-
4126hidecodomo
- 7708
- 79
- 0
- 0

これは…。移転時期を決めて安全宣言した小池知事の判断ミス決定やね。今から知事が出来ることは、「早々に豊洲市場の杭施工状況の調査をおこない移転延期を発表する」ことぐらいでしょうか。それができなければ二重三重にミス連発でしょう。 #小池知事の判断ミス twitter.com/nikkan_toyosu/…
2018-08-17 07:42:50
「豊洲市場7街区(水産卸売場)通勤駐車場棟」って「車両重量2トンまで」制限がかかってるという駐車場かな。 twitter.com/tsukiji6daime/…
2018-08-17 07:42:06
これが、豊洲市場のボーリングデータなんだけども、どの場所をボーリング調査したのかの平面図。本数がどうなのか?ということもあるけれども、問題なのは「柱状図」の方、34メートルまでの地盤状況を示すデータが真っ白に消去されてるって、意味、分かりますか? pic.twitter.com/XEUGSFM9Bz
2018-08-17 07:39:01


「私が施工に携わった豊洲市場の建設現場では、悪質な杭打ち偽装が行われていました。途中でミスが発覚したにもかかわらず、隠蔽工作を行ったまま工事は強行されたのです。支持層に達していない杭が残っている可能性が高く、建物が沈み込みかねません」 gendai.ismedia.jp/articles/-/570…
2018-08-17 07:37:07
【 拡散希望】本日17日発売、週間現代「杭打ち偽装」疑惑 やっぱり無理は杭工事に。 豊洲市場に「杭打ち偽装」疑惑が浮上…施工業者が決意の告発! gendai.ismedia.jp/articles/-/570… #現代ビジネス
2018-08-17 07:13:12
【傾斜市場】豊洲市場の杭工事でも傾斜マンションと同じことが起こっていた!そもそも豊洲市場の杭は、検定比1.0ギリギリが大量に並んでいるという意味で恣意的な数値偽装も疑われていたというのに…。支持層まで500ミリも短いものが数十本あるということは、必ず傾くことが約束されたようなもの… twitter.com/mori_arch_econ…
2018-08-17 07:12:18
あーあ、やはり。設計が間違ったのか現場が間違ったのか→豊洲市場に「杭打ち偽装」疑惑が浮上…施工業者が決意の告発! gendai.ismedia.jp/articles/-/570… 杭打ち現場のGLが、本物のGLからずれている。『まさか』という感じで『GL+1500』の位置が取り違えられていた。現場に衝撃が走り、現場所長は真っ青
2018-08-17 07:09:46
豊洲市場に「杭打ち偽装」疑惑が浮上…施工業者が決意の告発! gendai.ismedia.jp/articles/-/570… 告発者は「工事の遅れを気にしたんだろう」と言う。豊洲市場の開場を急いだツケは、意外なところに回されていた。市場の中心にオープンする建物が、「偽装」杭に支えられているというのだ。
2018-08-17 07:03:31
【杭の祟りじゃ!】 gendai.ismedia.jp/articles/-/570… 「豊洲市場に「杭打ち偽装」疑惑が浮上」 引用>単純に言えば、実際よりも地面を500mm高く見積もっていたのだ。 すると、地中に39m打ち込んだと思っていた杭は、500mm分「高止まり」して、実際には38・5mしか入っていない!(週間ゲンダイ)
2018-08-17 07:02:25
豊洲市場に「杭打ち偽装」疑惑が浮上…施工業者が決意の告発! gendai.ismedia.jp/articles/-/570… #現代ビジネス
2018-08-17 06:25:15
@sekimuyuutaroo 本当に8本(実質4本)で構造設計をしたのか資料を開示請求してみた。(^^♪>2013年に建築通知(確認申請に該当)申請書類と2016年に構造設計図書。やっぱり8本の柱状図。本当だったのだわ。ある意味日建設計も東京都も凄い。問題放置し建築確認の検査済証を下ろした小池知事も凄い。#小池知事の判断ミス pic.twitter.com/4Id8Om0KMt
2018-08-10 09:37:39


@sekimuyuutaroo 都の建築審査課に電話で聞いてみた(^^♪。確認申請時に添付するボーリング柱状図について>勿論「添付しなさい」との指導。本数について訊ねると「数に規定はないが地盤に高低差があれば特に」と!!豊洲市場は段差だらけ。段丘も埋没谷も!やっぱり日建設計は「8本じゃ設計は無理」と断るべきでした。 pic.twitter.com/BTO1D4Ra7b
2018-08-10 03:37:24

@sekimuyuutaroo 構造設計のため必要ボーリング数、小さいマンションでも4隅位はやってます♫>日本建築学会の地盤調査計画指針のボーリングの目安:建築面積2万㎡当たり20本~25本➡各棟5万~7万㎡合計180本以上必要>なのに豊洲市場はたった8本(建築面積内では計4本)これで都の建築審査をパス!異常な状態です。 pic.twitter.com/NQV2YdULF1
2018-08-10 02:30:14
