小売店全般で、レジ袋有料の義務化が検討されている…「頑張って」や別の施策の提案、「ポイ捨てが問題」など様々な声

1

先日、セブンイレブンのレジ袋有料化について話題になったところですが。


まとめ セブンイレブンのレジ袋有料化についてネットの声、解決案など セブンイレブンが始めたらいろんなところが始めてしまうかもしれないですね 36075 pv 176 6 users 185

今度は、小売店全般でレジ袋有料化の義務化が検討されているとのこと。


Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

【レジ袋有料配布 義務化検討へ】 yahoo.jp/Xd-e8W 原田義昭環境相は、小売店などで配布されるレジ袋の「有料化を義務づけるべきではないか」と述べ、実現に向けて検討する考えを示した。関連の業界団体に協力を呼びかける姿勢も示した。

2018-10-05 05:06:17
リンク 毎日新聞 原田環境相:レジ袋の有料配布、義務化検討へ - 毎日新聞 原田義昭環境相は4日、報道各社のインタビューで、海洋汚染が深刻なプラスチックごみの削減のため、小売店などで配布されるレジ袋の「有料化を義務づけるべきではないか」と述べ、実現に向けて検討する考えを示した。関連する業界団体に協力を呼びかける姿勢も示した。 24 users 341
りんくす @shiroiyamaneko

原田環境相:レジ袋の有料配布、義務化検討へ - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181… がんばって進めてください!

2018-10-04 20:55:56
にゃーす @nariko_stock

レジ袋有料化、個人的にはチマチマお金を取られて鬱陶しいが、環境のことを考えると絶対にやった方がいい。1枚10円位とれば大分資源の節約になると思う。 mainichi.jp/articles/20181…

2018-10-04 22:03:59
ままかり @meshigasusumu

有料賛成。エコバッグなみに高くすればみんな自分で持って来るんじゃないかな。詰め替え台の小ポリ袋も有料化または撤去すればいい。がーっとたぐって必要以上に持ち帰る人多すぎ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-…

2018-10-05 07:19:19
石井としろう Toshiro ISHII @toshiro141

内閣改造の見方は色々ありますが、人が変わると、こんな感じで動きがあるのもひとつの事実。その点、この動きは興味深いかと。 <原田環境相>レジ袋の有料配布、義務化検討へ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-… @YahooNewsTopics

2018-10-05 07:18:27
隅野史郎 @shiroVN

これはやるべきだよねぇ。。。 でも、最初は反発あるだろうけれど、そのうち普通になっちゃうんだけどね。 5円なんて消費税みたいなものだからね。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-…

2018-10-05 05:55:47
あずき @kotohatoko8888

これには賛成。タダで貰うと扱いも粗末になる。ポイ捨ても増える。 整理収納の専門家の方が他所のお家を片付けに行くと、使いきれない程のレジ袋やコンビニのスプーンが大量に出てくるって言ってた。使う予定もないのにしまい込んでるのは物を大切にしてないのと同じ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-…

2018-10-05 08:35:58

こんな声も。


まあ色 @maairo_giyaman

レジ袋有料配布 義務化検討へ | 2018/10/5(金) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6299052 エコバッグとか使うじゃん?生鮮食品買うじゃん?液漏れとか心配で結局透明なビニール袋使うんだよね。

2018-10-05 08:40:13
ダイダイ氏@12月まで関東 @daidaishi3109

レジ袋有料配布 義務化検討へ こっちでも余計なことしだしてるし。 そんなん店側に勝手にやらせとけばいい。 news.yahoo.co.jp/pickup/6299052

2018-10-05 08:36:48
azhpdrm @azhpdrmshk

news.yahoo.co.jp/pickup/6299052 こんなの企業団体に聞いたところで利益にしかならないんだから反対するわけなかろう。消費者の声を聞け。第一レジ袋は鉄鋼等を作る際の燃えカスでできているので元々はゴミ。どんどん使う事の方がエコ。ゴミの焼却技術も昔と違ってゴミとして出す分に悪い事は無い。何考えてる

2018-10-05 08:08:08
ソナタ君🎵 @tvdf467

環境保護でレジ袋の有料化を義務化とか家事を全くしない政治家のおじさんたちは主婦のことを全くわかってない。 毎日きちんと自分で調理すると、毎日生ゴミを処理するのにレジ袋が必須だから全く無駄ではない。 で普通のビニール袋じゃダメなの。レジ袋の形状が丁度いいの。 mainichi.jp/articles/20181…

2018-10-04 23:15:53

消費活動に影響が出るのではという声。


けい @ksmthree

小さな商店は消費税アップと相まって客離れが進む。何でも環境を持ち出せば金を取れると思うなよ。 <原田環境相>レジ袋の有料配布、義務化検討へ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-… @YahooNewsTopics

2018-10-05 06:35:49
たけちゃん @5296takechan

#<原田環境相>レジ袋の有料配布、義務化検討へ 決める立場の者は楽で良いなぁ 賢明な主婦の皆さんはエコバッグ等お持ちの方もいる コンビニをよく利用するサラリーマン、OL、学生はどうか? 利用者が減り死活問題 もっと良く考えて結論を出して欲しいものだ

2018-10-05 07:06:46
SAKURA87🌸多摩丁督 @Sakura87_net

原田環境相:レジ袋の有料配布、義務化検討へ - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181… 理由はともかく、実際の所有料化したところで、トータルで安いか品質が高ければ別に客足は逃げないし、まぁ良いんじゃない?

2018-10-05 06:33:14

義務化ではなく、別の方法もあるのでは。


キノシタ @kinoshita160620

義務化検討の前に、生分解性プラスチックの袋に限って無料配布を認めるとかそういう妥協案もあるよね。生分解性プラスチックにも色々あるから環境負荷的には微妙だけど、何もしないよりは良い筈だよ

2018-10-05 06:50:41
ごろりん @ganbaregorochan

@YahooNewsTopics っていうか、有料にするなら、そのままゴミ袋として出せる、ビニール袋に統一してもらいたい。みんな指定のビニール袋を買ってるわけなんだから。そのまま収集場にだせるなんて、超効率的だと思うけど? #義務化検討

2018-10-05 07:31:55
ひょんた🐷 青バラ咲かん… @eringi8025

なんかズレてる…。 レジ袋が悪いんじゃないのに。 どこかの国みたいに、ポイ捨て厳罰化、代わりにあちこちに捨てやすいゴミ箱設置の方がいいと思うけどねぇ。 レジ袋有料配布 義務化検討へ 2018年10月5日 news.yahoo.co.jp/pickup/6299052

2018-10-05 06:31:03