
「#当時は議論することがタブーだった 」(おしどりマコ)に対する「違う、そうじゃない」という意見
「当時は議論することがタブーだった」(おしどりマコ:立憲民主党のツイートより)

おしどりマコ「私は芸人ですが、原発事故の後取材を始めました。当時は議論することがタブーだったんです。でも社会に生きているんだから、政治のことを当たり前に考えなくてはいけなかったと反省しました。だから仕事をなくしても社会のことを考えようと思って続けてきました。」#有楽町アゲイン1003 pic.twitter.com/7zvVLaOQSZ
2018-10-03 18:19:14
「違う、そうじゃない」という意見

「当時は議論することがタブーだったんです。」っていつのこと?事故直後なら、「福島を廃県にしろ」だの「福島産野菜は放射性廃棄物」など極論が飛び交っていたよ? twitter.com/CDP2017/status…
2018-10-05 09:14:51
@CDP2017 「当時は議論することがタブーだった」ということはなくむしろ市井の人たちが真剣に放射線量を測り、リスクを測ろうとしていた。そのような、生活に即して脱原発を考える動きが兆していたときに、闇雲に危険を煽って混乱を招いたのがおしどりさんたちだということは知っていてほしい
2018-10-04 23:10:35
福島は安全とは言わせない空気があったことは今でも非常によく覚えているし 今でもそう言ってるバカはいますね。 twitter.com/CDP2017/status…
2018-10-05 09:23:24
@CDP2017 @makomelo チェルノブイリと同じで事故から2、3年後には奇形児が産まれるとか、鼻血を出した子供達は白血病で死ぬだとかさんざん不安をあおった人たちですよね、反原発芸人は、その後あの頃妊娠中だった妊婦さんの取材はしたの?鼻血を出した子供は白血病で亡くなったの?その後の情報は隠蔽されてしまってるの?
2018-10-05 10:38:03
議論することがタブーだった事は無いです。 風評被害や無意味なパニックを避けるため不確実な情報を、尤もらしい噂話として流すことを戒めただけです 『確証はないが後に被害を増やすより一人でも多くの人に危険を伝える為』 であれば、せめて情報ソースと責任に所在は明確にすべきでした twitter.com/CDP2017/status…
2018-10-04 11:49:52
twitter.com/makomelo/statu… 「当時は議論することがタブーだった」わりには、自由にツイートもできてたと思いますよ。「来年の正月から奇形児の新生児が大量に産まれます」というデマを明確に否定もできず、「妊婦さんは逃げた」と逆に不安をばら撒いている時点でダメでしょう。
2018-10-05 19:42:21
いや妊婦さんは逃げたから、出生率が激減するんじゃない?みんな繁殖控えている感じ。 @bezoku 来年の正月から奇形児の新生児が大量に産まれます。
2011-07-03 08:32:58
やっぱりこの人、息するように嘘をつく。 議論することがタブーだったことなんてない。あるとしたら、科学的知見に基づいて「この量の放射性セシウムは心配ない」とか「被曝量的に健康への影響は考えられない」と言った専門家に”御用学者”などとレッテル貼りして、封殺しようとしたことの方でしょう。 twitter.com/CDP2017/status…
2018-10-05 13:43:28
議論することがタブー? 当時工業高校生でしたが授業内容の順番を繰り上げて原発や放射線について講義して頂きましたよ。 個人的に放射線量を測って下さってた先生もいらっしゃいましたし、むしろ「なにが原因となりどんな結果をもたらす可能性があるのか」をしっかりと取り組んでました。 twitter.com/CDP2017/status…
2018-10-05 17:02:56
@CDP2017 @makomelo .たったの2ツイート分で言ってることがチグハグ。 何で議論(どこで?)することすらタブーなのに芸人が取材できているのか。めっちゃ自由。どっちやねん。 その自由を利用して散々誤情報を流し煽り続けてきたのは誰か。
2018-10-05 14:49:16
@CDP2017 @makomelo おしどりマコさんは、2011年7月のアルチュニャン博士の会見に出席しているので「福島の危機は過ぎた」ことをご存じの筈です。 blogos.com/article/23718/… なんのためにやっているのですか?
2018-10-05 17:51:14
@CDP2017 @makomelo 当時は議論することがタブーだった…かなあ?おしどりさんの周りではそうだったのかもしれない。あの頃、これヤバい、それがどんくらいヤバいのか、いろんな人が知らないことを学び、使ったことのない機械で測ろうとしていた。そうした人たちがいとも簡単におしどりさんたちに絡め取られていったよね。
2018-10-05 09:23:20
前々回の新潟知事選の時にたとえ正しい政策でもデマは許さないという態度を支持者は取るべきだった。あの時点で修正してれば党の公式アカウントでおしどりマコのデマを宣伝する情けない政党にまでは落ちぶれなかったはず。 twitter.com/CDP2017/status…
2018-10-05 18:23:55
御用学者wikiとか、もう無かったことになってんのかな? 立憲民主党はデマを流布させることに邁進する ってことでいいんやろうかねぇ… twitter.com/CDP2017/status…
2018-10-05 14:28:32
いくら議論してもデマがデマである限りタブーどころではないと何故分からないんだ。 そのような人物を推薦する御党の精神も理解に苦しむ。 twitter.com/CDP2017/status…
2018-10-05 10:41:18
事故の後から出てきた反原発の人のいい加減さはすごいな。 議論がタブー? むしろ議論していたよ。ただマスコミなどが理解出来ないだけだった。 タブーじゃなくて理解出来ないだけだったんだろ? twitter.com/CDP2017/status…
2018-10-05 10:43:04
「原発事故について議論すること」がタブーだったことなどありません。流言は当然タブー視されます。端的にマコ氏は流言の世界にいただけです。議論と流言の流布やデマを混同するのはやめてください。仕事と言っても当時全く無名芸人で、放射能不安に訴求する商売に切り替えただけではないでしょうか。 twitter.com/CDP2017/status…
2018-10-05 11:02:37
「議論すること」がタブーじゃなく 「福島は問題ない」とか「原発停止は津波のせいで地震には耐えた」とか、ちょっとでも 「原発養護」したら 大多数からフルスイングで叩きのめされて口を封じられてた、が事実です。 ねえ、当時与党でマスゴミと仲のいい政党の方々?? twitter.com/CDP2017/status…
2018-10-05 13:26:11
おしどりマコに「当時は議論することがタブーだった」と言う新しいデマが追加されました twitter.com/CDP2017/status…
2018-10-05 05:49:51
一生懸命いいイメージを醸し出そうったって無駄。 足を棒のようにして取材したって事実と異なる放射線デマを扇動してったんだから。 おしどりマコの素性を知る支持者は呆れてるんだけどなぁ。 twitter.com/CDP2017/status…
2018-10-03 20:00:13
立憲民主党は #おしどりマコ 氏を、おしておしておしまくるつもりなんだなー 体感的にTwitterの世論にリアルが追いつくのに半年から一年、さて参院選はビミョーなラインですね。 twitter.com/CDP2017/status…
2018-10-03 20:05:41
@CDP2017 「立憲民主党公式アカウントによる拡散、YouTubeでの動画配信も行われましたが、この際にも当該発言の誤りについての言及はありませんでした。」 Twitter担当として言及しないの? 重要選挙でまたしても出てきた「福島に住んではいけない」というウソ gendai.ismedia.jp/articles/-/561… #現代ビジネス
2018-10-05 16:02:29