2018年8月16日

Google Chrome 69 betaでATOKが使えなくなっている問題

Google Chrome 69 betaから日本語入力ソフト「ATOK」が使えなくなっている問題が発生しているようです。
4

WindowsのGoogle Chrome 69~70 betaにおいてATOKが使えなくなっているようです。
まとめ作成者も久しぶりにChromeを更新したら同一事象に悩まされましたので、いつから起きているからまとめてみました。
なお現在(2018/8/16)も直ってはいないようです。


Takashi Kawasaki @espresso3389

Chrome 69.0.3497.23 Windows、ATOKで日本語入力できないバグがあるようだな。MS-IMEでは問題なし。

2018-08-03 08:59:03
高橋 @syouseki_flat

@espresso3389 こちら `Chrome: 69.0.3497.23(Official Build)beta (64 ビット)` + `Windows 7` + `ATOK 2012` では日本語入力できない(IMEが起動しない?)現象を確認しましたが `ATOK for Windows (Tech Ver.31)` では動作しています 誰が悪いかは分かりませんが、それぞれの最新環境では問題なさそうです

2018-08-04 15:24:41
Takashi Kawasaki @espresso3389

@syouseki_minus ATOK Passport Pro で 31.1.4 のようですが、入力できないですね・・・。ほかに何か原因があるのかもしれません。 あ、Insider Preview 18204 だからかも :( pic.twitter.com/TQMUCEbQP5

2018-08-04 19:30:44
拡大
高橋 @syouseki_flat

@espresso3389 なるほどです……こちらはATOK最新化して解決したのでてっきりATOKが置いてけぼりだったのかなとか思いこんでました、失礼。 Chrome更新まではうまく行ってたこともまた事実ではあるので、どうにかその部分は元に戻ってくれるといいのですが……

2018-08-04 19:43:54
aosan✨🌏💗 @blue_sun_set

chromeのtwitterタブがメモリ不足を起こす不具合のまま使っていたら、今度はATOKがchromeで使えなくなりました。一体何なんだろ・・・。

2018-08-07 03:27:23
aosan✨🌏💗 @blue_sun_set

ATOKを止めてGoogle IEMにしてみました。辞書のインポートも普通に出来るし、悪くはないかな。ツイートも無事出来るし、このまま続けてみます。しかしChromeが段々使い難くなってる気がする。。ちょっと残念。

2018-08-07 04:01:06
よしぞう @yosi_zou

ツイート検索すると、同じ現象に遭っている人、いるなあ。Chrome上でATOKでの日本語入力を有効にできない。うちのバージョンはChrome 69.0.3497.23とATOK2017の組み合わせ。改善してくれるといいなあ。というわけで、Firefoxから書き込み中。

2018-08-09 12:24:37
すーさん @su_pyororin

今朝からChrome上でATOKが使えなくなりました。どうやらChromeのVer.UPによる不具合らしいのですが、どうしたらこんな基本的な部分でおかしなことになるのか…。ちなみに、Chromeのバージョンは69.0.3497.32(Official Build)beta (64 ビット)です。 #ATOK #Chrome

2018-08-11 09:31:00
田口 晃展 @drpenpen

家のパソコンの Google Chrome Beta がいつの間にか マテリアルデザインが有効になっていて、入力域が丸くなってるんですが、URL の所に日本語入れようとすると、ATOK だと IME On になってくれない。MS IME だとちゃんと切り替わるので、何か問題起きてるー。@ATOK_js

2018-08-11 22:19:47
シン @saeki4n

Google Chrome Ver: 70.0.3521.2 64bit で、ATOKが使えない状況が続行中。ATOK Ver 31.1.4最新のはず。 ATOKやJustSystem公式サイトを見ても、何のプレスリリースも出てないし、一ヶ月様子を見て何の動きもないようなら残念ながら契約終了かな。挙動を変えたChromeが悪いのは分かるけど……。@ATOK_js

2018-08-15 11:51:13
Takashi Kawasaki @espresso3389

#Chrome 70 (Windows)で #ATOK が使えない件、ひょっとして Windows Insider Preview であることも関係してる?ググっても出てこないのは条件が厳しすぎて他に該当する人がいないとかかな?自分でも状況が把握できてないのでレポートするのも難しい・・・。

2018-08-16 00:16:16

追記です。
現在、DisplayFusionによる仮想デスクトップ分割機能もGoogleChrome betaでは正常に動いていないようです。

おすすめオリジナル動画