2011.04.22「文明崩壊 滅亡と存続の命運を分けるもの (上)」(ジャレド・ダイアモンド 草思社)twitter公開読書まとめ

今夜22時~24時はtwitter公開読書。二週に渡って『文明崩壊』(ジャレド・ダイアモンド 草思社)の上下巻をとりあげます。22日は上巻です。「 #otakingex 」を付けて参加どうぞ。 http://on.fb.me/g7su8c #otakingex
2011-04-22 21:00:13
楽しみ。RT @ToshioOkada 今夜22時~24時はtwitter公開読書。二週に渡って『文明崩壊』(ジャレド・ダイアモンド 草思社)の上下巻をとりあげます。#otakingex
2011-04-22 21:14:18
2章の途中を読んでるところだけど、おもしろい。もう少し読み進めて、参加するつもり。RT @ToshioOkada 今夜22時~24時はtwitter公開読書。二週に渡って『文明崩壊』(ジャレド・ダイアモンド 草思社)の上下巻をとりあげます。22日は上巻です。 #otakingex
2011-04-22 21:26:53
twitter公開読書。二時間で一冊の本を語り合いましょう。今夜の課題は「文明崩壊 滅亡と存続の命運を分けるもの(上巻)」(ジャレド・ダイアモンド 草思社)です。 #otakingex
2011-04-22 22:01:36
よろしくお願いします。RT@ToshioOkada さて、そろそろはじめましょうか?今夜は大作です<公開読書 #otakingex
2011-04-22 22:01:39
よろしくお願いします! RT @ToshioOkada: さて、そろそろはじめましょうか?今夜は大作です<公開読書 #otakingex
2011-04-22 22:01:47
起立、礼。RT @ToshioOkada twitter公開読書。二時間で一冊の本を語り合いましょう。今夜の課題は「文明崩壊 滅亡と存続の命運を分けるもの(上巻)」(ジャレド・ダイアモンド 草思社)です。 #otakingex
2011-04-22 22:02:02
この本、面白いのは間違いないけど長いよw欧米人の饒舌な文体で書いてるので、新書に慣れてる人には「それがどうした。くどい!」と言いたくなる。書く方はもちろんだけど、読む側にもスタミナが必要。 #otakingex
2011-04-22 22:03:35
個人的には好きな文体です(^^; RT @ToshioOkada: この本、面白いのは間違いないけど長いよw欧米人の饒舌な文体で書いてるので、新書に慣れてる人には「それがどうした。くどい!」と言いたくなる。書く方はもちろんだけど、読む側にもスタミナが必要。 #otakingex
2011-04-22 22:05:15
最近の出版翻訳の世界では「全訳」が当たり前だから、ここまで長い本になっちゃう。昔の日本なら抄訳で一巻ものとして出したんだろうけどね。正直、そのほうが良かったんじゃないか、と思わないでもない。ではとりあえず本書紹介に入ります。 #otakingex
2011-04-22 22:05:39
やたらに固有名詞がでてきて、なかなか大変…RT@ToshioOkada この本、面白いのは間違いないけど長いよw欧米人の饒舌な文体で書いてるので、新書に慣れてる人には「それがどうした。くどい!」と言いたくなる。書く方はもちろんだけど、読む側にもスタミナが必要#otakingex
2011-04-22 22:06:25
“@ToshioOkada: 最近の出版翻訳の世界では「全訳」が当たり前だから、ここまで長い本になっちゃう。昔の日本なら抄訳で一巻ものとして出したんだろうけどね。正直、そのほうが良かったんじゃないか、と思わないでもない。ではとりあえず本書紹介に入ります。 #otakingex”
2011-04-22 22:07:41
プロローグ「ふたつの農場の物語」 米国モンタナ州のハルズ牧場と、バイキングたちがグリーンランドに作ったガルザル牧場。規模は同じでも前者はいまだ栄え、後者は滅び去ってしまった。なぜだろうか? #otakingex
2011-04-22 22:08:29
@ToshioOkada まさか今回ジャレド・ダイアモンドを取り上げられるとは思いませんでした。「銃・病原菌・鉄」なども楽しまれたんでしょうか?#otakingex
2011-04-22 22:08:56
バイキングに限らず、マヤ文明やイースター島文明、アメリカ先住民文明など「滅び去った文明」は多い。ひとたび栄華を極めた社会が、どうやって崩壊するのか?個々の住民はどういう運命をたどったのか?我々の現代文明もいずれ滅びるのか? #otakingex
2011-04-22 22:10:37
文明崩壊は、単純でない。RT @ToshioOkada プロローグ「ふたつの農場の物語」 規模は同じでも前者はいまだ栄え、後者は滅び去ってしまった。なぜだろうか? #otakingex
2011-04-22 22:11:51
滅び去った文明を生きた人自身は「我々はこういう経緯を経て今滅んだ」なんて記録は残さないだろうしなぁ。面白そうです #otakingex
2011-04-22 22:12:27
文明が滅びる原因の多くは生態学的な問題だ。すなわち、それぞれの社会の存続を支える環境資源を住民自らが”意図せずに”破壊したから。生態系の意図無き自殺「生態系自死(エコサイド)」は以下の8つの要因で起きる。 #otakingex
2011-04-22 22:13:45