ネットさえあれば被災地が助かるはず まとめ

ボランティアとして現地に赴いています。 大槌町では町長以下30人あまりの職員が、役場と共に津波でお亡くなりになっています。人員も機材も、圧倒的に足りないのです。 ネットが繋がるPCの環境さえあれば、被災地がいま直面している困難を軽減できる部分があると考えます。
15
大槌を考えている @koranikora

@masason 孫さん。故郷岩手県にボランティアとして行っている者です。【電話回線でネットが出来る端末+PCを、どうにか被災地に届けていただけないでしょうか。】被災地ではPCじたいが流失しており、紙のメモで名簿をつくっています。ドコモに電話してもダメっぽかったので。

2011-04-21 10:32:36
大槌を考えている @koranikora

@masason 少なくとも、私が行っている大槌町では、①避難所で紙とペンを使ってメモを取ったものを ②本部に持ち帰り、そこではじめてExcelに反映する、という手間のかかることをしているようです。ネットが使えるPCも本部にしかないということでした。

2011-04-21 10:32:56
大槌を考えている @koranikora

@masason 既に大槌町へ【要望書】として提出はしましたが、動いてくれる気配がありません。一足とびに岩手県の対策課に連絡したことを「俺たちのメンツをどうしてくれるんだ」と叱責される始末です。町が潰れた今、メンツを気にするなど、正気とは思えません。

2011-04-21 10:33:13
大槌を考えている @koranikora

@masason 提出した要望書はこちら http://goo.gl/OE2ns にあります。ネット上で公開するにあたり、私の名前は伏せるなど改変はしましたが。

2011-04-21 10:33:30
大槌を考えている @koranikora

@masason とにかく、今回の災害が神戸の時とまた違うところは、被災地が【田舎】だというところです。ボランティアが何人かいれば出来るはずのことを、メンツだとか、PCの知識の不足が原因で、役場職員には理解されない、という大変もどかしい状況があります。

2011-04-21 10:33:48
大槌を考えている @koranikora

4月19日まとめ 深夜一時ころ、大槌町災害対策本部である城山体育館(公民館)を訪れるが、起きているのは通路でDS(ドラクエ)をしていた避難民(30代男性)のみ。

2011-04-21 10:39:54
大槌を考えている @koranikora

警察官が町内のパトロールから帰ってきたので、何時ごろ活動がはじまるものなのかを聞くと6時ころとのこと。帰宅。

2011-04-21 10:40:18
大槌を考えている @koranikora

6時に対策本部へ向かうと、何時だと思ってるの? 常識はないのか」との叱責の言葉。『この非常時でございますので』が、避難者へのアナウンスの第一声、決まり文句であったと記憶しておりますが」と返す。

2011-04-21 10:40:37
大槌を考えている @koranikora

口論になる。やはり不毛なので、努めて冷静に先ほどの発言を謝罪しながら。

2011-04-21 10:40:57
大槌を考えている @koranikora

それでも(やっぱり)聞いてもらえないので、15日、16日の佐々木の行動を、部屋中の人に聞こえる大きさの声で訴える。教員時代も声が大きい先生で通っていたのでお手のものなのである。

2011-04-21 10:41:08
大槌を考えている @koranikora

15日に把握できた/すべきだった事柄について佐々木が16日になって「はじめてメモをとった」ところまで説明したあたりで、話を聞いてくれる体勢になる。

2011-04-21 10:41:29
大槌を考えている @koranikora

昨夜、作成しておいた避難者名簿取りまとめ用のGoogleドキュメントを示し、その部屋にあったネットにつながったパソコンも使わせてもらい、どういうことができるのかを実演した。

2011-04-21 10:42:03
大槌を考えている @koranikora

担当者(平野)の物腰は穏やかなものとなり、端的にいうと「イイネ!」と納得してくれた。

2011-04-21 10:42:28
大槌を考えている @koranikora

避難所名簿の担当者は8時頃くるということで、さきほど応対してくれた方(平野)に電話番号を教え、1時間ほど待つ。

2011-04-21 10:42:39
大槌を考えている @koranikora

その間にGoogleドキュメントのブラッシュアップ(記入例のシートや注意事項などを記したシートを作成。)と、また、大槌町が名簿に使うためのメールアドレスとしてGメールを取得するなど。

2011-04-21 10:42:51
大槌を考えている @koranikora

8時ころ、名簿担当が来る。さっきの人(平野)から「説明してやってくれ」と言われ、説明する。

2011-04-21 10:43:18
大槌を考えている @koranikora

「ずっと手作業でやってましたよ。避難所を回ってメモを取って、だからそれを入力するのに一日くらいかかるんです」と、彼女は言う。

2011-04-21 10:43:43
大槌を考えている @koranikora

ネット環境にあるPCが足りない旨を県に電話してみた。

2011-04-21 10:46:52
大槌を考えている @koranikora

県の人もGoogleドキュとかわかってくれたけど、「大槌町からの正式な依頼」という形を取らないと動けない、との返答。

2011-04-21 10:48:21
大槌を考えている @koranikora

「県に伝えたらこのような返答いただきましたよー」と、朝方イイネ!してくれた平野さんに伝えると、突然激昂される

2011-04-21 10:49:40
大槌を考えている @koranikora

「あんだ、なんてこどをしてくれたんだ! こっちはね、組織で動いてるんだよ。一足飛びに県に連絡なんてことをして、こっちの立場はどうなるんだ!?」

2011-04-21 10:51:04
大槌を考えている @koranikora

何が起こったかわからなかった。(平野が怒ったことはわかった)

2011-04-21 10:51:28
大槌を考えている @koranikora

メンツ 町が潰れているときにメンツが潰れることを、気にできるというのが信じられなかった。

2011-04-21 10:52:10
大槌を考えている @koranikora

「組織を動かすには文書じゃないと駄目だ」とか、「そんならあんた作ってくれるのか? 俺はこれから会議なんだよ!」と怒鳴るので。1時間ちょっとでつくった。→ http://goo.gl/OE2ns

2011-04-21 10:55:03
1 ・・ 4 次へ