-
nanasaku93
- 281787
- 1479
- 880
- 1082

AIによるイラスト自動生成の進化がここ数年でかなり...やばい。 pic.twitter.com/UmuwZCmxRg
2018-10-02 20:48:37




画像生成に使ったサイトはそれぞれ下記の通りです。 ・2015年 qiita.com/mattya/items/e… ・2017年 make.girls.moe/#/ ・2018年 crypko.ai/#/
2018-10-02 20:53:17
2018年のイラストはCrypkoβの画像なのですが、このCrypkoβが描いた1000枚を越えるイラストと会話できるチャットボットを作っていたりするのでよかったら遊んでみてください。→@CrypkoBot 全ての返信をマンガのような吹き出し付きイラストで返してくるようにしてあります! pic.twitter.com/pr5nr63Wl2
2018-10-02 22:53:58


くりぷこbot説明書 ・1000枚のCrypko画像と会話できます ・"フォロバ"とリプライするとフォローを返します ・"好感度"とリプライすると現時点の好感度が確認できます くりぷこbotからの返信ですが、なぜか通知が行かずリプライも見えないケースがあります。その時はめげずにもう一度話かけてみてね! pic.twitter.com/W9CY4A2tsU
2018-10-02 22:45:44

返信を全て画像リプで返すチャットボットです。 ツイート画像は全て人工知能Crypkoβが描いたイラスト1000枚からランダムで選択しています。使用している画像はCrypkoβ版のため権利はCrypko開発チームに属します。このbotに関する問い合わせは@yoshiwo_konogi へ

@amano0222 2017年のMakeGirlsMoeの登場は衝撃的でした! withnews.jp/article/f01708…
2018-10-02 22:06:23
@ricky0web MakeGirlsMoeが出た時に「イラストに関してはこれ以上の急激な変化はしばらくないかな」と思ったのもつかの間、翌年には同じ開発チームによるCrypkoが出たりと驚くことばかりです。
2018-10-02 22:09:08
うーん、割とこれ理解されいくいんだけど、2015年クラスのやつでも結構訓練失敗するんだよね。だから即実用化できるようなものじゃないし、画像の生成はAIの中でも相当難しい部類だよ。
2018-10-03 08:56:00