2018年9月15日

ノンプロ研定例会Vol.10 「プログラミングと脳の使い方」

プログラミングの学習には数百時間という少なくない時間が必要です。忙しいビジネスマンにとっては、いかに効果的に学習を進めるかが非常に重要です。 学習というのは、得た知識や情報を効果的に取り出すことができるように脳に記憶・蓄積することに他なりませんが、私たちは自らの脳についてどれだけ知っているでしょうか? ということで、プログラミングを学習する際の脳の使い方をテーマに学んでいきましょう。
5
前へ 1 ・・ 4 5
etau @etau0422

運動はやらんとね~、ニューロンも増えんからね~。 #ノンプロ研

2018-09-13 20:50:44
etau @etau0422

宿題 1.学習方法について見直した結果と、これからどう帰るべきかを発表しよう 2.その他本日の感想をコメント #ノンプロ研

2018-09-13 20:56:27
etau @etau0422

大阪でもやるよー! 9/15 だよー! #ノンプロ研

2018-09-13 20:57:40
etau @etau0422

忘年会!忘年会!12/13 か 12/20 に。みんなで BT ! #ノンプロ研

2018-09-13 20:59:52
げしげし @Kisemose

忘れるためのツール と 思い出すためのツール #ノンプロ研

2018-09-13 21:05:32
シンノユウキ|管理栄養士 @shinno1993

忘れるためのTodo,思い出すためのリマインダー. #ノンプロ研

2018-09-13 21:06:39
げしげし @Kisemose

シングルタスク×∞=マルチタスク #ノンプロ研

2018-09-13 21:08:47
大山湧位置(ビッグサン) @bigsan33

@etau0422 さんのライトニングトーク。 SlackにToDoやGoogleカレンダーからの予定などを集約させると効果的。 チャットワークに自分用のグループをつくろかな。 #ノンプロ研

2018-09-13 21:10:37
げしげし @Kisemose

プログラマーの三大美徳 _怠惰、短期、傲慢 #ノンプロ研

2018-09-13 21:16:25
げしげし @Kisemose

プログラミング_文系・理系関係ないよ #ノンプロ研

2018-09-13 21:17:38
タカハシノリアキ#ノンプロ協会立ち上げました @ntakahashi0505

本日のテーマは #ノンプロ研 でいうとメタ学習の最終章的な内容でした。 また、タイミング的に機会があれば、もっと上手に脳みそについて話します。 次は「クラス」について解説をします! 10/18です!

2018-09-14 00:54:11
前へ 1 ・・ 4 5
おすすめオリジナル動画