2009/11/26 木質バイオマス・シンポジウム in 丸の内 2009

11/26に丸ビルホールにて行われた木質バイオマス・シンポジウムのまとめです。
5
ecozzeria @ecozzeria

岩手・木質バイオマス研究会は、個人会員が中心とのこと。とにかくやってみよう、地域に根差して、風土に合った循環型社会を目指そうということで発足したそうです。

2009-11-26 13:06:50
ecozzeria @ecozzeria

この研究会から、50人くらいの視察団をスウェーデンのベクショー市に派遣したそうです。そこでイメージを共有し、岩手型ペレットストーブ業務用の販売を始めたそうです。

2009-11-26 13:10:47
ecozzeria @ecozzeria

10年かけて、岩手県内の木質バイオマスの普及をはかり、2002年27台→2008年度末には1239台まで増えました。現在でがペレットが足りないほどまでになってきた・・・もっと安くて便利なペレットはないかというところまできたそうです。

2009-11-26 13:14:53
ecozzeria @ecozzeria

いろいろ課題が出てくる中で、森林・林業・山村と木質バイオマス利用を再生可能な状態で接合させることが大事なんだということがわかってきました。

2009-11-26 13:17:12
ecozzeria @ecozzeria

現在の2008年の山元立木価格(1㎥あたり)スギ3164円、ヒノキ9432円、マツ1638円です。実際スギ1本当たり、1000円の市場価値しかなく、植林に800円ほどかかる、全くもうからない現実があります。

2009-11-26 13:19:46
ecozzeria @ecozzeria

森林資源の循環、二酸化炭素の循環、地域経済の循環、信頼と豊かさの循環を構築していく必要があると思います。

2009-11-26 13:21:24
ecozzeria @ecozzeria

木質バイオマスエネルギーは、単なる代替エネルギーではなく、森林(自然)と人間との関係の再構築=森林・林業・山村の再生という重要な問題提起を含んでいると考えています。以上本研究会伊藤幸男会長の基調講演でした。

2009-11-26 13:25:04
ecozzeria @ecozzeria

次に大手町・丸の内・大手町再開発計画推進協会の長嶋幹事長のお話です。

2009-11-26 13:27:54
ecozzeria @ecozzeria

このエリアの街づくりとして、公民連携で話し合いの場を持ち、

2009-11-26 13:28:32
ecozzeria @ecozzeria

一つの都市として、いろんなテーマで街づくりを展開していこうという話になりました。現在は東京駅の赤煉瓦の復元工事をしていて、2012年には完成するが、駅前広場から広がる緑の行幸通りを計画している。

2009-11-26 13:31:08
ecozzeria @ecozzeria

一つの場を作って、みんなで環境共生型の街づくりを考えようということで環境戦略拠点のECOZZERIAという場所を作りました。

2009-11-26 13:32:28
ecozzeria @ecozzeria

環境戦略の一環として、電気バス:丸の内シャトルを走らせたり、CSR報告書、このCはコミュニティのCとしての報告書を作っております、これはwebとも連携しておりますが、都市として環境をテーマにどんな取り組みができるのかということを考えて活動しています。簡単ですが以上で終わります。

2009-11-26 13:35:28
ecozzeria @ecozzeria

次にスイス近自然研究所代表の山脇正俊さんのお話です。山脇さんの講演テーマは「スイスの目指す200w社会-豊かさと環境の両立する社会の姿を探る-」ということでお話しいただきます。

2009-11-26 13:38:30
ecozzeria @ecozzeria

山脇です、私の研究テーマである近自然学の情報と、スイスの社会のお話をさせていただきます。今日近自然という名前をご存知の方いらっしゃいますか?→会場の三分の1位の方々が手を上げています・・・

2009-11-26 13:40:13
ecozzeria @ecozzeria

近自然とは、人間がかかわることで良くなる自然というもんがあるのではないか。非常に一言では言いにくいことなんですが、「対立から両立へ」という考え方で自然とかかわれないかという意味で使っています。

2009-11-26 13:42:38
ecozzeria @ecozzeria

近自然は、豊かさと環境の両方、環境にいいような豊かさがあるだろう、環境と経済にいいことも作れるだろう、建設が環境保護になるようなこともあるだろうということで考えています。

2009-11-26 13:44:45
ecozzeria @ecozzeria

スイスの首都はベルンです、1983年にユネスコの文化遺産に登録されています。私はチューリッヒの郊外に住んでいて、いろんな調査機関がどこがいちばん住みやすいかというデータ結果をだしますが、チューリッヒが一番という回答を出しています。

2009-11-26 13:45:58
ecozzeria @ecozzeria

スイスも過疎化が大変問題になっていますが、エコヴィレッジということで私は実はフリン村で住んでいます。ここにエコダンチがあって非常にモダンな内装になっています。

2009-11-26 13:47:26
ecozzeria @ecozzeria

実はスイスはタイムマシンみたいな場所で、スイスの考え方が5年後アメリカに行きます、その五年後に日本に来ます。ここは、日本の10年後の未来があるんじゃないかと思っております。

2009-11-26 13:49:15
ecozzeria @ecozzeria

今、全席でいろんなことがいうまくいっていないのです、。教育も経済も政治も、活躍できる人も活躍できていません。

2009-11-26 13:50:30
ecozzeria @ecozzeria

今混迷の時代です。新しい時代が始まっているのです まず量から質への転換が起こっています。

2009-11-26 13:51:04
ecozzeria @ecozzeria

次に集中から分散です。富や権力が一極に集中するのはなくなりますね。重厚長大→軽薄短小になっていきます。こうして価値観が変わっていきます。集権から分権になっています。

2009-11-26 13:53:06
ecozzeria @ecozzeria

最近大衆という概念が無くなりつつあります。マーケットが変わりますね。今までのシステムがすべて機能しなくなるのです。エネルギーも石油から太陽エネルギーになります。バイオマスもそうです。

2009-11-26 13:54:40
ecozzeria @ecozzeria

今まではみんなと同じじゃ駄目になってきた。世界で唯一で多様なことが新しい価値観です。今まで車も所ゆしたかったんですけれども使えればいい時代になりました。ホールドからシェアです。奥さんも旦那さんもシェアする時代がきています。一夫一婦制も限界があるといわれています。

2009-11-26 13:56:17
ecozzeria @ecozzeria

これからは感動や達成感がほしくなります。かつては都会があっこうよ方けれど、今は自然が格好良い、田舎が格好良い、このように新しい考え方は実はシステム思考です。この反対がパーツ思考です。

2009-11-26 13:57:54
1 ・・ 4 次へ