選手の苦痛や過労も美談化する「高校野球文化」への疑問について

表題に関連するツイートをまとめました。甲子園球場で毎年開かれる高校野球に関し、選手に過酷な負担を課す過密スケジュールや過度な連投、選手の怪我リスクを軽視する文化(一塁へのヘッドスライディング容認など)への批判は以前から存在しており、自分も高校野球を経験した元選手(桑田真澄さんなど)も選手の将来を考えて問題を懸念する状況ですが、一向に改善の兆しがありません。 その原因は、主催者である朝日新聞社と高野連の問題認識の弱さ・薄さに加え、高校野球を過剰に「美談」や「感動物語」に仕立てて商品化する風潮に適応して、消費者としてその「文化」に慣れてしまい、何が問題なのか見えなくなっている「観客」の存在も大きいように思います。 続きを読む
11
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

ノムさん「俺が2か月半で潰した史上最高の投手」伊藤智仁さんに25年目の謝罪「申し訳ない」(スポーツ報知)hochi.co.jp/entertainment/… 「投球中、右ヒジの靱帯を損傷し、野球人生が一変。デビュー2か月半」「理由は異常な投球数。2か月半で全投球数1733球と明らかな登板過多だった」 過労壊。

2018-08-22 13:46:13
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

「オレ、もう投げられない」金足農・吉田、仲間に告げた(朝日)asahi.com/articles/ASL8P… 他紙はともかく、主催の朝日新聞はこの件について、もっと違う報じ方が必要じゃないのか。「秋田勢の初優勝はかなわなかったが、最後まで戦った金足農の絆はしっかりと結実した」と綺麗にまとめて終わりの話か?

2018-08-22 13:48:02
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

甲子園での投手の異常な連投について「交代選手がいない学校だから仕方ない」で話を終わらせる人が少なくないことに驚くが、日本中の企業で過労死や過労による心身崩壊を招く図式と同じじゃないのか。代わりがいない。責任感のある人ほど「自分が頑張って支えなくては」と、限界を忘れて頑張り続ける。

2018-08-22 13:50:59
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

金足農の吉田投手の場合、完全に壊れてしまう前に「オレ、もう投げられない」と言える仲間がいてよかったと思う。判官贔屓も含めて日本中から自分に寄せられる期待の重圧は、さぞ相当なものだったろうと思うが、鳴り物入りの熱狂ムードの中では口に出せない。責任感のある人ほど期待に応えようとする。

2018-08-22 13:54:36
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

美談の陰にある苦痛。美談の陰にある忍耐。美談の陰にある犠牲。先の戦争における日本兵や日本国民の話で、嫌というほど見てきた図式。情緒的な美談に弱い国民は、美談に光が当たれば当たるほど、強いコントラストでより黒くなる陰にあるものを見なくなる。美談に酔うのは気持ちいい。だから皆で酔う。

2018-08-22 13:58:24
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

『1937年の日本人』では、盧溝橋事件の発生翌月の1937年8月に、朝日新聞社主催で甲子園球場で開催された夏の全国高校野球(当時の制度では中等学校)についても書いた。開会式での宮城(皇居)と伊勢神宮遙拝など、今と違う部分もあるが、朝日新聞の「熱闘」報道のテンションは、今と全然変わらない。 pic.twitter.com/xOilEy5zRL

2018-08-22 14:16:31
拡大
拡大
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

甲子園での高校野球(中等学校野球大会)と直接繋がる話ではないが、死んだ兵士を美化礼賛する記事を、朝日新聞が載せ始めたのも1937年8月だった。「よく死んでくれました」「誉れの戦死者の家庭」「お国のために立派に死んでくれたことを嬉しいと思います」戦死を美談とする価値観が塗り重ねられた。 pic.twitter.com/1WHhw4RM6z

2018-08-22 14:20:46
拡大
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

看過すべきでない問題の存在を認識する責任を負うのは、まず主催者である朝日新聞社と高野連だと思いますが、選手の苦痛や過労も「感動ドラマの一要素」として無自覚に消費する高校野球ファンの姿にも薄気味の悪いものを感じています。メスを入れなければ今後も続くだけです。 twitter.com/everlastinghap…

2018-08-22 14:50:01
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

松谷創一郎「アメリカ・MLBでは、青少年のピッチャーに向けた投球数ガイドラインを設けている。2歳単位で制限をしており、さらに投球数に応じて休養日数も以下のように細かく定めている」(Yahoo)news.yahoo.co.jp/byline/soichir… 「その内容は(略)常に見直されてもいる。それは医学に基づいているからだ。

2018-08-24 13:21:41
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)科学は蓄積によって日々進展していくので、それに合わせてガイドラインが変化するのは当然だ。公式サイトでも医学博士による解説がしっかりと掲載されている。タイブレーク導入に何年もかかった高野連とは雲泥の差だ」「高野連も出場選手の肩と肘の検査はしているが、甲子園の日程が現状のまま pic.twitter.com/U4Vb8hreYb

2018-08-24 13:23:14
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)ではさほど役に立つことはない」「夏の甲子園には問題が山積している。昭和時代の制度を30年間ろくに見直さなかった結果、ガチガチに硬直化して手をつけられなくなってしまった」「金足農と大阪桐蔭の試合は、本日14時から始まる。吉田投手が潰れないことを祈る」 その結果は、皆が知る通り。

2018-08-24 13:25:22
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

小中翔太「消耗度は2週間でプロ野球の倍以上に達する」(Yahoo)news.yahoo.co.jp/byline/konakas…「投手の消耗度を測る指標としてPAP(pitcher abuse point)、投手酷使指数というものがある。計算方法は投球数から100を引いた数を3乗し、その数値を合計する」「中4日での登板が多いメジャーリーグでの目安だが

2018-08-24 13:27:18
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)10万を超えると故障のリスクが高まり、20万を超えるといつ故障してもおかしくないとされている。中6日が基本のプロ野球を見ると8月21日時点で最も球数の多い楽天・則本でPAPは36万弱」「この指標に当てはめると、吉田の消耗度はその比ではない。甲子園6試合、平均147球を投じPAPは則本の倍以上

2018-08-24 13:28:39
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)となる74万強。トレーナーや設備などバックアップ体制の充実するプロ野球のエースが5ヶ月で蓄積した疲労の2倍を吉田はたった2週間で超えてしまっている。しかも秋田大会の636球を含めればPAPは97万弱と100万に迫る。これはどう考えても投げ過ぎ」 主催者が本気で考えないといけない重大問題。

2018-08-24 13:30:48
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

「A高校とB高校どっちが勝つか」「常勝軍団対雑草軍団のドラマチックな対決」「A高校はやっぱり強かった」「B高校も負けたけどよく頑張った」「感動をありがとう」 そんな情緒的な感動ドラマの陰で、ずっと前から指摘されているのに全然改善されない深刻な問題がある。いつそれに目を向けるのか。 pic.twitter.com/PtIszIl29x

2018-08-24 13:35:38
拡大