風評被害と福島第一原発事故で被災した家畜の避難について 3/16-3/31

■asahi.com(朝日新聞社):計画的避難区域、牛も集団避難へ 農水省、全国に打診 - 社会 2011年4月19日15時32分 http://www.asahi.com/national/update/0419/TKY201104190256.html  農林水産省は19日、政府が近く指定する予定の「計画的避難区域」内で飼育されている牛を区域外に移す方針を固めた。福島県が同区域内の牛を移したいとの意向を示しているため、県と協力して近く移送を始める考えだ。  農水省によると、計画的避難区域の対象になる予定の福島県葛尾村、浪江町、飯舘村などには約2万頭の肉用牛や乳用牛がいるとみられる。福島県内ではこれらの牛をすべて受け入れきれないとみて、全国の都道府県に受け入れられるかどうかを打診し始めた。これまでに、栃木県が日光市と塩谷町にある計3カ所の県営牧場で、肉牛と子牛最大150頭を引き取る意向を示している。 続きを読む
0
笹山登生 @keyaki1117

「風評被害」という言葉はいってみれば生産者優位の時代の残滓の言葉だな。あたかもその言葉の裏には「消費者は何も正確なことは知らない」とか「科学的ではない」とかの反論の刃がすでに用意されている。「狭いマーケットをめぐっての生産者同士のちくりあい」の可能性がそこではすでに捨象されている

2011-02-16 15:14:31
原田 英男 @hideoharada

一般に畜産農家の飼料の在庫は3~7日分程度。絶えず飼料会社が配達しますから。今回の地震で港湾に立地する穀物サイロや飼料工場が大きな被害を受け、また道路分断や燃料不足で農家に飼料が届かないため農家段階の飼料が足りないのです。RT @kokirikoo 家畜の餌が不足

2011-03-16 13:36:11
原田 英男 @hideoharada

同意!実は私が自らルールを破って、震災関連非公式情報(検討中の対策など)をツイするのは「畜産部はこれから助けに行くよ」と知らせたいから。RT @tukinosuke 全国報道で各都道府県から援助隊が出発しているのを、避難されてる人々に観れるようにテレビで流してほしいと思い

2011-03-17 00:36:12
原田 英男 @hideoharada

予め立てるとそういう不合理を認めることになり、風評被害やモラルハザードを招くおそれが。RT @masab0bu @hideoharada 福島の牛は売れない、という事態が想定されます。予め立てられている対策や保障はありますか?

2011-03-17 19:19:34
@DVM_Kacky

食品の放射能測定...日本中の放射線屋を集める気かな。

2011-03-18 13:21:06
原田 英男 @hideoharada

実は被災地から屠畜等のために外に出る車両についても対象とするよう要請したのですが、反対方向は一般道を、と認められませんでした。燃料を待つしか…。RT @PONIKOJP @hideoharada ご苦労様です!被災地からの家畜の移動も…、家畜車も緊急車両に指定なりませんか?

2011-03-18 13:48:14
笹山登生 @keyaki1117

さすがに放射能汚染退避時の畜産マニュアルはないと思いますが、このサイトhttp://bit.ly/e9AQPL には、一応避難時の家畜への対応などが書かれています。ほとんど役立たないとは思いますがご参考まで @hideoharada 今回の避難指示は市町村長 @gtg90234

2011-03-18 21:00:53
@DVM_Kacky

放医研で一般の方を対象に、放射線被曝に関した質問電話を受け付けているようです。http://bit.ly/hVxxDc けど、決して緊急被曝医療ダイヤルにかけないで。震災で一般の人が問題になるような被曝はありません。

2011-03-19 13:42:19
@DVM_Kacky

(ほうれん草はわかるけど、なんで牛乳?ディッピングの時のヨード混入だったりして。いずれにせよ、CTと比較してるけど、それよりも更に身体への影響は低いだろう。長時間かけての曝露だし。むしろホルミシス?)

2011-03-19 16:56:48
@DVM_Kacky

(チェック用線源の近くで測ってたりしないよなぁ。やってるとこ見せてくれたらいいのに。食べ続けるって表現も分かりにくいけど、計算してみよっかな。大抵、一日三食365日摂食した場合なんだろうけど、曖昧な知識。)

2011-03-19 17:10:53
笹山登生 @keyaki1117

被災地支援問題と放射能汚染問題が錯綜してきて大変そうですね。後者は食品安全にだけ任せていてはきついのでは?早急に生消共通窓口を設置されたほうがいいのでは?  @hideoharada @tanakakundasu 30㎞圏外で家畜をおいて避難

2011-03-19 17:49:57
笹山登生 @keyaki1117

メモ「牛乳、ホウレンソウ、基準超える放射線=「直ちに健康に影響せず」-枝野官房長官」 こういう官僚仕込みレトリックでの記者会見はいい加減やめたほうがいいのでは。なぜ、それでは安全基準値があるのか?という反論を受けてしまう。曝露の閾値の前提なきレトリック記者会見はこの際有害無益。

2011-03-19 18:02:15
@DVM_Kacky

(川俣町の酪農家の皆さんが、ディッピングに用いている消毒を誰か知らないかなぁ。あと、ちゃんとサーベイちゃんとできてんのかなぁ。やっぱり具体的なところがかけてるんだよなぁ。)

2011-03-19 18:17:21
笹山登生 @keyaki1117

曝露歴と原単位と閾値とが渾然一体となって不正確な安全情報が消費者に伝わっているって感じですね。 @atsushitoyoda 同意です @ryosk95 @MtYoko @hiyochann

2011-03-19 18:23:08
笹山登生 @keyaki1117

生乳汚染なのか乳業メーカーの加工段階での汚染なのか生乳または牛乳運搬過程の容器の汚染なのか、の突き詰めは必要ではありますが、消費段階での汚染の事実は事実なのですよね。その原点に立たれないと。 @hideoharada 福島県では、震災による乳業工場の被災、停電等に

2011-03-19 18:28:23
笹山登生 @keyaki1117

何しろ日本の消費者生産者にとって未経験ゾーン突入ですからその辺の開示スキームは、はっきり確定しなければ。はっきり言えば、当該ゾーンからの農産物の出荷停止です。補償措置も含めて要対策 @atsushitoyoda ホウレンソウ、生乳汚染エリアをはっきり@ppwmj  @karai3

2011-03-19 18:38:12
笹山登生 @keyaki1117

マクロでは日本自体が風評の対象と、もはやなっているのですから、被害という矮小化した概念はこの際、通用しないと思います。@MichaelVonReis 風評被害を防ぐ為にもしっかり情報開示され適切に報道されることを切に願います

2011-03-19 18:42:57
笹山登生 @keyaki1117

生産者を性善説にばかりみていると思わぬループホールもありえますから。 @zero310 検体は原料乳だと出ていますよ。QT @hideoharada 長官が何回も「牛乳」と言いましたが検体は農家のバルクから採取された「生乳(原料乳)」。

2011-03-19 18:47:17
@DVM_Kacky

I-131はβ放出核種だから、基本的には内部被曝が問題で、甲状腺へ特異的にとりこまれるから線量の集中が起こる。セシウムはガンマ線の外部被曝が問題になりうる。#hayanoquiz

2011-03-19 22:45:30
@DVM_Kacky

摂食した場合はそのものを測定すればその放射能と摂食量から計算できる。吸入の場合は大気中放射能の測定と滞在時間から計算できる。#hayanoquiz

2011-03-19 22:54:01
@DVM_Kacky

あ、あとガンマ線放出核種の中には直接測ることができるのもある。#hayanoquiz

2011-03-19 22:54:56
@DVM_Kacky

I-131は水に溶けやすく、甲状腺の他は血中から乳汁移行しやすい(のかな)。お肉は血抜きしてるし、まず問題ない。#hayanoquiz

2011-03-19 23:11:09
笹山登生 @keyaki1117

放射能汚染食品摂取による内部被曝とCTスキャナー被曝と比較する枝野官房長官のようなのがいるような日本政府の情報なんて、信じることはもはや出来ないな。

2011-03-20 07:59:26
笹山登生 @keyaki1117

家畜個体の閾値では安全圏内にあっても、社会・地域の閾値では安全性に大きなハザードが生じてしまっては何もならないということですね。@genkinekojp 30年以上酪農支援の伝染病研究をしてきた身としてはこういった事態はなんとも泣けてきます。牛の健康も原乳も正常

2011-03-20 08:49:40
笹山登生 @keyaki1117

茨城県 ほうれん草 ねぎ 放射能汚染分析分析結果(データは全て露地野菜) 3月18日採取分 http://bit.ly/e3yf5e

2011-03-20 11:39:26
1 ・・ 5 次へ