけのことです。 マイナスワードを使える方なら、適切な検索方法程度のことは当然ご存知ですよね? pic.twitter.com/M7yrJRI3OL
2018-08-06 12:09:55




@cafe_mocha_tea @komiyamaGica そもそもゴッホを調べていたわけではないので。 で、色々と検索して、目的のものでないジャンルのものが常に引っかかって来たら、しまいには嫌になるという話だよ。
2018-08-06 12:13:42
@antonianjp @komiyamaGica 検索方法で同名の存在は排除できますし、普通の大人ならマンガ絵が出てきた程度では「くだらない」と苦笑する程度のことです。 それを殺意などと書けば公式企業へなのかユーザーへなのか、まさか架空のキャラに向けてと言うことはないと思いますので、おだやではない話になるとわかりませんか?
2018-08-06 12:20:50
@sriadf ギルガメッシュというと、昔の王様かFFのおっちゃんを期待してしまいますねw wikiのようにどれっすか?と聞いてくれるといいなと思ったりしますね。
2018-08-06 12:20:51
@cafe_mocha_tea @komiyamaGica どう。くだらないとはじめは放置していたけど、あまりにもそのような事例が異常に多くなって来たので。しかも元ネタが浸食されている事例が多くなりつつある。それは腹も立ちますよ。 元々Googleの検索が使えないと言う話に流れだったんで。 で、棲み分け出来んもんかと思うわけですよ。
2018-08-06 12:23:33
@antonianjp @komiyamaGica アルルは30年以上前の魔導物語というコンパイル作品から続いてきた主人公で、その為日本語でアルルですと、画像検索でどうしても、フランスのアルルよりも画像が多くなる現象がおきてしまうのかもしれません。 日本でコナンだけ検索すればコナン・ドイルよりもマンガになると思います。
2018-08-06 12:37:51
@cafe_mocha_tea @komiyamaGica そうそう。それwww いまやコナン・ザ・グレートでも、ましてや未来少年コナンでもなく、あのデカ目の大人子ども画像ばかりなのは流石に笑いましたww まぁ、そろそろ選択出来るといいのになぁと思いますね。たどり着くまでに時間かかることもあるので。
2018-08-06 12:40:49
@antonianjp 例えば戦艦名のように、擬人化などのせいで検索結果が汚染されたのならばその憤りはご尤もです。 が、アルルの場合は何もフランスに由来しているわけはないのでお門違いだと思います。 検索したい人と同姓同名の人が出てきた殺意湧く、っておかしな話です。
2018-08-07 12:47:44
@e_go_yellow いやね、アルルはほんの一例であげたんですよ。仰る通り、以前もこの話で艦コレのファンの人が逆に元ネタが検索出来ねーって嘆くコメをもらったり、とにかくアニメゲーム絵画像が占める割合がすごく多いよねという話があったんですな。 で、Google検索が今の状態では使えないよなぁと。そういう流れ。
2018-08-07 12:54:34
@antonianjp 了解しました。 最近はどんなものも擬人化されてるので、本来のものに興味がある人にはなかなか面倒な事態になってますね。 使う側が工夫するしかない現状も確かに困りものです。 わざわざリプライありがとうございました。
2018-08-07 14:32:46
@e_go_yellow こちらこそ。お返事有り難うございます。 八つ当たり的に過激表現を使ってしまったのはいけなかったなと思って反省しております。 (三国志検索では逆に呂布が実はイケメンだったことを思い出させてくれるのでよかったですが)
2018-08-07 18:56:15『もともとは原語(この場合フランス語のArles)もしくは<フランス>を入れるといいという話から、検索よけの−でよけるといいといった方がいて、反対にそれは使えないという情報があっての実験結果です』

@antonianjp 「アルル フランス」で普通に出るけど…検索精度上げるには普通複数ワードですよ。いっこしかツッコまなかったらそれはその単語を現在利用する頻度の高い意味でソートされんの当たり前では。 pic.twitter.com/ZZI70cEHkd
2018-08-07 21:47:24

@pictomancer いや、これもう何度説明したか。。。 ぐぐるの検索実験でマイナスが使えないという流れです。 もともとは原語(この場合フランス語のArles)もしくは<フランス>を入れるといいという話から、検索よけの−でよけるといいといった方がいて、反対にそれは使えないという情報があっての実験結果です。
2018-08-07 21:55:41
@antonianjp 実験なのですか。実験生成物にいちいち殺意感じるとは大変ですなあ、というかやめた方が精神の健康のためですよという感想しかないです。
2018-08-07 21:59:59