ネイチャー「PhD Factory」の反響

Natureの特集「Ph.Dの未来」の中の記事「PhD Factory」(博士号生産工場)邦題「PhD大量生産時代」で日本の博士号問題がとりあげられた反響をまとめました。 関連まとめ: 「ブラックラボを避けるには?」http://togetter.com/li/126312
5
nature @Nature

What do you think about the state of the PhD? Join our live Q&A tomorrow http://ow.ly/4Eiwg

2011-04-21 00:43:10
@naturenews

RT @noahWG: New column from @NatureNews -- Reform the PhD system or close it down: http://bit.ly/eJX9YA

2011-04-21 02:49:51
ぽこぺん @poccopen

[教育][大学][大学院][博士][社会][国際]"Japan: A system in crisis" ←原発のことじゃありませんよ。日本の博士課程の話です。 / Education: The PhD factory : Nature… http://htn.to/LRLPQ9

2011-04-21 04:45:18
nature @Nature

This week's new FUTURES story - The Future of the PhD is here http://bit.ly/hVrbby

2011-04-21 05:05:02
Nature Japan @NatureJapan

Nature Cover Story: PhDの未来:批判を受ける従来のPhD教育—どう修正したらよいのだろう? http://nature.asia/gvIV9M

2011-04-21 10:34:23
杉井 重紀 @shigekisugii

今週号のNature誌には博士号問題に関しての記事が多数。以下の記事では、日本が最悪の例として、取り上げられてる、うーむ。 #f_o_s "Education: The PhD factory" http://ow.ly/4EIjD

2011-04-21 11:12:55
LIB @L_I_B

今週のNatureはポスドク問題,というかPh.D.問題特集か…….目を通すべきかもなあ.できれば目をそむけたいけれど.

2011-04-21 11:43:57
Teppei J. Yasunari❄️AerosolScientist & Powerlifter @TJ_Yasbee

そりゃそうだ、博士取ってもポストがないなんて、酷すぎる・・・。RT @shigekisugii: 今週号のNature誌には博士号問題に関しての記事が多数。以下の記事では、日本が最悪の例として、取り上げられてる。 http://ow.ly/4EIjD

2011-04-21 12:36:47
伊藤憲二 kenjiito.bsky.social 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本の現代物理学』 @kenjiitojp

正確には"arguably one of the worst"と、やや抑えた表現だが、例として筆頭に置かれているし。"Education: The PhD factory" Nature http://ow.ly/4EKlR.

2011-04-21 12:43:36
Yoshi Kato PhD @across_the_view

Japan: A system in crisis RT @shigekisugii: 今週号のNature誌…以下の記事では、日本が最悪の例として、取り上げられてる… #f_o_s "Education: The PhD factory" http://ow.ly/4EIjD

2011-04-21 12:50:04
やす @timbalero1973

Nature の The PhD factory という文章の小見出し " Japan : A system in crisis " (嘆息

2011-04-21 12:53:41
ryugo hayano @hayano

[Nature] The PhD factory. JAPAN: a system in crisis. CHINA: quantity outweighs quality? ... http://bit.ly/geJCaf (う〜む.痛い.)

2011-04-21 13:04:14
とでん8800 (極悪平和主義者) @toden8800

なかなか悲惨な状況ですね。RT @hayano: [Nature] The PhD factory. JAPAN: a system in crisis. CHINA: quantity outweighs ... http://bit.ly/geJCaf (う~む.痛い.)

2011-04-21 13:10:28
@Nao_giocoso

的確です・・ RT @hayano [Nature] The PhD factory. JAPAN: a system in crisis. CHINA: quantity outweighs quality? ... http://bit.ly/geJCaf (う〜む.痛い.)

2011-04-21 13:10:40
Y. KONDO @inchyo007

@shigekisugii 今週号のNature誌(ネイチャーニュース)には博士号問題に関しての記事が多数。日本はarguably one of the worst。大学もポストがなく、企業は、若くフレッシュな大卒を求めており、ポスドクを必要としていないのが理由。

2011-04-21 13:19:40
Ohno Takuya @Gunma_ASPARA

ごもっともです・・帰ったらじっくり読もう。RT @hayano [Nature] The PhD factory. JAPAN: a system in crisis. ... http://bit.ly/geJCaf

2011-04-21 13:21:30
Yazawa @QX70

「Japan: A system in crisis 」とのことRT @shigekisugii: 今週号のNature誌には博士号問題に関しての記事が多数。以下の記事では、日本が最悪の例として、取り上げられてる。 http://ow.ly/4EIjD

2011-04-21 13:22:12
Sayaka Tohyama (遠山紗矢香) @tooyan

こんな見解があるけど、日本も捨てたもんじゃないね!と思ってもらえるような人を目指したい。博士、ポスドクね…http://www.nature.com/news/2011/110420/pdf/472276a.pdf

2011-04-21 13:25:44
藤川 哲兵 @t_2P

Ph.D.システムの崩壊に対抗するには、残念ながら多くの大学生が”修士”に行かない事、しかない。”タダ”の労働力である修士の供給を絶たなければ、このシステム崩壊は加速するのみ。南無さん。

2011-04-21 13:28:32
藤川 哲兵 @t_2P

どうしても博士に行きたい場合は、「企業に多くの博士を送り込んでいるラボを選ぶ」しかない。

2011-04-21 13:31:22
藤川 哲兵 @t_2P

探せば日本にも沢山そういうラボがあるはずだ。僕の出身ラボがそうだった。僕も初めは博士をとって企業に行く気まんまんだった。まぁ、僕自身はなぜかアカデミックにいってしまったが...。

2011-04-21 13:32:50
@vikingjpn

全面的に同意します。大学院の「水ぶくれ」を止めない限り、事態は悪化するばかり。RT @teppeif7 Ph.D.システムの崩壊に対抗するには、残念ながら多くの大学生が”修士”に行かない事、しかない。”タダ”の労働力である修士の供給を絶たなければ、このシステム崩壊は加速するのみ。

2011-04-21 13:35:09
Shinohara,K. @sinoharakz

The PhD Factory -> Japan: A system in crisis. Natureの記事で日本はone of the worstと書かれているがまあそうだよな。 http://bit.ly/eFIVt4

2011-04-21 13:37:05
@ortanke0825

Japan : A system in crisis... RT @yukoim: [Nature]日本・理学2010博士取得1,350名、うち大学・研究所162、企業250、教育256、政府38. http://bit.ly/hBZ7Q2

2011-04-21 13:38:35
1 ・・ 10 次へ