
(・~・ ).。oO(去年、輸入した時の梱包状態です。国連番号3334 航空規制液体(他に品名が明示されていないもの)|UN NO.3334|に該当する為、恐ろしく高い運賃と制約があります。誰も食品とは思わなかったそうです。) pic.twitter.com/QEqosm1Tny
2018-09-26 23:30:08




シュールストレミング専門店ではありません。 公式だけど滅多にPRしません。 直販サイト store.shopping.yahoo.co.jp/happyfood テレワークで短縮営業中です。 当アカウントが発信する情報は公式見解と大体一致しています。

並んでるものがヤバそうなものばっかり・・・。 un-no-un-number.com/3301_3400/inde… 国連番号3334 航空規制液体
2018-09-28 08:32:58
@SANKO_TRADING シュールストレミング、これは危険です。 内圧が高い、爆発する。 航空でなんておそろしやー。
2018-09-28 07:57:41
@SANKO_TRADING 気圧の低いところに持っていくといつ爆発するかわからない時限爆弾になって、爆発するとバイオテロになると聞いていたので、空輸できるとは予想外でした。リーファーコンテナに入れて船便でないとだめと聞いていたので。
2018-09-28 07:39:29
@tetudoumania1 (・~・ ).。oO(リーファーのLCCが定期的に出る港はどこも遠いのです。空も海も大変です。)
2018-09-27 23:31:47
@SANKO_TRADING そもそもスウェーデンからですもんね。ものすごく遠い... 船舶と航空、コスト的にどうなんですかね。
2018-09-27 23:39:51
@tetudoumania1 (・~・ ).。oO(しかもストックホルムまでも陸路で10時間近くかかるど田舎でして、価格の7割は輸送コストですね。ちなみに2割は関税です。)
2018-09-28 06:58:25
賞味期限だかが切れたシュールストレミングの処分には軍隊が出動させられるとは聞いたことあるけど…食物にあるまじき危険物扱いとは:(;゙゚'ω゚'): RT
2018-09-28 08:59:26
@SANKO_TRADING 食べ物なのに? ・・・まさかのアレだった。 「危」とか(^_^;
2018-09-27 22:34:21
こういうマークや、国連番号なんかの入った物は、基本、個人では輸出入出来ません…(^_^) twitter.com/SANKO_TRADING/…
2018-09-28 02:34:32
…気圧低下に伴う破裂時のアレコレが懸念される…ので航空便としての輸送が禁じられている品…では無かったか…… twitter.com/SANKO_TRADING/…
2018-09-27 22:02:32