東京新聞佐藤記者の発言をきっかけに物理的半減期、生物学的半減期、実効半減期を学ぶまとめ

まとめ「「トリチウムは自然界で有機化」ってなんのこと?」https://togetter.com/li/1271199 の関連まとめです。
93

巻頭言

IKA @ika_river_c

いや、いっぺんちゃんと勉強しようよ、マジで。 (きちんと勉強したら、自分がどんだけ恥ずかしい事言ってるか分かっちゃうから、出来ないのかもしれないけど) twitter.com/tokyo_satokei/…

2018-09-28 14:25:52
大石雅寿 @mo0210

東京新聞の記者が参照していた環境活動家が発行しているメルマガ記事が酷すぎる。まるでRuiネット。

2018-09-28 08:28:24
漂泊と定住と @KitaYamadaKofun

@mo0210 やはり田中優氏は環境問題、特に原発問題にはコミットしなければよかったと思いますね。当初は郵貯と財政投融資の問題の専門家でしたから。

2018-09-28 17:54:46

本編ここから

佐藤 圭 @tokyo_satokei

今、福島で甲状腺の集団検査をしているのは、放射性ヨウ素が甲状腺に溜まって甲状腺がんや障害を起こす可能性があるためだ。そのうちこれまで調べてきたヨウ素131の半減期は8日。ところが今回の福島の汚染水で問題になっているヨウ素129は半減期が1700万年もかかる。 tanakayu.blogspot.com/2018/09/blog-p…

2018-09-27 11:55:13
リンク tanakayu.blogspot.com 『「水俣病」のメカニズムで「トリチウム」が世界を汚染する 』 2018.9.25発行田中優無料メルマガ より ▼なぜ「トリチウム汚染水」から「トリチウムを含む処理水」になったか 現在、「福島第一原発・汚染水タンク撤去後の放射性物質トリチウムを含む処理水の取扱いに関する説明・公聴会」が開催された。そのタイトルは「トリチウム汚染水」では... 2 users 226
okamo41 JF1なんちゃら @okamo41

@tokyo_satokei 半減期とベクレル数の意味わかって書いてます?

2018-09-27 19:14:59
☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝 @Yamashita238

@tokyo_satokei 物理半減期Tpと生物半減期Tbから実効半減期Teを計算する公式がありましてね、 Te=1/((1/Tb)+(1/Tp))です。 然るに、ヨウ素の生物半減期を80日とするとヨウ素129の実効半減期は79.999999日です。 何か質問は?

2018-09-28 15:31:01

生物体内での放射性物質の挙動を支配するのは上の式で決まる実効半減期です。
この式の関係を知っていれば、実効半減期は物理的半減期より必ず短くなることがわかりますから、「何とかの生物学的半減期は物理的半減期の何倍長い!」と言って脅す人がいても惑わされずに済みます。
物理的半減期と生物学的半減期から実効半減期を計算できるサイトはこちら
https://keisan.casio.jp/exec/system/1302143082

生物学的半減期が物理的半減期より長い放射性元素の実効半減期の例(上のサイトで検算してみてください)

  1. ストロンチウム90
    物理的半減期:29年
    生物学的半減期:50年
    実効半減期:18.3年

  2. ヨウ素131
    物理的半減期:8日
    生物学的半減期:80日(これは成人の値。乳児なら11日、5歳児なら23日)
    実効半減期:7.27日

ヨウ素の生物学的半減期を80日でなく120日としている資料(カシオの計算サイトやWikipedia日本語版のヨウ素131の解説)があるのは、典拠となっているICRPの資料(ICRP publication 30 part 1 )が当初ヨウ素の生物学的半減期(甲状腺からの消失)を120日と記載していて後に80日と修正したためです。
http://www.sky.sannet.ne.jp/s_hongo/s/r/i/ret.html
質量数が違うヨウ素同位体でも化学物質としての挙動は同じなので、生物学的半減期の値も同じになります。

pxf03241 @pxf03241

@tokyo_satokei まさか 数字が大きい方が強い! ・・・って理解なのか? もう筆を折れよ 専門とか関係なく、7年半何も学ばない人間の発信は害悪だわ twitter.com/tokyo_satokei/…

2018-09-28 15:56:43
おっぺ @colo282385

@pxf03241 @tokyo_satokei 新潮45があの記事で休刊なら、これだけ風評被害を広めてる新聞社も休止するのが筋ですな。

2018-09-28 17:54:46
Katana Edge@中2超ポリコレリベサヨうんこ美少女💉💉💉💉 (cv: 広川太一郎) @amiga2500

@tokyo_satokei 半減期だけじゃなく放射線量も問題にすべきでは。 もし低放射線量なら半減期がいくら長くても害は無いですからね。

2018-09-28 16:00:18
シネサル @cine_sal

@tokyo_satokei 東京新聞の佐藤圭さんは、健全な食生活で栄養補給を欠かさなかった結果、放射性物質のカリウム40が4000ベクレルほど体内に溜まった状態です。 カリウム40の半減期は12億年もあるそうです。 多分ヨウ素129より遥かに危険なので、処理した方が良いと思いますよ。twitter.com/tokyo_satokei/…

2018-09-28 17:56:34
express shirayuki @501Dshirayuki

@tokyo_satokei 皆さんいろいろ書かれているけど、 放射性物質としての物理的半減期と、 生物学的半減期の違いって、 多分佐藤圭さん理解出来てないと思うな。

2018-09-28 18:09:32
EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

@tokyo_satokei それだけ長い半減期をもつということはかなり安定していることになるんですが。9月18日に採取した汚染水でヨウ素129は1リットルあたりわずか62.2ベクレル。これが人体にどう影響するんでしょうか?ちなみに10000Bq摂取してようやく1mSvです。 twitter.com/tokyo_satokei/…

2018-09-28 18:14:47

(↑実際にはヨウ素129は海藻に対する濃縮係数(海水中濃度に対する生体内濃度の割合)が4000で、これは魚類の400倍にあたります。食品としての海藻の1日摂取量は魚類の1/5ですが、単純計算すると海藻からのヨウ素129の摂取量は魚類の80倍になります。詳しくはこちらのまとめの「参考3:I129について調べてみました」の項をご覧ください↓)

付録:この機会に(物理的)半減期そのものについても正しい理解を

吉田圭志(ボンペイ吉田) @epachinko

@tokyo_satokei 半減期が長いから危険、半減期が長いから強い放射線を出す、というわけではありませんよね?

2018-09-29 11:49:26

上のツイートの画像でご紹介いただいたのは、琉球大学の前野先生(@irobutsu )が作成されたアニメーションページ「半減期ってなあに?」。半減期の計算もできる計算機つきです。

nao @parasite2006

@Rosa_centifolia 琉球大学の前野先生(@irobutsu )が作られた半減期の動画ページですbit.ly/dMTHNU

2013-08-02 11:04:35
リンク irobutsu.a.la9.jp 半減期ってなあに?(動く図を使って) 63 users 74