
1000-year-old Japanese joinery techniques that does not require nails or glue pic.twitter.com/CfTiAlIYlt
2018-09-30 10:15:06
@farbodsaraf @k_takata 組継ぎの良さがわかってもらえるとは嬉しい。俺も爺さんに習っておけば良かった。ほぼロストテクノロジーだもんなあ。
2018-10-02 09:52:13
@farbodsaraf @WATsamurai47 日本語で申し訳ないです こういう組木の技術は特許申請されてるのだろうか?宮大工の方々の長い歴史の中で、きっと誰かが複数の技術について大きな貢献をしているに違いない!(全て個人的な見解です)
2018-10-02 11:01:03
これは素直に日本すげぇですが、現代日本の職人さん達にはほとんど受け継がれていません。まあ金属補強の方が早いからでしょうけど…一部の宮大工さん達に受け継がれているのは宮大工棟梁のお一人から見せて頂いた事がありますが、宮大工絶滅寸前だそうです。 伊勢、出雲の次期遷宮はもう無理かもと… twitter.com/farbodsaraf/st…
2018-10-02 13:16:37
@farbodsaraf The technology that Japan independently developed seems to be more complicated and superior than that of China. pic.twitter.com/bGQqY06TaJ
2018-10-02 19:05:22

@farbodsaraf 祖父が宮大工だったからこういうの知ってたんじゃないかと思うけど何も継がすに来てしまった。自分含め、日本はこういうものの後継者をここ100年くらい育てないで来たからね、失われるのも時間の問題。。
2018-10-03 06:37:06