慰安婦問題に関連した歴史学の科学的手続きメモ

自分と星のしずく氏の慰安婦問題に関連した歴史学の定説の科学的手続きに関するやり取りのメモ。議論が長くなったので振り返るためのまとめです。
5
広ぴょん直樹@29日夜8時三人川柳 @fab4wings

@DSTpnWVytBDmK1a @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji 星のしずくさん。ぼくはsmall bearさんたちと少し違って「女衒は騙すのが仕事で田舎の娘は騙されただろう」と考えてます。だから、星のしずくさんやekesete1さんの推測、警察は黙認か過失があったとする推測のほうがしっくりきます。説得力あると思います(続く)

2018-07-23 17:43:41
広ぴょん直樹@29日夜8時三人川柳 @fab4wings

@DSTpnWVytBDmK1a @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji だけど、例えば、従軍慰安婦紹介料さんが述べてるように「1.副領事の誤解2.本当の芸子3.芸子と届けた本人の欺し」などの可能性はあるし、mituzouさんの言う「①警察は芸妓と考え証明書を出した②領事は娼妓だと思ったその史料から分かることは、コレしかない」という説明ももっともに思えます(続く)

2018-07-23 17:44:21
広ぴょん直樹@29日夜8時三人川柳 @fab4wings

@DSTpnWVytBDmK1a @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji どうやって、歴史学は、こういった他の可能性を潰して「黙認」という結論に辿り着いたのですか?実際のプロセスを教えてください。星のしずくさんの言う歴史学の素養があれば分かる感覚という説明では、素養の無い者には全く理解できません。感覚的な飛躍に思えます。(続く)

2018-07-23 17:44:45
広ぴょん直樹@29日夜8時三人川柳 @fab4wings

@DSTpnWVytBDmK1a @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji ekesete1さんの言う「20年以上反論がなかった。」では「膨大な量の史料を精査議論し定説が作られる」という歴史学の学問的手続きを、まだ踏んでない状態にも思えます。ぼくは一応、女衒を悪人と考えていて、黙認かどうかはさておき警察を掻い潜る抜け穴をあったと考えています。(続く)

2018-07-23 17:45:10
広ぴょん直樹@29日夜8時三人川柳 @fab4wings

@DSTpnWVytBDmK1a @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji 女衒は騙すのが商売なので騙したに違いないという意見はここでも何度か述べてます。なので、「黙認」に説得力を感じてるのは事実で、イデオロギーとか意固地で聞くわけではありません。一応、普通の疑問として聞いてます。(続く)

2018-07-23 17:45:36
広ぴょん直樹@29日夜8時三人川柳 @fab4wings

@DSTpnWVytBDmK1a @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji 答えるのは面倒でしょうし、答える答えないは義務でなく自由なので、その辺はお任せしますし、返答ないことをもって、勝利宣言などもしません。ただ、ぼくは一応普通に聞いてるし、その理由も説明してますから、ぼくの質問を「ネトウヨ」で片付けた場合に限り(続く)

2018-07-23 17:46:00
星のしずく @DSTpnWVytBDmK1a

@fab4wings @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji 私の考えを簡単に書きます。 歴史学で考えるべきなのは一次史料、その他の様々な資料であることは当然です。これには、公文書は勿論、調査報告、日記や手記、記事、証言も含まれます。最近では科学データも含む。 それら資料の信憑性、どう解釈すべきなのかは、資料批判と共に考えねばなりません。(続)

2018-07-23 19:52:07
星のしずく @DSTpnWVytBDmK1a

@fab4wings @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji 例えばその資料の、時代背景、作成経緯、作成者、目的、などから、信憑性や信頼性が図れます。また、資料相互の検証を行うことで、信憑性が高まったり、疑問符が付いたりするでしょう。最終的には各資料をどのように解釈するのが最も矛盾がなく合理的であるかを判断することになります。(続)

2018-07-23 20:18:37
星のしずく @DSTpnWVytBDmK1a

@fab4wings @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji 数点の資料の相互比較をするだけでなく、その時代の特徴の中で、各資料を位置付けることも必要でしょう。それによって、行間に書かれた意味合いをも読み取る事が可能です。字面だけからはいく通りかの解釈が可能であっても、それを絞ったりただ一つに決めることもできるでしょう。(続)

2018-07-23 20:26:32
星のしずく @DSTpnWVytBDmK1a

@fab4wings @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji 存在する資料は膨大です。大切な事は、その全てを総体として評価することです。 既に、これまでの歴史学者がそれをやって一定の解釈を与えたものが、現代歴史学の成果、史実や定説と言われるものです。だから、一般に言われている歴史の背後には、膨大な資料に基づく先行研究があるわけです。(続)

2018-07-23 20:33:32
星のしずく @DSTpnWVytBDmK1a

@fab4wings @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji 「ある時代の特徴」というのも、それら先行研究に基づくものということになるでしょう。 ですからある資料の意味を解釈する時、その周辺のあらゆる資料や先行研究に基づかないと、正しい見解にはなりません。既に定説がある場合は、そこには既に歴史学者が科学的に考察した先行研究があるのです。(続)

2018-07-23 20:38:58
星のしずく @DSTpnWVytBDmK1a

@fab4wings @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji 歴史学は教条ではなく、新しい発見によって進歩していくのは勿論の事です。新説が出た場合、関連するこれまでの全ての先行研究との比較検討が、多くの歴史学者により行われます。新発見により、全てが矛盾なく説明でき、尚且つ新説が最も合理的であると認められれば、それは定説となるでしょう。(続)

2018-07-23 20:49:49
星のしずく @DSTpnWVytBDmK1a

@fab4wings @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji 「歴史修正主義」が歴史学と一線を画すのは、先行研究に基づかない点にあります。存在する事象は複雑かつ膨大ですから、都合のいい資料を取り出せば、およそどのようなストーリーでも作ることが可能です。 しかし、取り上げなかった他の資料との矛盾があったり、時代の特徴と食い違ったりします。(続)

2018-07-23 20:56:38
星のしずく @DSTpnWVytBDmK1a

@fab4wings @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji 特に、既に確定している史実を否定する場合、その史実を支える膨大な資料と先行研究をどうするのか。本来なら全てを合理的に反駁する必要があるのですが、歴史修正主義者はそれを一部しかやりません。 それは主に政治的意図から結論を先に決めているのであっで、最早、学問としての歴史ではない。(続)

2018-07-23 21:01:42
星のしずく @DSTpnWVytBDmK1a

@fab4wings @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji 私の考えは、大まかにはこんなところです。 私は専門家ではありませんが、でき得る限りの先行研究を学んだ上で、歴史上の諸問題について考えたいと思っています。それは、これから先の未来のために教訓とする必要があると考えるからです。 各論については、思うところがあれば、別途発言します。 以上

2018-07-23 21:08:03
広ぴょん直樹@29日夜8時三人川柳 @fab4wings

@DSTpnWVytBDmK1a @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji ご説明頂いた情報量を同時に扱うとなると、身体の仕組み上、情報処理が不可能です。どういうことかというと、実際に考察する際ヒトは作業記憶を使って考察します。この作業記憶の容量「マジカルナンバー7±2」という論文で有名ですが、同時に扱える情報量が7つ前後までだと考えられています。(続く)

2018-07-24 20:02:18
広ぴょん直樹@29日夜8時三人川柳 @fab4wings

@DSTpnWVytBDmK1a @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji 7つ以上の情報をチャンク化することで扱うことは可能ですが、これは簡単なものから積み重ねて複雑なものを扱うような場合にしか機能しません。多量の情報を同時に扱い調整して行くような形式では、ヒトの脳の限界として扱える情報は7つ前後だと考えられます。(続く)

2018-07-24 20:02:44
広ぴょん直樹@29日夜8時三人川柳 @fab4wings

@DSTpnWVytBDmK1a @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji 以上のことから推測するに、歴史学とは紙と鉛筆のような外部記憶装置を常に用意してないと成り立たない学問なのではないでしょうか?考察するときも議論するときも、情報をテキスト化し、何度も見返しながら微調整をしてるのではないでしょうか?(続く)

2018-07-24 20:03:09
広ぴょん直樹@29日夜8時三人川柳 @fab4wings

@DSTpnWVytBDmK1a @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji この推測通りであれば、歴史学の定説は完成まで、綿密な考察と詳細な議論の痕跡が完璧にテキストという形で残ってることになります。処分しない限り完璧な道筋が残ってることになります。これを積極的に公表してはどうでしょう?先行研究の凄さがわかると思います。(続く)

2018-07-24 20:03:32
広ぴょん直樹@29日夜8時三人川柳 @fab4wings

@DSTpnWVytBDmK1a @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji 例えば、警察が黙認したという定説ですが、いろんな研究者が膨大な情報量を考察し、膨大な情報量を使った議論をしてるわけですよね。完成までのプロセスを公表しないのはもったいないです。考察議論テキストが公表されれば、僕らはそれを踏まえたうえで議論することもできると思います。(続く)

2018-07-24 20:03:53
広ぴょん直樹@29日夜8時三人川柳 @fab4wings

@DSTpnWVytBDmK1a @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji 「歴史修正主義」についてですが、日本の場合、歴史を修正したいというより、韓国などの過激なイメージ(吉田証言のような奴隷狩りや慰安婦のほとんどが殺されたなど)への反発であって、過激なイメージの方を否定すれば、自然収束すると考えられませんか?(続く)

2018-07-24 20:04:14
広ぴょん直樹@29日夜8時三人川柳 @fab4wings

@DSTpnWVytBDmK1a @MituzoJ @Pooh_advanced @Bo_San_2D @madogarasu @oaktower_sjk @S_B_O_G @mainitiyudoufu @kakitubata14 @ekesete1 @saintarrow @yuuugiiii @ebi777star @minttea9917 @wataru380 @aogorilla @syouyusenshi @davs_no_nikki @le_tessia @qqolea @tim123456789021 @hiroppe3rd @knight512111 @1101The8031 @yyypp88ppyyy @zHlTvApftQIc9Iv @yuks_sun @sakuradebu123 @dokushokoji 最後に1つ提案ですが、作業記憶がでたついでに説明しますが、ここで行われてる議論も、僕らは基本的には作業記憶を使って議論しています。実は、ここに罵倒が含まれると、作業記憶を1つ分祖概してしまうことになります。つまり罵倒合戦があると本来の実力が出せなくなってしまいます。(続く)

2018-07-24 20:04:34
1 ・・ 11 次へ