Mikhail Suslovの語る樋渡ワールドの魅力

樋渡由美上智大学教授の魅力をMikhail Suslov氏がエディット。
22
@M_A_Suslov

【このbotがすごい2011】という企画をやりたい。

2011-04-24 12:02:56
@M_A_Suslov

ということで紹介したいのが樋渡由美上智大学教授(国際政治学)の発言を集成した「ひわたりゆみbot@hiwatari_bot」である。パンチ力が半端ない。以前からサイト(http://bit.ly/gRDinH)の言動には注目していたのだが、同好の士がいたようだ。

2011-04-24 12:03:16
@M_A_Suslov

樋渡ワールドがなぜ魅力的なのか、これはbotというか公式サイト含めての話なのだが、簡単に解説したい。

2011-04-24 12:03:49
@hiwatari_bot

(2008/6/9)市場競争を軽視する格差是正・生活第一主義の政策は非常に危険である。日本は共産主義?

2011-04-23 13:27:08
@hiwatari_bot

(2009/4/1)北朝鮮の「飛翔体」ではない。弾道ミサイルである。また、ミサイルを迎撃するだけがミサイル防衛なのではない。

2011-04-20 04:27:05
@M_A_Suslov

【アメリカ人そのままの発言がすごい①】「今日の一言」シリーズに顕著なのだが、樋渡教授の世界観は米国新保守主義者の世界観そのものである。社会保障・福祉は全て「社会主義」、軍事・国防最優先、自由貿易礼賛、反中国等々、骨の髄まで右派タカ派ストロングスタイルの言論が楽しめる。

2011-04-24 12:05:11
@hiwatari_bot

(2011/2/5)日本の国歌は・・・・暗くて気が滅入ってしまいます、正直なところ。

2011-04-07 01:28:49
@hiwatari_bot

(2011/2/12)今日というかもう昨日ですが、2月11日は建国記念日です。私はこの祝日は容認できません。伝統右翼的だし。独立戦争で自由と独立を獲得し、近代国家として出発したわけでもないし。古事記だか日本書紀だかの世界だし。

2011-04-10 19:27:17
@M_A_Suslov

【アメリカ人そのままの発言がすごい②】「え、日本のネオコンでしょ?見飽きたよ」と言うなかれ。RTしたように、樋渡教授は産経界隈にクダ巻く連中とは一線を画し、日本の保守伝統を全否定する。日本人向けにアレンジされていない、アメリカ料理そのものが堪能できるのだ。これは貴重である。

2011-04-24 12:06:23
@hiwatari_bot

(2011/1/14)私は運転をアメリカで習ったので、それ以来、左右の区別が瞬時にできなくなってしまいました。

2011-04-07 15:29:11
@hiwatari_bot

(2011/3/30)都知事は被災者に配慮して花見を自粛すべきだと言いました。…The guy is nuts.

2011-04-08 11:29:07
@M_A_Suslov

【アメリカ人そのままの発言がすごい③】もちろんライフスタイルもアメリカ流である。野球といえばスーパーボール、車は右車線、新聞はWSJ。バイブルベルトと東部エスタブリッシュメントのハイブリッドのような、自由と民主主義を愛する人間がそこにある。http://bit.ly/ei9puE

2011-04-24 12:08:27
@hiwatari_bot

(2011/1/15)週刊誌など読まない私ですが、週刊ポストに掲載されたかんそ~りの「正月 官邸マスコミ接待 5時間もおべっか使い」という記事には唖然としました。

2011-04-23 01:26:55
@M_A_Suslov

【よくわからないオリジナルフレーズがすごい①】言葉遣いも独特である。民主党政権は樋渡教授の怨敵であるが、ブログでは執拗に菅総理を「かんそ~り」と書き、亀井国民新党代表を「バカメ」と書く。2ch語におもねらず、独自語を開拓するスタイルは見習いたい。

2011-04-24 12:09:47
@M_A_Suslov

【よくわからないオリジナルフレーズがすごい②】特にかんそ~りはめんそ~れとかけているのかも知れないが、沖縄選出でもないし全然センスないところがすごい。(ブログではここ以降登場http://bit.ly/gu8Ouy)後者はそのままなのが凄い。

2011-04-24 12:10:17
@hiwatari_bot

(2011/3/11)私が地震の直後に思ったことは、まず家族の身の安全。そして学生の皆さんの身の安全。それから、オフィスの窓から見える防衛省の建物がいつもどおりに見えること。

2011-04-14 16:27:14
@M_A_Suslov

【米軍と自衛隊への愛がすごい】樋渡教授は国防を愛する。国防組織を愛する。それゆえに米軍・自衛隊に注ぐ愛は惜しみない。個人的には「『ひゅうが』で迷子になった夢を見た」というのがお気に入りである。http://bit.ly/epX8RL

2011-04-24 12:11:27
@M_A_Suslov

【ブーメランがすごい①】「私の嫌いなものは、有識者懇談会。…まず、政府がつくる有識者懇談会に出てくる『有識者』ってどんな知見のある人たちなのかがわかりません」実に舌鋒するどい一言である。御用学者を許さないスタンスが感じられ小気味よい http://bit.ly/ehI1mY

2011-04-24 12:11:52
@M_A_Suslov

【ブーメランがすごい②】かく語る樋渡教授だが、実は04大綱制定に関して設置された「安全保障と防衛力に関する懇談会」の議員だったりする。http://bit.ly/ePFcGT 「『有識者』ってどんな知見のある人たちなのかがわかりません」という言葉に全面的に同意せざるを得ない。

2011-04-24 12:12:06
@M_A_Suslov

【全てノンフィクションなのがすごい】以上のツイートは全てインターネット上でトレースできる情報のみで構成されている。アメリカン・デモクラシーを信奉する樋渡教授よ、星条旗と共に永遠なれ。

2011-04-24 12:12:40
@M_A_Suslov

しかしbot化されて思うのは、ミクロレベルでは同意できる発言があるというところですね。botの起こした奇跡。QT @Storchennest ゼミ生が運営している可能性も。…上野千鶴子ゼミや中川八洋ゼミのような教育効果があるようですので。

2011-04-24 12:14:45
@M_A_Suslov

スポーツはスーパーボウルの方が適切でしたね。どっかでワールドシリーズのこと書いてたのとごちゃごちゃになりました。 QT @mbjoh スーパーボールじゃなくてスーパーボウルでしかも野球じゃなくてアメフトなんじゃない?

2011-04-24 12:19:14
@M_A_Suslov

弁護としていえば、歴史家時代の樋渡先生の研究(『戦後政治と日米関係』とか)は、当時の水準としては読める本だと思いますよ。いまやっていることは知りませんが。

2011-04-24 12:20:29
@M_A_Suslov

@CCCP1917 「歴史なんかやってもダメだ!IR理論に行く!」という学問的変転もされてるので、まさに自己改造があったんだなと推察されます。

2011-04-24 12:21:36
@M_A_Suslov

「自分の取材でメシがうまい!」より「他人の批判でメシがうまい!」というのはあるよ。自戒を込めて。

2011-04-24 02:19:38