「Maker Faire Tokyo 2018」で目の不自由な人の役に立ちそう・楽しめそうなものを探してみた #MFTokyo2018

テクノロジーを使った「ものづくり」の祭典ともいえる「Maker Faire(メイカーフェア)」。障害の世界とは直接関係ないですが、出展されているものの中には、メイカーさんが狙ってなくても、いわゆる障害者の人に便利な・楽しめるものがあったりします。 ずばり視覚障害のためにというものも含めて、そんな作品をつぶやいたときのまとめです。 身体障害の中でもマイナーな視覚障害は、製品が高くなりがちだったり、最新のテクノロジーと結びついたものが出て来づらい印象があります。障害の世界とメイカーさんを結びつけて、少しでもテクノロジーやものづくりの分野と視覚障害の世界が結びつくよう、ささやかながら動いてみています。
1

Maker Faier Tokyo 2018について

公式サイトは次のURLです。
「Maker Faier Tokyo 2018」公式サイトへ

おにぎりさん @onigirisunn

先週はテクノロジーと「つくる」ことのイベント「Maker Faire Tokyo」へ。視覚障害の分野で役立ちそうなものに「それ目の不自由な人の役立ちますよ」って伝えて、このマイナーな分野を知っていただくことが目的でした。そこで見つけたものをご紹介。連投失礼。 #MFTokyo2018 pic.twitter.com/cLylkk2bli

2018-08-11 15:31:11
拡大

視覚補助を目的としたベルト型支援デバイス(東京工業大学附属科学技術高等学校)

おにぎりさん @onigirisunn

「東京工業大学附属科学技術高等学校」の生徒さんが「視覚補助を目的としたベルト型支援デバイス」を展示。画像認識の結果を振動でフィードバックする形。「介助者不必要・ベルト型でコンパクト・盲導犬のように受け入れ拒否がない」と。視覚の分野に興味を持ってくれてありがたいです。 #MFTokyo2018 pic.twitter.com/zccotHu1D3

2018-08-11 15:40:10
拡大

目が見えなくても遊べるプログラミングロボット(福岡工業大学)

おにぎりさん @onigirisunn

福岡工業大学の「目が見えなくても遊べるプログラミングロボット」。電話機のプッシュボタン状に並んだボタンを押してロボットの走り方をプログラミングできる。PC不要で触れるのがいい感じ。学校で2020年プログラミング必修化も視野に。盲学校でも使ってもらい研究してるとのこと。 #MFTokyo2018 pic.twitter.com/ymzpREVjKy

2018-08-11 15:52:43
拡大
拡大
拡大
おにぎりさん @onigirisunn

福岡工業大学 情報システム工学科「視覚障害のある児童生徒のためのプログラミング教育」の研究紹介ページ→ fit.ac.jp/kenkyu_shokai/… #MFTokyo2018 twitter.com/onigirisunn/st…

2018-08-11 15:56:08

手のひらサイズのペンプロッタ

おにぎりさん @onigirisunn

手のひらサイズのペンプロッタ。名刺サイズぐらいの紙に結構細かい線が書けるというもの。ペンの部分を細工したら小型の点字プリンタになるのでは&小型の点字プリンタないんですよってお伝え。個人で作ってるものなので強度面とかでちょっと難しいとのことでした。動きがかわいかった。 #MFTokyo2018 pic.twitter.com/o0iWcxKQrQ

2018-08-11 16:02:36
拡大
拡大

エクスカリバー傘

おにぎりさん @onigirisunn

雨がふりそうなら傘が抜け、そうでないなら抜けないという傘立てみたいなもの。例えば盲ろう者で自力で天気予報を確認できない方が簡単に天気を知ることができるのでは。作品デモの演出がどっかのB級映画っぽく過剰でおもしろかった(笑)。 #MFTokyo2018 pic.twitter.com/sb2zwzREMl

2018-08-11 16:16:38
拡大
拡大
拡大
拡大

MIERUNDES

おにぎりさん @onigirisunn

メガネのフレームにたくさんのLEDを付け、見るものを明るく照らす「MIERUNDES」は今年も出店。色温度の違うLEDを付けられる。明るく見たいタイプの #ロービジョン の方が影なく両手を空けたいときにいいかも。ネットで購入可能 incams.stores.jp/?category_id=5… #MFTokyo2018 pic.twitter.com/OfXIscWkIH

2018-08-11 16:23:21
拡大

触覚神経衰弱

おにぎりさん @onigirisunn

相手がセンサーをつけて触った「ざらざら」が、こちらに振動となって伝わってくることを使って、触った材質を当てる神経衰弱ができるというもの。厳密には触った感覚ではなくその時の振動が振動スピーカーで伝わってくる。触ることを多用する視覚障害の世界なので何かに活かせるはず。 #MFTokyo2018 pic.twitter.com/J6LahYxyOI

2018-08-11 16:28:28
拡大
拡大

ニコン「光加工機」

おにぎりさん @onigirisunn

ニコンのブースの「光加工機」。ざっくり言えば金属を扱える3Dプリンタ?それなら金属表面に点字打てるのではと話したらデモ制作品の中にあった。現在金属扱う3Dプリンタは1億円以上なので中小企業や研究室、ファブラボなどでも気軽に導入できるような低価格帯を目指すとのこと。 #MFTokyo2018 pic.twitter.com/WGQ7rRpBMu

2018-08-11 16:47:50
拡大
拡大
拡大

というわけで・・

おにぎりさん @onigirisunn

とりあえずこんなところかな・・。今年は昨年に比べて「作っているご本人は意図してなかったけど実は視覚障害の分野で役立つもの」があまりなかったような。でもそれは滞在時間が短くて、十分に見て回れなかったこともあるかも。むむむ。

2018-08-11 17:02:06