
ゲームプログラマになりたい人はDirectXを覚える必要があるのか?

昔はDirectXのような低レベルな層から作るんやーって車輪の再発明的発想をしてたけど、そんな時間ないし無駄が多すぎて自己満足に過ぎないことを悟り限られた時間でいかに作品を完成させていくかという考えに至った...
2018-08-13 22:20:54
UnityとかUEのゲームエンジンだけしか知らず、DirectXとか直接使って実装しないとゲームプログラマーとして一人前じゃないとか就職できないとかいう意見を未だに聞くんだけど、そんなことあるのかな。自分は時代的にDirectXから始めたけど、今ならたぶんUnity以外やってない。
2018-08-17 10:03:41
んー、テクスチャ、メッシュ、シェーダー、GPUの挙動がわかっていれば基本問題ないと思う。しかし挙動に問題が出た時、フレームワークの実装やDirectX/OpenGLの挙動にさかのぼって調べられるスキルは身につけるべき。つまり検証用のサンプルプログラムを実装するスキル。 twitter.com/rodostw/status…
2018-08-17 10:25:36
ゲーム的な勉強一切してない(専門学校とか行ってないしDirectXもOpenGLもちゃんと組んだことない)やつだけど、名刺にゲームプログラマーって書いてるよ。ちなみにUE4しかやらないけどね
2018-08-17 10:45:21
DirectXで作ってた頃が懐かしい。やってたけど、スキンメッシュあたりでうまくいかずにつまづいて、それからDXライブラリ、Seleneなど次々とライブラリ切り替えていったな〜。今はUnityとかUEあるので、それでゲーム作ったらいいんじゃないか。と思う派です。 twitter.com/rodostw/status…
2018-08-17 10:45:49
それにDirectXだろうがゲームエンジンだろうが遅かれ早かれ壁にぶち当たると思うけど、その時に次のステップに進める術があるかどうが重要だと思っている。自分はマシン語による開発を諦めたのは「資料不足」「師匠不足」となったからです(普通の中学生では6809は無理だった)。
2018-08-17 10:49:18
エンジン触ってからDirectXやOpenGLやると最初戸惑うけど、エンジンのあれ便利だから再現しよう、とかなって実力付きそう
2018-08-17 11:03:22
@rodostw 少なくとも自分が3D教えてる学校ではそう考えています。プログラム科にunityの講義は無いです。企業からunityできるよりDirectXできるほうがいいと言われたことがあるからだそうです。
2018-08-17 11:23:47
現実的な話になると、今時DirectXをちょいかじりするぐらいなら、各ゲームエンジンのシェーダーを徹底的にやったほうがよほど重宝されるでしょうね。成果もアピールポイントもわかりやすいし。今時、DirectXをウリにするなら、「SIGGRAPHの最新論文を実装した」ぐらいやらないと、迫力ない気がする。
2018-08-17 11:25:05
@nyaa_toraneko そうなるとDirectXやゲームエンジンなんて何でも良いはずなのに、何で企業はそう言うのが使える人材を求めるんでしょうね?(求めている人が違う?現場のリーダーと経営者の違いかな?)
2018-08-17 11:45:38
まあDirectXとか知ってるに越したことないだろうけど、便利なツールがあるなら使えば効率も上がるしな
2018-08-17 11:48:58
@z_zabaglione ポジショントークが半分、あと汎用ゲームエンジンに関しては、使いこなしを突き詰めると高度な開発知識が必要なので、それができるレベルの人材ならC++などもマスターしているのが望ましいということかと。同じ文脈でMayaの構造をデザイナー以上に知っているは、DirectXよりもウリになると思いますよ。
2018-08-17 11:49:06
そうかなあ ちょいかじりvs徹底的になってるのでそりゃそうだって思いますが、私なら同程度と思えるやり込み度ならDirectXわかってる方が欲しいです DXというよりグラフィックAPIわかってる人という意味合いが強いですが twitter.com/nyaa_toraneko/…
2018-08-17 11:56:02
@mai_mai_melo 基盤技術系の方には必須技術だとはもちろん思うんだけど… 多分そういう方も「DirectX触らないとダメ!」っていう人よりは「DirectX触れると基盤系もやれるで〜」っていう温度感だと思ってたのですわ
2018-08-17 12:16:45
2018年に就活でのDirectX強制、 ・現在DirectXを直接弄る職種はゲームプログラマーではなくエンジンプログラマー ・そもそもDirectXはMicrosoft専用(スマホとXbox以外のゲーム機はどうすんの…?) ・という点を一切考慮していない人が採用に携わっている という点で避けるべき企業レベルだと思う
2018-08-17 12:36:54
@digitarhythm 目的を叶えるため(ゲームの完成でユーザーに喜んでもらいたい)か、作業効率の改善のような違いを感じますね。昔知人にUnityを勧めた時 「Unityは使いたくない、DirectXでゲームを作るんだ」と聞いてから数年経ちましたがいまだステージ1も完成していない現状を見るとこの罠にハマっている気がします
2018-08-17 12:43:55
これ、逆?のケースもあって、専門学校の先生がDirectXしか教えられないので、生徒さんが秘伝のタレみたいなDirectX使う学校ライブラリを使って作品作っているケースもあるんですよね。 最近は、だいぶUnityなども増えてきましたが、DirectX強制は学校選ぶ際にも重要かも twitter.com/yasei_no_otoko…
2018-08-17 12:56:15
今のDirectX論議を見ていると、20年ほど前のエロゲ業界とか、DirectX使ってないADVシステムのほうがやたらもてはやされていたのを思い出すなぁ。そのほうが「技術力が高い!」とか言ってた連中もいたんだよね。 (そうして日本のPCゲームはさらにダメになっていったのだが…)
2018-08-17 13:00:16
エンジン利用のゲームの最適化でDirectXとかのAPI知らなくてもいいかどうかはどの程度の最適化をしたいのか次第としか
2018-08-17 13:01:32