ホットココアから発信者情報開示請求が来た!
はてな匿名ダイアリーで話題を呼んだ「ホットココアのアキレス腱が切れる音」http://anond.hatelabo.jp/20110310005802
この作者に対して、ホットココアから「発信者情報開示請求」(あなたの情報を教えろ!)という連絡がきたという話。

私、某増田で「ホットココアのアキレス腱が切れる音」というエントリーをUPしたものなんですけど、先日運営の「は◯な」からこんなメールを頂きました。
2011-04-23 03:42:05
発信者情報開示請求に対する意見照会「先日ご投稿いただきました記事につきまして、事実無根の虚偽、信用毀損、業務妨害に該当するとして株式会社ホットココアより削除申立ならびに発信者情報開示請求がありました。」
2011-04-23 03:44:33
「また、■発信者情報の開示を受けるべき正当な理由(複数選択可) 謝罪広告等名誉回復措置の要請に必要、差止請求権の行使に必要 発信者への削除要求のために必要」
2011-04-23 03:45:36
「■開示を要求する発信者情報(複数選択可) 発信者の氏名 発信者の電子メールアドレス発信者が侵害情報を流通させた際の、当該発信者のIPアドレス及びタイムスタンプとのことです。」
2011-04-23 03:45:50
で、こちらのまとめ(http://togetter.com/li/126700)で「アドネットワークの件に関しては、山本様の方が詳しいと思われますが事実無根の事が書かれておりました。」と触れてますね。
2011-04-23 03:49:53
「謝罪広告等名誉回復措置の要請に必要」との事ですが、ご自身のやった行為には長いこと謝罪広告も名誉回復の措置もされてらっしゃらないのに自分の身を守る事、名誉を守る事は必死にやられるんだな、と…
2011-04-23 03:53:57
それにしても謝罪ツイートを連投したかと思えば締めの言葉に「家入某がチン毛」などと書いているあたりまったく反省はしていないし、心から謝る気なんて彼にはないんだなと感じざる得ませんね。
2011-04-23 04:01:27
さてはて、もしこの流れで、egachanと法廷闘争(笑)する事になったら、そのへんもツイートしてみたいと思います。…無いと思いますけども。
2011-04-23 04:20:28