住田町木造仮設住宅の建築過程を実見したyupcolorさんのレポート(2011年4月22日)

▽岩手県気仙郡住田町(すみたちょう)が近隣被災地支援のために建設している木造仮設住宅を取材された @yupcolor さん(長野県松本市)のツイートをまとめます。写真付きで構造や内装まで非常にくわしく紹介されています。(1つのツイートに複数の写真へのリンクが含まれています。ご留意ください。) ▽周囲の山林の様子にも着目されています。住田町は平成10年7月、豪雨により山林に放置された残材の流出災害を生じたことから、現在は「林業日本一の町」を掲げ、森林整備にも力を注いでいるとのことです。( http://www.town.sumita.iwate.jp/chousei/plan/shinrinringyou/ ) ▼Togetter「岩手県住田町の試み:被災者のための仮設住宅建設プロジェクト(2011年3月)」 http://togetter.com/li/116610 ▼LIFE311|more trees 被災地支援プロジェクト http://life311.more-trees.org/ 続きを読む
4
@yupcolor

前沢なう。これから住田。会津からここまで、森は本当に豊かだった。感激していたよ

2011-04-22 14:22:46
@yupcolor

今少しだけTLさかのぼりました。言葉もありません… こちらは山間部を通って帰りました。美しい山々が,希望を与えてくれました。今ごらんの景色には,希望が待機しています。きっと。RT @unchan10: @yupcolor 45号線、湾岸部。すさまじいです。

2011-04-23 14:56:05
@yupcolor

@redpine1975 被災地はちょっと声も出ませんでした。しかし,山間部の美しさを見て,必ず復興すると確信しました。大変だと思いますが,どうか,頑張ってくださいね。

2011-04-24 06:59:30
@yupcolor

住田町の仮設住宅を見てきた。ものすごい合理的なつくり方だった/一番興味深かったのは,他の地域(も素敵だったけれども)に比べて,山が違っていた事。手入れが行き届き,皆伐地の跡にちゃんと植栽されていて,山が使われている感じだった。/林学の人間としては,これだけで元気になった。

2011-04-24 07:03:29
@yupcolor

また,現場の活気がとてもあった/「中を拝見させていただけますか」と言ったら,満面の笑みで「どうぞどうぞ」と/林業地の誇りが,本震災の応援に駆り立てているようにも感じた/ちなみに仮設住宅は,もともと間伐材などの利用のために,少し前に開発されていたそう

2011-04-24 07:05:32
@yupcolor

山間部は美しく,東北の森林資源の豊富さを始めて目の当たりにして驚いた。特に自分は,森林の美しさについて興味があるのだけれども,新緑の季節を思い,どうしてもまた訪れたくなった。世界に冠たるmottainaiの国が,この美しさを生かしきれないなんて,まったくモッタイナイと感じた次第

2011-04-24 07:15:45
@yupcolor

風が止まると,鳥たちが鳴き始める。実にドラマティック

2011-04-24 07:17:47
ずぐなす @zugunothing

@yupcolor 漁業と海を中心にした景勝が自慢の沿岸部です。豊かな海の再生のために林業に関わる者ができることは、豊かで美しい山林を守り育てていくことですね。

2011-04-24 08:18:32
@yupcolor

同意です。山が,沿岸部の産業を支えられればいいなあと思います。 RT @redpine1975: @yupcolor 漁業と海を中心にした景勝が自慢の沿岸部です。豊かな海の再生のために林業に関わる者ができることは、豊かで美しい山林を守り育てていくことですね。

2011-04-24 09:20:02
杉野裕一 @morinokoubou

@yupcolor 岩手に行っておられたのですね!私は宮城に行っていました。住田町の仮設住宅は間伐材を利用しておられたのでしょうか?

2011-04-24 08:57:24
@yupcolor

え,そうでしたか!壁は間伐材をパネル加工をし,柱の間にパネルごと落しこんでいました。また,このパネルの間には,断熱材もはさんでいました。 RT @morinokoubou: @yupcolor 私は宮城に行っていました。住田町の仮設住宅は間伐材を利用しておられたのでしょうか?

2011-04-24 09:24:14
杉野裕一 @morinokoubou

間伐材パネル!最高ですね!RT @yupcolor: え,そうでしたか!壁は間伐材をパネル加工をし,柱の間にパネルごと落しこんでいました。また,このパネルの間には,断熱材もはさんでいました。RT元 http://ow.ly/4FMaw

2011-04-24 10:15:55
@yupcolor

@morinokoubou 柱材は間伐材でした。パネルも柱も,すべての部材,杉と赤松,両方を混ぜて使っていたようです。あと,女性の同行者の方の貴重な意見ですが,開口部が狭く,圧迫感が心配だと。強度的に仕方が無いかもしれませんが,入ってみてナルホドと思いました。

2011-04-24 09:25:50
杉野裕一 @morinokoubou

素晴らしい!確かにもう少し開口が欲しいですね。RT @yupcolor: @morinokoubou 柱材は間伐材でした。パネルも柱も,すべての部材,杉と赤松,両方を混ぜて使っていたようです。あと,女性の同行者の方の貴重な意見ですが・・RT元http://ow.ly/4FMdp

2011-04-24 10:20:27
@yupcolor

@morinokoubou あ,これが簡単な資料です http://bit.ly/ibXCRi'けせんプレカット 仮説住宅'

2011-04-24 09:49:03
杉野裕一 @morinokoubou

岩手県住田町で建てられている間伐材を利用した仮設住宅。これ素晴らしいと思います!RT @yupcolor: @morinokoubou あ,これが簡単な資料です http://bit.ly/ibXCRi'けせんプレカット 仮説住宅'

2011-04-24 10:22:20
@yupcolor

@morinokoubou はい^^ しかも製材時の木取りの関係でしょうか。幅の細い材も,太い材も色々つかって,同じ大きさのパネルを作っていました。また,時間をつくって,写真をあっぷしますね。

2011-04-24 10:17:50
杉野裕一 @morinokoubou

宜しくお願いします!あっお時間のあるときに。RT @yupcolor: @morinokoubou はい^^ しかも製材時の木取りの関係でしょうか。幅の細い材も,太い材も色々つかって,同じ大きさのパネルを作っていました。また,時間をつくって,写真をあっぷしますね。

2011-04-24 10:23:16
@yupcolor

やっとつかんだ完全オフ日♪ さっきまで自転車でぶらぶらしてました~ 天気もいいし~ たのし~/せっかくの休み。何をするかと言うと…/3日ほどお返事できなかったリプライにお返事を書きまーす♪/コミュニケーション,大事だもーん/さて,最初は視察させていただいた岩手県気仙郡住田町

2011-04-29 12:04:29
@yupcolor

@layujie: @morinokoubou  お二人とも,住田町のご報告,遅くなって申し訳ありませんでした^^ まずは,仮設住宅建設の前景/ http://p.twipple.jp/bzbfR

2011-04-29 12:06:17
拡大
@yupcolor

このような杭(3寸~5寸ほど,結構太い)  http://p.twipple.jp/9fw6V で, このように http://p.twipple.jp/3yfFR 基礎を打ちます。杭を打ち込んでいるだけです。

2011-04-29 12:09:22
拡大
拡大
1 ・・ 4 次へ