
『ひどいねつ造番組でした』「近代食文化研究会」さんが、NHK「歴史秘話ヒストリア」のラーメン特集を徹底批判(その1)

新刊『なぜアジはフライでとんかつはカツか?』発売中 amazon.co.jp/dp/B0BP6V9BLM アーバンメトロライフ bit.ly/3ZL0xIj 東洋経済オンライン bit.ly/3PRJ904

歴史秘話ヒストリアのラーメン特集、スクリプトが上がってきましたね tvpalog.blog.fc2.com/blog-entry-370…
2018-09-06 04:50:22
【今日は何をみなさん…】 召し上がりますか? どうもです。 NHK_PRです。 今夜の『歴史秘話ヒストリア』 ラーメンの話なんです。 どーしよーかなぁ。 ラーメンにしようかなぁ。 夕ごはんか、放送見ながら夜食か…イヤイヤ 今夜 10:25[総合] www4.nhk.or.jp/historia/x/201…
2018-09-05 16:50:02
歴史秘話ヒストリア「波乱万丈!ラーメンと日本人 ~震災・革命・復興 激動のドラマ~」をオンデマンドで見ました。 なんともひどい捏造番組でした。 pic.twitter.com/9rFpTCSY3G
2018-09-10 02:57:36

番組では、関東大震災後に発行された”被災者に向けたガイドブック”「裸一貫生活法」を取り上げます。 ”震災ですべてを失った人に、様々な仕事や商売の始め方を紹介しています。その一つが、ラーメンの屋台で職を得ることでした。” pic.twitter.com/6PtpxUxoRx
2018-09-10 02:57:36

「裸一貫生活法」は、国会図書館デジタルコレクションで読むことができます。 bit.ly/2Nvu6fF 実際に読んでみてください。「裸一貫生活法」は”被災者に向けたガイドブック”ではありません。 なぜこんなに簡単にバレる嘘をつくのか、理解に苦しみます。 pic.twitter.com/C9CD9h4SHP
2018-09-10 02:57:38

「裸一貫生活法」は関東大震災前に書かれ、震災後に中国の新聞(上海日々新聞)に連載した記事を書籍化したものです。本の成り立ちからして震災被災者は関係ありません。 bit.ly/2wWbV8I pic.twitter.com/w9x3bNhh0Z
2018-09-10 02:57:39

「裸一貫生活法」は、被災者ではなく、月給取りつまりホワイトカラーのサラリーマンを目指す失業者を対象とした本です。 bit.ly/2oUzfje ”震災ですべてを失った人”向けの本ではありません。 歴史秘話ヒストリアのスタッフは、このことを知りながら、視聴者を騙したのです。 pic.twitter.com/FaFJviZeHt
2018-09-10 02:57:39

「裸一貫生活法」はなぜ、サラリーマンを目指す失業者に対して、ラーメンの屋台商売を勧めているのか。その背景には、当時の就職状況があります 「裸一貫生活法」の1年前、大正14年に発行された「現代職業案内」は都会に上京した人向けの職業案内。ここでも、ラーメン屋台が取り上げられています pic.twitter.com/OlyQjyBk1G
2018-09-10 02:57:40

「現代職業案内」には、震災の復興需要で肉体労働者の職が増える見込みである一方で、知的階級の職つまりホワイトカラー志望者は、不況で職がないとあります。 bit.ly/2oTh5ys pic.twitter.com/4rTYGd6uFj
2018-09-10 02:57:40

こうしたホワイトカラー不況の状況下、サラリーマンを諦めて自営業になれ、高学歴の誇りを捨ててラーメン屋台を引けというのが「裸一貫生活法」の主張です。
2018-09-10 02:57:41
なので、ラーメン(支那そば)ワンタン屋台経営の手引きの部分には、早稲田の政治科を卒業して翌日からワンタン屋台をはじめた男の成功例が書かれているのです。 bit.ly/2NsWQFH pic.twitter.com/CI5jGR41SO
2018-09-10 02:57:41

なぜ歴史秘話ヒストリアは、このような捏造を行ったのか。 ”震災後を生き抜こうとした人々は、ラーメンの屋台に、一か八か、人生の大勝負を賭けたのです” これがヒストリアのストーリーですが、このストーリー自体に無理があるからです。 pic.twitter.com/RpIDJBcpjS
2018-09-10 02:57:42

関東大震災で丸裸になった人々が、牛丼やカレーライスやすいとんなどの素人商売を始めたことは当時の資料に残っています。 しかし、支那そば(ラーメン)を作ったという資料はごく少数、ほとんど見あたりません。
2018-09-10 02:57:42
実際のところ、カレーやすいとんは作ることができても、焼け跡で素人が屋台のラーメン屋を運営することは不可能に近かったと思われます。後に述べますが、製麺と屋台の確保の問題があるからです。
2018-09-10 02:57:43
被災者がラーメン屋台をはじめたというストーリーは、ドラマチックで視聴率が稼げる。しかし、それを裏付ける資料がない。 そこで歴史秘話ヒストリアスタッフは、震災とは関係ない「裸一貫生活法」を”被災者に向けたガイドブック”にでっち上げて、視聴者を騙したわけです。
2018-09-10 02:57:43
明日は、震災後の被災者が実際にどのような食べもの商売を行ったか、当時の資料や回想録を点検していきます。
2018-09-10 02:57:43
ヒストリアのラーメン話、戦後の部分はすぐデタラメと解ったが震災前後の話も全部デタラメだったとは。 twitter.com/ksk18681912/st…
2018-09-10 03:09:52
やっぱりそうだよねえ。ヒストリアを見て、ズブの素人が特に物のない震災後にいきなりラーメン屋を開業? 屋台はどこから?麺を自力で作れるはずはないから発注するのか?どこに?と疑問だらけだったんだRT
2018-09-10 08:36:14
今しがたのRTとその続き読んでの話。歴史秘話ヒストリアのラーメン回、たまたま見て面白いなぁなんて思っていたけど、内容に誤りが(RT捏造って表現だけど)あったよう。なんというか、NHKん番組でこうだと、そりゃあテレビも見なくなる。
2018-09-10 08:41:22
NHKが捏造ドキュメンタリーを作っている実態を綿密に分析したツイート・スレッド。歴史秘話ヒストリアは、毎回、感動的なストーリーに仕立てようとするので、どうしてもこういう嘘をつかざるを得なくなる。 twitter.com/ksk18681912/st…
2018-09-10 08:52:37
@smith796000 上念さーん、今度はNHKです! 捏造番組! twitter.com/ksk18681912/st…
2018-09-10 09:20:47
流石にすぐ読むにはすっげー分量だからとりあえず裸一貫生活法の見出しだけ見たけど、これラーメン紹介してるのごく一部で、これでもかってくらいいろんな種類の店紹介してるのね。その中でなぜかラーメンだけに商売始める人が集中するってのはさすがに無理がないかい? twitter.com/ksk18681912/st…
2018-09-10 09:42:15
そもそも、近代食文化研究会の人の言うように被災者のための本の割にはその被災に関する記述が少なくとも見出しからはほぼほぼ見受けられない。そんな本来の趣旨を無視したような本があるかい? うん、これはNHKやっちゃったね。
2018-09-10 09:44:42