過剰診断の私の理解。何回まとめるのに挑戦しただろう。

私の過剰診断についての理解を、納得できるようにまとめた最近のツイート。 一言で言ってみようと初めは思うのだけど、どうしても長々ツイートになってしまう。 時を経るごとに不正確さは減ってるように自分では感じてます。
16
onkapi @onkapi

玄妙先生や、なとろむ先生が個人的に恣意的に、甲状腺がんを治療しなくても良いと言っているのではない。

2018-08-20 17:10:45
onkapi @onkapi

一般的にがんと診断されたものの中に治療が事実上必要ないというものがありそうだ、と言われている、言われ始めている、そう言われている意見が広まってきているのである。

2018-08-20 17:13:45
onkapi @onkapi

一般的にがんは早いうちに切除するというのが標準治療のセオリーのようである。一般の人もそう考えている。進行し、切除できないということにならないうちに見つけて手術する。そう皆が考えている。

2018-08-20 17:16:36
onkapi @onkapi

しかしその、早いうちに見つけようとして、見つかるがんには人が生涯を終えるまで症状として現れないがんがあるようなのである。そういうことをよく認識しておこう、というのである。

2018-08-20 17:19:25
onkapi @onkapi

早いうちに見つけようとして、見つかるがんには、早く切除すべき人の健康に危害を加えるがんと、人が生涯を終えるまで症状として現れないがんとが、区別できない形で存在する。どちらも同じ形で、医学が進歩しようと区別できない。 その二つの比率はがんの種類によって違う。

2018-08-20 17:22:09
onkapi @onkapi

そういう風にがんを見るということを皆でこれから認めよう、と玄妙先生やなとろむ先生は言われるのである。

2018-08-20 17:23:22
onkapi @onkapi

早期発見のがんには、早く切除すべき人の健康に危害を加えるがんと、人が生涯を終えるまで症状として現れないがんとが、区別できない形で存在する。 今回福島の検診で調べられている甲状腺がんは、その二つの比率が極端に人が生涯を終えるまで症状として現れないがんに偏っているというのである。

2018-08-20 17:26:24
onkapi @onkapi

早いうちに見つけようとして、見つかるがんには、早く切除すべき人の健康に危害を加えるがんと、人が生涯を終えるまで症状として現れないがんとが、区別できない形で存在する。そうは言ってもがんとして見つけられると、危害を加えるがんの恐れが拭い去れず全てが治療される。

2018-08-20 17:27:55
onkapi @onkapi

その全てが治療されるということが、医療の臨床の態度として正しいとされている。 人が生涯を終えるまで症状として現れないがんが切除治療されることは無駄なのだけど、人の健康に危害を加えるがんが切除治療されるのは良いことなので、目を瞑るのである。

2018-08-20 17:30:55
onkapi @onkapi

もし、切除すべき人の健康に危害を加えるがんが切除治療されているという証拠が掴めなかったら、全てが人が生涯を終えるまで症状として現れないがんの不必要な切除手術が行われることになるので、それは目を瞑ることはできない。

2018-08-20 17:34:11
onkapi @onkapi

目を瞑ることはできないのだけど、がんとして診断されれば、臨床医学のセオリーとして、全ては手術される。その手術を止めるには検査をしない、という方法しかない。

2018-08-20 17:35:33
onkapi @onkapi

個人の人がそれぞれに、なんか体の調子がおかしい、ちょっとしこりを感じる、本を読んで心配、などで医者に行き、検査を受ける事になった時、それはそのそれぞれ検査はOKであるし、がんと診断されたら、治療を受けて安心するのが良い。人が生涯を終えるまで症状として現れないがんのことは気にしない。

2018-08-20 17:39:36
onkapi @onkapi

個人それぞれの心配が解消されるのであるから。

2018-08-20 17:40:04
onkapi @onkapi

問題は健康診断と称して、調べるがんについて何の症状もなく、心配もしていない、一般の人を広くたくさん集めてそのがんの検診をするときである。

2018-08-20 17:41:51
onkapi @onkapi

もともと、調べるがんについて心配をしていず、医師に直してくださいという気持ちを持たない人々である。 そういう人にあえて検診をするのである。もしがんが見つかったら、そこで直してくださいという欲求が現れるだろう。

2018-08-20 17:44:32
onkapi @onkapi

臨床の医師も、がんの標準治療のセオリーに合わせて切除手術をする。 心配をしていない人のがんを検診が心配を掘り起こすのである。そういう検診は原罪性を持つ。

2018-08-20 17:47:26
onkapi @onkapi

検診の調べるがんには、早く切除すべき人の健康に危害を加えるがんが必ず含まれているのならば、人が生涯を終えるまで症状として現れないがんがあったとしても、前者を治すことができるので、後者の無駄な治療にも目を瞑れる。

2018-08-20 17:50:10
onkapi @onkapi

検診の調べるがんに、早く切除すべき人の健康に危害を加えるがんが必ず含まれていないならば、人が生涯を終えるまで症状として現れないがんばかりなら、前者を治すこともなく、後者の無駄な治療ばかりには目を瞑れない。 そういうがん検診はしてはいけないのだ。

2018-08-20 17:51:43
onkapi @onkapi

それを玄妙先生となとろむ先生は懸命に訴えてると思う。

2018-08-20 17:52:24
onkapi @onkapi

福島で行われている、原発事故に伴う、若い人への甲状腺がんの検査。このがんはそういう、早く切除すべき人の健康に危害を加えるがんなく、人が生涯を終えるまで症状として現れないがんがほとんどであると言えるということを訴えているのだ。

2018-08-20 17:54:32
onkapi @onkapi

あるひとはいう。原発事故で放射性ヨウ素が飛んだ。若い人に甲状腺がんが発生する疑いがある。がんの発生要因があれば、検診は推奨される。 これは間違い、とされる。

2018-08-20 17:57:04
onkapi @onkapi

放射性ヨウ素による甲状腺がんの発生がどのように予想されるのか。確実に発生すると、それも早く切除すべき人の健康に危害を加える甲状腺がんが確実に発生するというような予測がされない限り、やはり検診は推奨されない。 無駄な切除手術はできるだけあってはならないのだから。

2018-08-20 18:00:24
onkapi @onkapi

(あ、疲れました。甲状腺がんの過剰診断について引っかかるツイートを見たとき、その人を逆に説得しようと、ツイートしようとします。その時、2−3ツイートでいける、と思うのです。でもやっぱり10いくつのツイートしないと、満足いく説明できません。)

2018-08-20 18:05:04
onkapi @onkapi

(きっとそれでも、納得してもらえないところがあるのでしょうし、難しい問題です。)

2018-08-20 18:06:00
onkapi @onkapi

((がんの検診と、がんの治療については、その個人がどう考えるのか、という部分は最大に大きい。びわの葉を煎じて飲むのが最も良いのだ、と考える人(私にもそういうとこはあります)にはそれが一番良い。自分の納得するところで、自分の人生を決める。))

2018-08-20 18:12:47