若柳宮音筆の会 第5講「発注、できてる?」 #若柳宮音筆の会

自分の復習用にまとめました。 有料イベントのため、当日のツイートの引用と簡単な補足、参照した資料の紹介までとしております。 ----- よい発注なくして 続きを読む
0
黒鳥社 / blkswn @blkswn_tokyo

【明日8/5開催】 若柳宮音筆の会 第5講「発注、できてる?」は明日16:30〜、TOT STUDIOにて開催です。原稿や写真撮影、デザインやイラストの依頼まで、よい発注とダメな発注とを分かつものは何なのか? ※チケットは完売しました。 peatix.com/event/409397/v…

2018-08-04 12:19:58
八木皓平🐐🏉 @lovesydbarrett

これに来てる👍 若柳宮音筆の会 第5講「発注、できてる?」 - peatix.com/event/409397

2018-08-05 16:08:12
👐🏼♨️👐🏼'' @butter_kotteri

受注側が、その仕事をうけるメリットをどう説くか。 受注する人の特質を踏まえているものや、今後のキャリアステップを提案していくような内容だと、受けてもらいやすいのかも。 #若柳宮音筆の会 pic.twitter.com/vzDN1j73tU

2018-08-05 17:15:43
拡大
👐🏼♨️👐🏼'' @butter_kotteri

編集者は、原稿をもらったときに返す言葉を間違うと、信頼関係を築けない。 #若柳宮音筆の会 (↑耳が痛いお話です。)

2018-08-05 17:32:36
中道薫 @nakamichikaworu

「発注、できてる?」がテーマの回。まさか宮田さん(@editdisco)の発注メールそのまま見せてもらえると思わなかった…! イメージ通りすごーく丁寧で、こんな風に依頼してもらえたら嬉しいなーと読んでて思ったのでお手本にします。条件確認ができてるのは最低限だよなぁ。 #若柳宮音筆の会

2018-08-05 17:55:33
Soo_🎈 @tomboy__7

若柳宮音筆の会  第5講 「発注、できてる?」 2018-08-05 TOT TOKYO #若柳宮音筆の会 pic.twitter.com/nqoRCGcnF4

2018-08-05 22:16:27
拡大
拡大
拡大
拡大
Soo_🎈 @tomboy__7

これまで4回+1講座の内容を踏まえ、さらなる実践フェーズに入った感がありました #若柳宮音筆の会 pic.twitter.com/4sL9j6aXTd

2018-08-05 22:41:58
拡大
拡大
拡大
拡大
Koujiro Seo / newQ / ニューQ編集長 @theodoorjp

「対象とテーマは違う」という話しがとても参考になった。石黒教授にロボットの特集で話しを聞くのは面白くないけれど(直球すぎて)、死をテーマに話しを聞くのは面白いなど #若柳宮音筆の会

2018-08-05 23:33:15
柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》 @Elis_ragiNa

抜ける時の若林さんの『さよなら未来』の発注話が面白すぎて、なかなか動けなかった… あの話、もっと聞いてたかった。 #若柳宮音筆の会

2018-08-05 23:33:30
宮田文久@さすらう編集 @editdisco

#若柳宮音筆の会 「発注、できてる?」回、ありがとうございました。話し忘れましたが、古巣入社時の2次?筆記試験テーマが「自分が書いてもらいたい書き手への手紙」(うろ覚え)だったんです。その人への愛、過去の仕事の把握、新たな角度での依頼...以降の人生で繰り返すことを問うてもらいました。

2018-08-05 23:43:36
ピザの世界 @nod_o_kat

#若柳宮音筆の会 も続けて参加したおかげか、少しずつ話についていけるようになって嬉しい。今回は「発注」がテーマで、話を聞きながら自分の仕事ぶりを振り返って反省…。話の途中で、編集者の方のリアルな仕事依頼メール(発注メール)を見せてもらえて、とても勉強になりました😌🙏🏻

2018-08-06 00:40:35
ピザの世界 @nod_o_kat

【印象的だった話】 ・発注者は「受注者の普段出していない欲望をどう引き出すか」について深く考えなければいけない ・「こういうのを作って欲しい」というオーダーを出すのではなく、「こういうものは作りたくない」というものをシェアしながら一緒に考えていくと最悪のものは出来上がらない

2018-08-06 00:43:21
ピザの世界 @nod_o_kat

個人的には「クソ記事をシェアしまくる」「いや〜こんなクソ記事見つけちゃったよ〜って相手に送る」っていう話でなんか笑ってしまった ベクトルを間違えないための有効なやり方で、なんだかファニー

2018-08-06 00:46:35
大矢幸世 / OYA Sachiyo @saci_happiness

今日の #若柳宮音筆の会 は気づいたときには既に完売だったのでいまハッシュタグ追ってる。聞きたかったな…発注の話。

2018-08-06 01:17:25
柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》 @Elis_ragiNa

個人的には、何を共有しつつ、同時に何を共有しないか、みたいなことを大切にしてる。どう書いて欲しいかに関してはあまり無く、想定外のものが欲しい。その代わり、こういうのは望まないです、みたいな部分はかなりあるので、そこの伝達という意味で発注にはとても気を使ってるかな #若柳宮音筆の会 pic.twitter.com/YyeFOMSzK4

2018-08-06 12:09:49
拡大
拡大
柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》 @Elis_ragiNa

お互いに明確には見えてないものを、掘り起こすというか、形にしてくことも多いので、『 #さよなら未来 』のカバーに関する若林恵と宮崎夏次系のやりとり話はとても面白かった。偶然の連なりでもあるんだけど、そこで何が見えて、何が拾えるか、どんなヴィジョンを描けるかなのだなと #若柳宮音筆の会

2018-08-06 12:15:22
柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》 @Elis_ragiNa

ある種のインプロヴィゼーションであり、対話なのだが、そん中でどう飛躍させるかなのだが、どこかでぽーんと飛ぶには、そういう思考回路がデフォになってないとというか、いつでも思考を飛躍させて、想像力を起動させる状態になってないとかなーと思ったりした。イマジネーションか #若柳宮音筆の会

2018-08-06 12:21:13
柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》 @Elis_ragiNa

この前の #若柳宮音筆の会 で話したのこれです。 「編集部を束ねる価値観ってものがあるとしたら、それって「これが好き」「あれが好き」って価値観で定義されるものではなく、「こういうのは取り上げんのやめようぜ」とか「こういうものは否定しようぜ」ってところに宿る」 waseda.jp/inst/weekly/fe…

2018-08-06 23:46:42
柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》 @Elis_ragiNa

これって僕がJTNCを始めるときにやった「何を扱わないか最初に決めた/何をやったらダサイのか最初に考えた」って話と同じなんだと思うんだけど、これって要はデザインの話の大前提って言うか。編集の前提って気もする。という話をさっきしてた。 #若柳宮音筆の会 waseda.jp/inst/weekly/fe…

2018-08-06 23:52:10
神保勇揮(FINDERS/編集者) @fishintheair

#若柳宮音筆の会 第5講「発注、できてる?」に行ってまいりました。個人的には今までで一番の神回だったとおもう。この辺の話、職場のパイセン以外から聞くのはほぼ不可能なので。peatix.com/event/409397 pic.twitter.com/l1pAItxuY7

2018-08-07 19:12:46
拡大
神保勇揮(FINDERS/編集者) @fishintheair

発注、つまり取材依頼や原稿執筆依頼、イベント登壇依頼やカメラマン依頼など多岐にわたるわけですが、ここで超絶重要なのが「もはや(TVキー局などごく一部のお金持ち)メディアに仕事を依頼される際、金銭的メリットは1ミリも期待されていない」という前提を再確認したこと。

2018-08-07 19:13:00
神保勇揮(FINDERS/編集者) @fishintheair

こんなことをメディア側の人間がドヤって言ったところで恥以外の何者でもないわけですが、事実なのだから仕方がない。では何が重要なのか。はい、「企画です」というところに立ち戻るわけです。

2018-08-07 19:13:16
神保勇揮(FINDERS/編集者) @fishintheair

「これまでのあなたとは違うイメージが打ち出せますよ」「こういうの、やりたいと思っていたのではないでしょうか?」という口説き文句を通じて「確かにそれは面白そうだ」と思ってもらえるか。(そして、企画時点で拡散が見込めそうな立て付けにしておかなければならないというのは大前提)

2018-08-07 19:13:43