『「かちかち山」の話が最近は教育的配慮によりアレンジされている』という説を検証した内容が大変な力作

たぬきの死因「たぬき汁」はともかく「ばばあ汁」って…
72
ネットロアをめぐる冒険 @netlorechase

かちかち山」の話が最近は教育的に配慮されて書き換えられている、という説を検証しました。大変長いです。 #はてなブログ かちかち山は現代風にアレンジされているのか、ばばあ汁の味 - ネットロアをめぐる冒険 netlorechase.net/entry/2018/08/…

2018-08-15 07:30:06
リンク ネットロアをめぐる冒険 かちかち山は現代風にアレンジされているのか、ばばあ汁の味 - ネットロアをめぐる冒険 私は「ネットロア」という語をかなり広義に捉えていて、噂や風説といったもの、そこまではっきりしなくても、「なんとなくぼやっと信じられてそうなこと」までも含んでおります。最近は世の流れで時事ネタを多めに取り扱いますが、私自身は「なんとなくぼやっと」のネタの方が、いつもワクワクしながら取り組めています。 というわけで、今回はその「ぼやっと」ネタの、「現代のむかしばなし、昔よりマイルドになってる説」です。 バアちゃん殺されないとか歴史修正主義者の暗躍がひどい pic.twitter.com/EfpqAPpY5Z 1052 users 171
tokunaga masayuki @zuntok

子供の頃読んだ「かちかち山」にはばばあ汁は出てこなかったのです。ここでは筆者が入手可能な限りの資料をもとに、漫画も含む様々なバリエーションの検証がされています。「改変は悪」というような紋切り型でない冷静な視点にとても惹かれます。とても長いけど一読の価値ありnetlorechase.net/entry/2018/08/…

2018-08-17 19:36:09
無印良馬(湘南暴威) @mujirushiryoma

この考察めっちゃおもろい。戦前戦後の百冊近いかちかち山を分析して「婆さんも狸も死なない」書き換え問題がいつからなのかを論じています。 教育的配慮ってなんなんだろう。誰も死なないのは平和的、反戦的配慮。対自然・動物的な見地に立つなら、厳しい死を見せることも必要と思いますが、、、 twitter.com/netlorechase/s…

2018-08-18 10:13:18
Ryota Ohara@近ごろ早寝早起き @ryora2001

「最近の話ではなく、戦前でも配慮がされていた」に留まらず、戦後行われた書き換えから、#昔話 でさえ時代を映す伝承になってきたことを客観的に論じておられます。#読み応え 十分でした!#かちかち山 twitter.com/netlorechase/s…

2018-08-17 22:11:09
山口じゅり◆シナリオライター @toukajuri

面白かった!民話というのは、原型があり、そこから多様に変化するものなので、メジャーじゃないものはおちが複数あるのがふつうなのです。 かちかち山は現代風にアレンジされているのか、ばばあ汁の味 - ネットロアをめぐる冒険 netlorechase.net/entry/2018/08/…

2018-08-18 13:15:30
Mochi @LAmant

かちかち山は現代風にアレンジされているのか、ばばあ汁の味 - ネットロアをめぐる冒険 netlorechase.net/entry/2018/08/… よくできてる記事なので何回も読んじゃうけどこのグラフが出てくるとこで毎回笑う pic.twitter.com/iRW7VSkagZ

2018-08-17 14:29:23
拡大
電気羊 @nabebuta_x1

力作 子供のトラウマを避けるべしという優しさは松谷みよ子らしいけど、「わが内なるうさぎどん」の恐ろしさを正当化するものだから並大抵のことでは「うさぎどんはやり過ぎ論」に留まってしまう。 ここまで深く考えられるとは思わんかった。この記事のお蔭。 twitter.com/netlorechase/s…

2018-08-18 21:34:11
堀石 廉 (石華工匠) @Holyithylene

戦後すぐに狸が死なないパターンが急に増えるのは、戦後民主主義教育というよりむしろ、日本国民が敗戦によって狸の側の立場になったことが影響してるのではないか。 twitter.com/netlorechase/s…

2018-08-18 02:29:55
めんどくせぇMarkⅡ @KY_CCB_HARASANN

残虐な描写を詳細に描くことが残虐性を育てることになるのだろうか。 むしろ、残虐な描写を間接的にしか描かないことこそが子供の残虐性を育ててしまうのではないだろうかと、ふと思ってしまった。 twitter.com/netlorechase/s…

2018-08-18 00:04:45
ずんば (本名みたいな男性名欲しいけど結局ずんば) @genren7114

大学のとある司書の授業で言われた印象的なこと。 登場人物を殺すくらいひどいことをする悪役は最後に殺されないといけない。子どもの読み物に書くには残酷だと思われるかもしれないが、悪役を許す展開は物語を読み終えた子どもが「いつかあの悪役が自分を襲いに来るかも」と脅える原因になるのだと。 twitter.com/netlorechase/s…

2018-08-17 23:49:28
kum @kum_MMDer

どんな考察よりも「たぬき汁 1」が気になる…… : netlorechase.net/entry/2018/08/…

2018-08-18 01:36:22