放流したアカウミガメが一ヶ月後に再捕獲された時の姿がこちら「完全にお好み焼き」「ファンタジーに出てきそう」

56
きのしたちひろ @chimomonga

1ヶ月前に放流したアカウミガメ(写真1枚目)が藻をどっさり生やしてお好み焼きのような姿になって再捕獲された(2枚目)。普段甲羅には生えないような緑藻だし、中にゴカイやヨコエビが住んでて砂っぽいのが被さっているので浅場でのんびりしていたのかしら...興味深いです。 pic.twitter.com/lHiG0lCnb4

2018-08-31 11:15:51
拡大
拡大
きのしたちひろ Chihiro KINOSHITA @chimomonga

博士 (農学) PhD / イラストレーター Illustrator 海の生き物が特に好きです。書籍向けイラストや研究用の図の制作など。『たくさんのふしぎ 2022年11月号 (福音館書店)』『生きもの「なんで?」行動ノート (SBクリエイティブ)』他。中日・山陽新聞『ふしぎにDIVE!』連載中。

https://t.co/bGHN4QNDJ3

三笠 @wints0nnedec

完全にお好み焼きじゃん

2018-09-01 15:37:06
佐々木憲世(ささき のりよ)☆のりぱぁP @noriyosasa

1ヶ月でこんなになるのか…(゚ω゚) https://t.co/BOzHkn1F3S

2018-09-01 00:53:04
ぱんちゃん☆ @panchan_a

@chimomonga こんなに緑緑した藻がつくんですね。どんな暮らしをしていたのか気になりますね。

2018-08-31 12:17:29
きのしたちひろ @chimomonga

@panchan_a この種類の藻はあまり見たことがないです。どこにいたのか気になりますね!

2018-08-31 12:30:07
エアロ(喪中) @MemoOff_Lover

@chimomonga FF外から失礼いたします 写真で拝見する限り付着している藻は極浅い岩場や砂地に生えるアオサのように見えます 砂やゴカイが住み着いていたということなのでおそらくは日光が十分に当たる水深の砂地に住んでいたのでしょうか・・・

2018-09-01 11:18:02
礼文 @Momonosuke0829

フジツボなども付いたりするんだよね。不思議。 twitter.com/chimomonga/sta…

2018-08-31 21:16:09
ちょこがけ餅 @chocogake_san

ちっちゃい生態系をごっそり運んでいるのかもね。 twitter.com/chimomonga/sta…

2018-09-01 12:23:43
もちに👺@通知不具合 @mochi2mochikun

背中に藻が生えた亀って縁起物ですよね確か。

2018-09-01 15:37:27
庭どうでしょう @parry927

蓑亀 縁起が凄くいい 漁師が捕まえたらお殿様とかに献上する感じ twitter.com/chimomonga/sta…

2018-08-31 22:33:49
リンク Wikipedia 蓑亀 蓑亀(みのがめ)とは、古くからさまざまな文学作品や芸術作品に記述が見られる、藻(苔。実のところは緑藻類)の付着したカメのことである。 背中に蓑を羽織ったように見える様子からその名で呼ばれるのであるが、このように甲羅に藻がたくさん生えたり藻が尻尾のようになった亀は特に珍重され、長寿を象徴する縁起のよいものとされる。日本では、「蓑亀」「緑毛亀」「緑藻亀」などと呼ばれる。尾のように緑藻が伸びたカメが描かれることがある。また、中国でも「綠毛龜(緑毛亀)」と書かれ、カメに人工的に緑藻を着生させることも行われており、
めえ子 @meekokimetsu

リアル「亀の背中に島」じゃんこんなの。創造力が掻き立てられるぜー! twitter.com/chimomonga/sta…

2018-09-01 15:18:04
Xたかお🥶 @takao_4321

昔の人はこういうウミガメを見て、大きく育った亀が大地を支えているという想像をしたのかもしれない twitter.com/chimomonga/sta…

2018-09-01 02:08:13
ゴン太 @gonta_harumaki

この亀が何千、何万年も生きて超デカくなって背中に一つの生態系ができる。みたいなファンタジー twitter.com/chimomonga/sta…

2018-08-31 12:57:18
たんく戦車 @sensyatank

@chimomonga 探検家の格好したミニチュアの人形を置いてみたい。

2018-09-01 09:15:51