
トップバリュ製品はまぁまぁ食えるものもあるんだけど、ときどきウイスキーとかチクワとかマシュマロみたいに「見よう見まねで異星人が作ったニセ食品」「貧しさに対する罰」「試食してません」「捕虜の心を屈辱感で折るための食事」「満腹感&屈辱感」「負け犬の餌」みたいなハズレがあるんだよな
2018-10-04 09:24:08
さけるチーズ、納豆、コーンフレーク、サラダチキン、カレールー、ストロングチューハイ、塩ラーメン(袋) 続々と「これもヤバいんで食べてみて下さい」「というか黄色ラベルは全部ハズレ」の情報が寄せられています。 たのんでない!たのんでないよ!!
2018-10-04 14:38:32当たりハズレが多い、という事…?

@Isaribi 00円で商品作って。作んないといま置いてある品々撤去ですよ。とoオンが中小企業に利益ほぼないものをつくらせてるのがトップバリュー品だときいたことあります。
2018-10-04 20:17:51
@Isaribi 「トップバリュ」はトップバリュー(最高品質)ではありません。低価格を実現する想いがそこに込められていると思うのですが、そこにはやはり限界はあるのでしょう。 その結果、トップバリュ・セレクトが登場したのだと思います。 pic.twitter.com/yqx8YMKiXq
2018-10-05 00:04:12

@Isaribi トップバリュは、黄色いラベルのシリーズは基本ハズレだと思ってます まだラベルが紫?ピンク?地の方が食べられるものが多い気が……
2018-10-04 12:04:30
@ikedaya7777777 @Isaribi 黄色は一番安くてハズレライン、ピンクはスタンダードで物による、緑がオーガニックラインでちょっと高いけど品質は良いです。 黄色でもバナナはヘビロテです。
2018-10-04 17:51:43
@Isaribi 黄色ラベルのBP(ベストプライス)は価格重視だから質が落ちるのは多少はね グリーンアイ(オーガニック系)とかフリーフロム(添加剤削減)のは特別安い訳では無いけどシンプルでまあ食べれる ピンクラベルの通常のTVはギャンブル
2018-10-05 02:50:56
@Isaribi ディストピア的で割と面白いと思いました。「もうウィスキーやワインは手に入らず製法も失われた未来、文献を参考に世界を管理するスーパーコンピュータが精製した食品、嗜好品たち。」ポい感じのw
2018-10-04 17:17:51
@Isaribi @A_chan_omu PBはどこに限らず買いません。 安いと言うことは、必ず泣いている人が居ると思っています。 それは生産者かも知れないし、消費者かも知れない。 運送屋さんかも知れない。 でも、販売者は▪▪▪。
2018-10-05 07:55:04みなさんから様々な感想が…

@Isaribi このクッキーを食べた時は、間違えて土を買ってきちゃったんだな、と思いました。 pic.twitter.com/9RqcpNhu8u
2018-10-04 23:30:53

@Isaribi 昔あったキャットフード、ウチの子一口食って吐き出しました。 こんなの初めて見ました。 フリーズドライのサーモンは大好物だったのに、なぜか廃盤…。
2018-10-04 18:12:55
@Isaribi オイスターソースはクソ不味かったです。強い刺激臭、海産物が腐った時のような匂いがしました。 臭くて食べられない野菜痛めができました… 基本TVの調味料は不味い。
2018-10-04 22:39:16