【エクストリーム修復】彼らにとっては“お地蔵さんに赤い毛糸の帽子やよだれ掛けを編んであげる感覚”なのかもしれない

近所の公園の車止めについているスズメの像に、冬になると手編みの小さなマフラー巻いてあるんです。
14
オザンファン @maerchendiver

これ、「エクストリーム修復師」たちにとっては、これらは「歴史的価値のある美術作品」ではなくて、あくまでも「自分の日常生活の宗教実践に根ざした聖像」だからこそ、気軽な善意で手を加えてしまうのではないだろうか。日本でお地蔵さんに赤い毛糸の帽子やよだれ掛けを編んであげる感覚、みたいな。 twitter.com/dilettante_k/s…

2018-09-10 10:31:48
いきうめ @dilettante_k

スペインのエクストリーム修復四天王 pic.twitter.com/mGDhZnZP7G

2018-09-10 09:51:21
拡大
拡大
拡大
拡大

現地の人たちにとっては“歴史的価値のある美術作品”ではなく“日常生活に根ざした聖像”だからこそ気軽な善意で手を加えてしまう?

わらじ @waraji_san

なるほどなあ。この人たちにとっては歴史的な史料ではない、と。

2018-09-11 23:43:45
𝕔𝕙𝕠𝕕𝕠 @chodo

タイの寺院と仏像が絶えず金箔を貼り直され続けてるのと同じだよね。日常の中における自分の大切なものは常に綺麗なままでいて欲しい。 twitter.com/maerchendiver/…

2018-09-10 23:39:17
M・HAL🦮🐄 @gomahal

あ、ワタシもそう感じた。 人口100人以下の村の教会だし 本人全然悪びれてない twitter.com/maerchendiver/…

2018-09-11 16:38:34
瀬川深 Segawa Shin @segawashin

あ、俺もこの意見に近いかなー。ヨーロッパの教会ってまだまだアクチュアルな信仰の場だし。そもそも田舎の教会に行けば、かなり古拙……というかへたっぴな絵や像も普通に目にするわけで、その拙さも含めて生活の場なんだよなだと思ったりするわけです。 twitter.com/maerchendiver/…

2018-09-11 22:45:37
しんどり @sindri_144M

@maerchendiver はじめまして。以前大学で民俗学を学んでる先輩が「仏教美術学者から、仏像を取り戻す。あれは美術品ではなく、現地の人々の日々の信仰の為にある」と言っていたの思い出しました。美術品としては文字通り台無しにしてしまいましたが、日々これらを信仰に用いているのは現地の人々なので悩ましいです

2018-09-10 22:35:40
TapasMadrid @TapasMadrid

この感覚は結構正しい。 この中の一例について、渦中のご本人や周辺の方々への取材のコーディネイトと通訳をやったことありますが、美術的価値も低く修復予算もつかない、村の小さな教会に昔からある所蔵品に、信徒さんが善意の「ちょっとした手直し」のつもりで手を加え、素人ゆえやりすぎてしまう。 twitter.com/maerchendiver/…

2018-09-11 16:33:39
kenzi.s @vive_le_oasis

まさにこれ!後世の人間達が必要以上に付加価値をつけてるんじゃないの?って思うことはたくさんある。 twitter.com/maerchendiver/…

2018-09-11 18:53:16
IORI @IORI_koubou

@sktrokaru 文化財視点ならダメだけど、信仰を繋げる為の行いなので神はお許しになるはず…みたいな意見もありましたね

2018-09-11 21:14:34
ジャッパの星 @loira294

文化財に囲まれて育った日本人には許せないって感覚があるけど、あんがい宗教ってそういう自由なものかも知れないね。 twitter.com/maerchendiver/…

2018-09-11 11:11:12

むしろ素人に修復させてしまった事が問題なのでは?との意見も。

89siki @89sikin

修整した本人よりも、素人に修整させた方が問題だわ RT

2018-09-12 00:30:56
Hiro @MetalicAir

@maerchendiver @enbanjin コレらがそれにあたるとは言わないけど、人類共通の遺産という考え方が、地元・土着の信仰の自由を阻害することもあるのかもと思いました。 宗教が死んだ時代ゆえの問題なのかな... そんな考え方が入り込めないのが、伊勢の式年遷宮? あと、たまに見る常に金ピカの真言宗系施設?

2018-09-11 12:38:56
円盤人@一般垢 @enbanjin

@MetalicAir そもそもよくわからないのは、何でこれほど大胆な素人の補修が完遂できてしまうのかということ。神父さんは何も言わないの? とか。もし費用が中央から出なくて、乏しい自費でやらなければならないのなら、その管理体制の方が問題なのでは、と。

2018-09-11 19:55:47
山田実理 야마다 미츠사토 🇵🇸 @mitsusato_

「気軽な善意」というか、教会からの依頼じゃないのかな。でないと勝手には無理でしょう。素人に歴史的遺物の「修復」を頼むスペインの教会がおかしいって話だと思うけど。 twitter.com/maerchendiver/…

2018-09-11 11:05:07
しゅーご @tanarisuu

スペインでは、1978 年に憲法 148.1 条 18 号で、観光資源の保全は「自治州域内における観光プロモーション及び観光整備については自治州の権限である」となっており、地方で行わなければない。また世界遺産の大部分がEUでありスペイン内での世界遺産保有数も多くその分マイナーなものの保護は後回し twitter.com/maerchendiver/…

2018-09-12 09:10:19
灰色の猫:灰猫零弐 @gley002

@maerchendiver @zimkalee > お地蔵さんに赤い毛糸の帽子やよだれ掛けを編んであげる感覚 これとの違いは問い返しがつくか否かですね

2018-09-11 09:46:15

日本でも似たような事例があるようです。

むしまる(本家) @fudesakisanzun

なんかすごく腑に落ちた。 東大寺を朱と青丹で塗り直すようなもんか。

2018-09-12 07:22:58
齊藤明紀 @a_saitoh

@maerchendiver @apj 日本でも、風雪で石のお地蔵さまが朽ちるのを止めるために独自配合の塗料を塗ったくって固めちゃった地元のお年寄り、って事件がありました。インターネット以前の事件だったらしくて今ググっても出てこないけど。

2018-09-11 10:58:05
リンク BuzzFeed 日光東照宮、修復で「三猿」の顔が変わった…? 現場の職人、研究者の見解は 大規模な修復を終え、新たな姿でお披露目された日光東照宮の「三猿」。「表情が変わってしまった」という声もあがっているが……。 46 users 358
Puff.ぱふ @glassnoart

@maerchendiver 京阪神のお地蔵様もなかなかの力作もん。負けてはらへんよ。 pic.twitter.com/VRhSGzOrGy

2018-09-11 13:20:10
拡大