もう一つの「性別役割分担」と偏見〜『昔の学習漫画って男の子がバカ役、女の子がお利口役が定番だったよね?』

そういう思い出話です。まとめ内にもありますけど、その一方で「男の子はバカな分、活発で積極的な話題の中心、女の子はお利口な分消極的で傍観者的」といった意味合いを帯びてたりもして、単純な話ではありません
55
須藤玲司 @LazyWorkz

理系学習マンガは誰を先生役にし、誰を生徒役にしてきたか。-NHKキズナアイ騒動をうけて d.hatena.ne.jp/adenoi_today/2… いちおう要注意なのは、理系学習マンガのジャンルが偏ってて、あんまり子供向けじゃないことですね。 学研ひみつシリーズなどは、生徒役は「アホな男子とかしこい女子」が多そう。

2018-10-11 08:21:16
リンク はてなダイアリー 理系学習マンガは誰を先生役にし、誰を生徒役にしてきたか。−NHKキズナアイ騒動をうけて - 銀河孤児亭 ブログの方では毎度お久しぶりのあでのいです。 さてここ数日、今をときめく大人気バーチャルyoutuberのキ.. 370 users 50

話題の記事の、今回まとめに関連する部分

http://d.hatena.ne.jp/adenoi_today/20181009/1539098342

…ところで、元の騒動ではジェンダーギャップとして「先生役が男性で聞き手が女性」というステロタイプが批判された訳だが、実は生徒役に男女両方が配置された場合のステロタイプというのも多少あって、概ね女の子の方が真面目で勉強ができるタイプ、男の子の方が勉強嫌いで奔放なタイプが配置されやすい。本書(※「偉人と語るふしぎの化学史」)はまさにそういったキャラクター設定で書かれている。
こうしたステロタイプもこれはこれで「女の子は大人しくしていなきゃ」という抑圧の現れとも取れるし、「男の子なんて基本バカ」という偏見の現れとも……

マチロー @MachirouMichida

内山先生〜!他の学年誌マンガも電書化希望!「学習」の野間吐史作品とか。三つ編みの女の子が雨に打たれて風邪ひいて…ってシーンだけ憶えてる。 学研の『科学と学習』が電子書籍で復刻 40歳以上には涙モノの学習マンガ - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18…

2018-06-11 03:57:39
リンク ねとらぼ 学研の『科学と学習』が電子書籍で復刻 40歳以上には涙モノの学習マンガ 学校の図書館にもあったマンガでした。 243 users
やぬ @ichi5c2

学習漫画では「賢い女の子とバカっぽい男の子」が定番だったのになあ。大人になると逆を求められるんだろうか…

2018-10-05 00:02:53
bookroad @bookroad1

キズナアイ、を今回の騒動で初めて知った。 既にいろんな議論が出てるので、それは略すけど、 news.yahoo.co.jp/byline/sendayu… 自分の感覚で「あれー?今は違うの?」と思ったのは、この種の啓蒙的エンタメでは昔、女の子が頭がよく、粗忽で無知な男の子に解説するテンプレだった」という感覚がある。(続く) pic.twitter.com/WMkxAnWj46

2018-10-05 01:20:00
拡大
リンク Yahoo!ニュース 個人 「表現の自由」はどのように守られるべきなのか? 再びキズナアイ騒動に寄せて(千田有紀) - Yahoo!ニュース NHKのノーベル賞解説サイトでの「キズナアイ」をめぐって、「表現の自由」とはそもそもどのようなものなのか、考えてみたい。規制を逃れるためには、むしろオープンな議論が必要とされるのではないか。 469 users 162
bookroad @bookroad1

2:といっても観測範囲が「学研まんが」ばっかりだからね。 そこだけ限定の話だったんだろうか。大人が最終解説役をやることもあるが、男の子がボケ系の質問、女の子は話を進める質問だった気も。 ただ、聞き手やボケ役だからって「無知」役と決めつける訳にもいかない(続く) pic.twitter.com/UKiui1Yiwy

2018-10-05 01:23:10
拡大
bookroad @bookroad1

「女性が相槌しか打たない補助的な役割」 「せめて白衣の女性が立ち、きちんと受け答えをしてくれていたら」 と批判者は言うけど、そもそも科学の話題で「聞き手、相槌役」というのは、そういうテーマに対して、「好奇心いっぱいの、知的欲求にあふれた存在」のアイコンでもあるよね?(続く)

2018-10-05 01:26:12
bookroad @bookroad1

4:「科学の話題で、女性キャラクターが「聞き手」役というのもどうかねえ…やっぱり男が聞き手じゃないと」って、進歩か反動かわからん。教える役が女性ならいいのかな。尾頭ヒロミさんみたいな。もやしもんの長谷川や武藤のような。

2018-10-05 01:30:03
bookroad @bookroad1

5:もいちど学研まんがに戻るけど、内山先生らの漫画で女子が男子より賢く描かれているのも、単純にジェンダー的評価はできないかも。というのは、男子は無知で愚かな分、行動力で突っ走り、漫画の中では失敗オチも含め揺るぎない「主人公」だからだ。 そんな役を女子は演じない、は喜べるか? pic.twitter.com/tjc5ytaULY

2018-10-05 01:34:55
拡大
bookroad @bookroad1

プロレスでいうところの「ハンドルを握ってるのは悪玉(ヒール)で、善玉は助手席に乗ってるんだ」ってやつ。 バカ、賢い、/ボケ、ツッコミ、おっちょこちょい、理性的…などのあれこれで、どの役にだれを割り振るか、は単純には言えない気がします。

2018-10-05 01:37:06
けいりん🧸🍁🦁🐦🩷 @koukounaries

今時そういうのばかりでもないだろうと思うんですが、昔、俺が読んでた頃の学習漫画って、「博士=年配の男性」「アホな教え子=男の子」「賢い教え子=女の子」ってのが一つのパターンだったよね。あれロールモデルとして考えると、アホな子がいかにして博士になるのか謎すぎるんだけど、

2018-10-04 17:27:11
けいりん🧸🍁🦁🐦🩷 @koukounaries

実際に家庭や教育現場で「女は生理が来るまで」だの「ある時期以降は男の方が伸びる」だの言われ、かつ進学、特に理系への進学を断念させられたり「勉強できること」を詰られる女性がかなりいるらしいと聞いて「だからかよ!」って思ったよね。挙げ句の果てに東京医大の件だものね。

2018-10-04 17:30:30
夢幻ノ介 @gymnopedia2

@koukounaries ひみつシリーズの大ファンでしたが、アホな男の子、賢い女の子は、やがて女性の博士が漫画に登場する前の過渡期的表現だったと考えたいです。

2018-10-04 19:22:39
けいりん🧸🍁🦁🐦🩷 @koukounaries

@gymnopedia2 なるほど、そういう見方もできますね。「男の子はおバカでも元気ならいい」と「女子は優等生的であるべき」という価値観の反映としか考えていませんでした。

2018-10-04 19:50:01
夢幻ノ介 @gymnopedia2

@koukounaries 博士が男性なので、バランスを取っているんだと思っていました。 博士=長男 女の子=しっかりものの次女 男の子=お調子者の末っ子 的な… 小学校の学級文庫(自分たちで本を持ち寄って貸し借りする)にひみつシリーズを置いてましたが、男女ともに人気でした。

2018-10-04 20:59:12
けいりん🧸🍁🦁🐦🩷 @koukounaries

@gymnopedia2 私もひみつシリーズは好きでしたし、自分の周囲については覚えていないものの、やはり面白いので男女ともに人気があったというのもうなずけます。ただ、やはり時代の制約は皆無ではなかったんだろうなと思うんですよね。

2018-10-04 21:12:26
けいりん🧸🍁🦁🐦🩷 @koukounaries

@gymnopedia2 それが「制約」であったにしろそうではないにしろ、当時の「賢い女の子」がのちの「女性科学者」表現に繋がったという考え方は胸熱です。

2018-10-04 21:13:27
furio @furiorio

最近の番組で言えば「チコちゃんに叱られる!」でも「バクモン」でも「世界一受けたい~」でも「聞き役」に男性タレントが居るのは当たり前だし、場合によってはバラエティー的に「何もわかって無い役」「話を混ぜ返すバカ役」もこなしているが、何故それは不問なのか #まなざし村

2018-10-04 22:32:44
furio @furiorio

昔の学習漫画や教育番組に出てくる「男の子」は総じて「女の子」よりバカキャラで、「たしなめられる」役割が多かった。「サザエさん」原作でのワカメはカツオより「厄介な子供」だが、アニメ版では修正されているなど、「バカ役」をやらされてきたのはむしろ男性だったのではないのか #まなざし村

2018-10-04 22:39:24
紫堂はるひ @sidoharu

「女性が聞き役なのは女性が無知みたいだから差別(要約)」みたいなの流れてくるたび思うんだけど、むしろ学習漫画とかは「優等生女子とわんぱく男子」の構成多数じゃね? 実際に調べたわけじゃないけどどお?

2018-10-05 12:59:50
SPR the SSF IIX player @GySpr

私の感覚だと、例えば学習漫画などでは女の子が聡明な解説役、男子は脳筋で教えられる側、と言うのが多かった気がするけれど twitter.com/lije_bailey/st…

2018-10-05 14:24:34
ライジ💙💛 @lije_bailey

相槌打つおバカポジの女子アナや若い女タレントも「女の職業選択の幅」なんだ!とかいう擁護については、そういう女子と同じくらいの数の、バラエティのおバカ役男子アナや若い男タレントがいない現状を見れば、偽善でしかないだろう。…そんな男女タレントが増殖して欲しいとも思わないが。

2018-10-04 18:45:54
Stasi @Mshupigeru

@furiorio そいや学級委員・委員長といえば女子生徒率高いやしないかね?

2018-10-05 18:14:22
1 ・・ 5 次へ