私的まとめ 2018年陸装研のRWS+αの考察

RWSは海でも30FFMに装備される可能性あるので注目です
5
ゆっくりガニー日曜/東/サ16b @Hi_yukkuri

撮影不可だったんですが、RWSの展示もありました。16式に搭載できるようで搭載位置は車長ハッチの前方になるようです。 #週刊安全保障

2018-10-06 14:38:10
ゆっくりガニー日曜/東/サ16b @Hi_yukkuri

陸上装備研究所で聞いた話で一番「は、はぇ〜…………」ってなったのは、陸装研に協力してくれている民間の研究者の中には中国から陸装研よりもいい待遇で引き抜こうとする話が来ることが珍しくないらしい………(研究者本人はそれに応えずに頑張ってくれているらしいですが)

2018-10-06 15:33:30
むすた-M3 @nagato1941

シルエット的にはこれですぬ twitter.com/japanesepatrio…

2018-10-06 15:44:37
因幡のよっちゃん(Yoshihiro Inaba)(CV 高野麻里佳) @japanesepatrio6

相模原ではRWSが展示されたようですが、16式に搭載できるとなるとこれなんですかぬ。 pic.twitter.com/AKLJeTTcUd

2018-10-06 15:41:28
因幡のよっちゃん(Yoshihiro Inaba)(CV 高野麻里佳) @japanesepatrio6

やはりこれでしたか、一度生で見たかったですが...ありがとうございます。 twitter.com/nagato1941/sta…

2018-10-06 15:47:02
むすた-M3 @nagato1941

RWS、撮影禁止だったので写真は無いんですが、以前から画像が出回ってるアレです モノとしては十分実用レベルのものが出来たそうで、LAV、WAPCでの搭載・射撃試験でも良好な結果を得られたけど制式化はされてないとのこと ただ少量が製造されて富士の方で試験やってるそうな

2018-10-06 15:49:52
むすた-M3 @nagato1941

プラットフォームにLAVを選んだのは「LAVで使えれば他の装甲車両は全部OK」だからで、懸念された重量バランスの問題もクリアできたらしい 12.7mm、7.62mm、MINIMI、96式40mmの4種を1つの共通架台で運用できるのが特長で、カメラは民生品転用、操作は車内のモニターとジョイスティック

2018-10-06 15:54:36
むすた-M3 @nagato1941

撮影禁止の資料館コーナーはめちゃくちゃ濃くて面白かったです 特に印象的だったのは ・RWS ・ERAの試作品 ・重迫用レーザー誘導砲弾 ・シーバスター弾頭 ・広域用爆発成形弾 ・装甲材料いろいろ ・テレスコープ弾 あたりですかね

2018-10-06 15:59:57
予備役赤色提督(CV.中田譲治) @Admiral_Kirov

展示室では成形炸薬弾による貫徹試験の標本や、爆発反応装甲の有無による被害比較の標本、戦車の複合装甲等が展示されていました。又、付加装甲というものも試験片があり、これが16式のERAの様なブロック式装甲の正体だったかもしれません。 #週刊安全保障 pic.twitter.com/ZxAK06Z8Ry

2018-10-06 16:01:05
拡大
予備役赤色提督(CV.中田譲治) @Admiral_Kirov

撮影禁止だったので写真はありませんが、遠隔機銃操作システム(RWS)の試作品も展示されていました。一般的なものよりも低姿勢にしていましたが、やはり重量や露見性から配備は見送っているんでしょうか… #週刊安全保障

2018-10-06 16:10:17
むすた-M3 @nagato1941

@japanesepatrio6 展示されていた試作品以外にも、富士での試験用に少数が製造されているとの話も伺ったので、おそらく写真のMCVに搭載されているのがそれだと思います

2018-10-06 16:42:06
因幡のよっちゃん(Yoshihiro Inaba)(CV 高野麻里佳) @japanesepatrio6

@nagato1941 なるほど、RWSはいくつか制作されていたんですね。もう一点だけお伺いしたいのですが、たしかLAVに搭載するRWSもあった気がしますが、今回はその展示はなかったのでしょうか?

2018-10-06 16:58:18
むすた-M3 @nagato1941

@japanesepatrio6 LAV用、というよりもLAVに搭載されていたのと同じものをWAPCやMCVにも載せて試験しているということらしいです 今回展示されていたものはLAVに載せて試験を実施したとのことでしたが、LAVに搭載して問題なければ同じものを他の車両にもそのまま載せられるというのが理由だそうです

2018-10-06 17:03:38
ゆっくりガニー日曜/東/サ16b @Hi_yukkuri

展示されてたRWS、国際貢献の場(PKOのことだろうけど)で自衛目的で使用して使用後はすぐに退避みたいな使い方を想定していたみたいな話を耳にした。

2018-10-06 18:19:50
ゆっくりガニー日曜/東/サ16b @Hi_yukkuri

あとRWSは展示だと軽装甲機動車に載せたやつの写真を展示していたんだけど、それを強調していたのは軽装甲機動車に載せられたら他の車両にたいていは載せられると考えられるからだそうで

2018-10-06 18:26:26
むすた-M3 @nagato1941

あー機動戦闘車用のRWSは展示されてたやつから若干仕様が変わってるのか…

2018-10-06 19:07:57
むすた-M3 @nagato1941

RWSは別のツイートしてるのでERA 「反応装甲」(確か)と称するオーソドックスな爆薬サンドイッチ型ERA サイズは20cm四方程度の正方形 20mm砲弾に対する耐弾試験を行った現物が展示してあり、効果はあったようだけどお蔵入りになったのはやはり付帯被害が理由でしょうかね

2018-10-06 20:45:44
むすた-M3 @nagato1941

そういやMCVでERAって話出てましたね…

2018-10-06 21:04:17
むすた-M3 @nagato1941

RWSにしろERAにしろ誘導砲弾にしろ、研究試作の成果物がそのまま採用はされていないものの、技術的には十分実用可能なものに仕上がっていて、そういう「一旦寝かせてる」技術や経験が時々の情勢によって役に立ったり蘇ったりするんだなあと

2018-10-06 21:24:40
むすた-M3 @nagato1941

そういう意味で、事あるごとにポタクや(自称)専門家に「諸外国ではやってるのに〜」とか「できないのは時代遅れ/平和ボケ」とか言われるような装備・技術って、実は本邦の技術陣によってとっくに検討されてて、オーダーがあればいつでも作れるけど「今はやらない」だけのものが殆どなんだろうなと

2018-10-06 21:30:36