北海道温泉巡り(2018年8月)

5
shelly @shelly1129

オベリベリ温泉 水光園 トリップアドバイザー日帰り温泉&スパ2013でTOP 10受賞の施設。44.4度、pH8.8、総計0.437gのアル単を内湯主浴槽と露天岩風呂でかけ流し。消毒ありの表示があるも感知せず。紅茶色、微モール臭、微モール風味、泡付き、スベスベの湯。人気施設のようで混んでいました。撮影禁止 pic.twitter.com/2nJET4LO8I

2018-08-13 21:29:02
拡大
shelly @shelly1129

丸美ヶ丘温泉 丸美ヶ丘温泉ホテル 約3年ぶり2度目の訪問。二本の源泉を大浴槽と小浴槽でそれぞれ利用。何と言っても小浴槽で使用されている二号泉のぬる湯が白眉。37.4度、pH8.2、腐植質1.0mg、総計0.797gの単純温泉を源泉100%かけ流し利用。薄黄褐色透明、微モール臭、泡付き。素晴らしいお湯です。 pic.twitter.com/1RzXWlnPss

2018-08-13 21:50:33
拡大
拡大
shelly @shelly1129

朋の湯温泉 帯広市内の温泉銭湯。昭和56年の分析表しか見当たりませんが、これによると42.0度、pH8.9、総計0.459gのアルカリ性単純温泉。気温の低い期間は加温をしているようです。烏龍茶色、ほぼ無臭、スベスベ、ぬるめの湯。モール泉としては薄く感じるお湯でした。混雑していたので写真は撮れず。 pic.twitter.com/hvuFz6GYsw

2018-08-13 22:11:37
拡大
拡大
shelly @shelly1129

帯広天然温泉 ふく井ホテル 約3年ぶり2度目の宿泊。45.8度、pH8.8、腐植質4.2mg、総計0.672gのアルカリ性単純温泉を加水なしのかけ流しで利用。消毒についての表示はありませんが感知もしませんでした。美しい琥珀色、微モール臭、微モール風味、スベスベの湯です。宿泊する際は朝食付きがオススメ。 pic.twitter.com/CoXON3iv4K

2018-08-13 22:37:25
拡大
拡大
shelly @shelly1129

天然温泉 ホテル光南 ホテル併設の公衆浴場で、なんと朝の4:30から営業開始。この日は朝6時過ぎに訪問しましたが、男湯は既に大勢の先客あり。44.1度、pH8.8、腐植質1.1mg、総計0.563gのアル単で恐らくかけ流し利用と思われます。紅茶色、無臭に近い微モール臭、微タマゴ味、スベスベの湯。撮影禁止 pic.twitter.com/SO1RnlodAK

2018-08-14 21:40:50
拡大
shelly @shelly1129

山の宿 野中温泉 約2年ぶりの再訪。43.2度、pH5.8、総計4.022gの野中温泉3号をかけ流し利用と思われます。遊離硫化水素が28.5mgもあり弱シンナー臭のような強硫化水素臭を感じます。露天もありますが、男湯には庇がないので日差しが強いとちょっとキツイ。強烈な個性がある素晴らしいお湯。 pic.twitter.com/BtP9mzFjbd

2018-08-14 22:28:16
拡大
拡大
shelly @shelly1129

雌阿寒温泉 野中温泉 山の宿野中温泉のお隣にある日帰り入浴施設。こちらも約2年ぶりの訪問。43.8度、pH5.8、総計4.038gの野中温泉1号を完全かけ流し(4項目該当なしシールあり)で利用。遊離硫化水素が33.1mgとお隣の3号よりも多い。内湯だけの施設ですが、お湯も雰囲気もこちらの施設の方が好み。 pic.twitter.com/I9kgWjYe0y

2018-08-14 22:45:19
拡大
拡大
shelly @shelly1129

摩周温泉 ホテル摩周 摩周温泉は道東最古の温泉で、こちらの施設は日本源泉かけ流し温泉協会の会員宿。41.7度、pH8.5、総計0.270gのアルカリ性単純温泉をかけ流し利用と思われます。今の時期は温度調整はなしとのこと。無色透明、無味、かすかに湯の香りを感じます。これと言った特徴はないお湯です。 pic.twitter.com/MF0rF4v7XL

2018-08-14 23:35:25
拡大
拡大
shelly @shelly1129

コタン温泉露天風呂 約2年ぶりの訪問。屈斜路湖畔に造られた無料の露天風呂。69.6度、pH6.8、総計1.280gのナトリウムー炭酸水素塩泉を完全かけ流し(4項目該当なしシールあり)微黄色透明、弱アブラ臭、スベスベの湯。この日は気温も上がり直射日光で泉温はかなり高めでした。湖を望む眺望が素晴らしい pic.twitter.com/CTECiJvUM6

2018-08-15 20:37:37
拡大
shelly @shelly1129

屈斜路湖物語 丸木舟 コタン温泉露天風呂を管理している湯宿で、源泉もコタン温泉露天風呂と同じもの。浴室が1つしかなく貸切での利用になります。加水用の蛇口があるので、湯客が温度調整できます。コタン温泉露天風呂より、アブラ臭は薄く僅かに香る程度です。浴槽の底がヌルヌルでちょっと危ない。 pic.twitter.com/mHKuqt43cE

2018-08-15 21:00:45
拡大
拡大
shelly @shelly1129

二伏温泉 屈斜路湖ホテル 内湯・露天風呂ともに玉砂利を敷き詰めた浴槽。屈斜路湖を望む眺望が良い。昭和40年の分析表上は45度、pH7.4、総計0.812gの単純温泉。HPでは100%源泉かけ流しと表示されています。無色透明、無味、微芒硝臭の湯。内湯は7割程の溜まりで、残念ながらオーバーフローを味わえず。 pic.twitter.com/wr4XRcmN9W

2018-08-15 21:32:42
拡大
拡大
拡大
shelly @shelly1129

川湯温泉 ホテルパークウェイ 所謂酸性の川湯温泉とは全く異なる源泉を使用。63.2度、pH7.1、総計1.916gのナトリウムー炭酸水素塩泉を完全かけ流し。薄黄色透明、湯口でモール臭、微炭酸味、スベスベの湯。内湯の大量オーバーフローが印象深い。奥にある混浴大露天風呂「枯山水」には立ち寄れず。 pic.twitter.com/ZR10xUjn8d

2018-08-15 22:10:19
拡大
拡大
shelly @shelly1129

川湯温泉 ホテルパークウェイ(続き) 動画編 pic.twitter.com/74M4rFlnoW

2018-08-15 22:12:16
shelly @shelly1129

川湯温泉 お宿欣㐂湯 浴室画像はパンフレットから。59.6度、pH1.9、総計6.751gの自家源泉(源泉名:川湯ホテルプラザ)をかけ流しで利用。高温中温低温の3つの浴槽があり、低温の浴槽が気に入りました。低温は緑がかった透明、高温低温は緑がかった白濁、酸性臭、強酸味+弱苦味。いいお湯でした。 pic.twitter.com/XnWB37yJAx

2018-08-16 21:15:30
拡大
拡大
shelly @shelly1129

川湯温泉 名湯の森ホテル きたふくろう 撮禁のため浴槽画像はパンフレットから。利用場所で採取した平成25年の分析表では、56.3度、pH1.7、総計5.901gの自家源泉をかけ流しで利用。無色透明、酸性臭、レモン味の湯。木風呂「ふくろうの湯」が気に入りました。朝食付きで約5000円とコスパ最高です。 pic.twitter.com/gLlgvfLG0B

2018-08-16 21:41:36
拡大
拡大
shelly @shelly1129

川湯温泉 川湯共同浴場 約2年ぶりの再訪。8時数分過ぎに立ち寄るも既に大勢の先客で写真は撮れず。51.7度、pH1.8、総計4.367gの源泉を完全かけ流しで利用。無色透明、酸性臭、レモン味、激熱の湯。地下水を源泉で熱交換している真湯があり、こちらはぬるくて気持ちいい。レベルの高い共同浴場です。 pic.twitter.com/tPod66dgbD

2018-08-16 22:16:42
拡大
shelly @shelly1129

鶴居温泉 グリーンパークつるい 約1年ぶりの再訪。45.9度、pH8.5、総計4.630gのナトリウムー塩化物泉を完全かけ流し。薄黄色透明、薄塩味+モール風味、モール臭、スベスベの湯。鶴居村の立ち寄り可能3施設中では一番好きな温泉です。宿泊者専用浴室もあるようなので、次回は宿泊で利用しようかな。 pic.twitter.com/RWirXwA3tq

2018-08-16 22:31:57
拡大
拡大
拡大