字が書けず居残りで指導を受けていた→「もしも学習障害だったらこれをモデルケースにしないほうがいい」?

それぞれのスタイルで学べたらいいのかな
50
よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin

どんなに練習しても字が書けない子と厳しく字を教えてくれた小学校の先生の心温まる漫画がTLに流れてきてコメントも絶賛の嵐だが、どう考えてもご本人が学習障害っぽくて、ひたすら厳しく指導するのはまったく最適なアプローチではないのにごり押しで何とかなったレアケースっぽくて震えている。

2018-10-14 10:27:59
よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin

当時は最善な指導方法と思われていたのだろうし…熱心で素晴らしい先生だったのは確かだろうし…あれで潰れる子もたくさんいるだろう(実際に複数いたかもしれない)し…でも潰れずに頑張ったご本人は本当にえらいし…だれも悪くないからモヤモヤするな…と思ってしまった。

2018-10-14 10:30:19
よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin

学習障害(LD)児の辛さと、適切な指導を受けることの大切さを、当事者である絵本作家が描いた「ありがとう、フォルカーせんせい」という絵本があって、これは当事者ではない親子も一度は読む価値のある本だと思います。全力でおすすめ。 ehonnavi.net/ehon/8122/%E3%…

2018-10-14 10:35:07
リンク 絵本ナビ ありがとう、フォルカーせんせい|絵本ナビ : パトリシア・ポラッコ,香咲弥須子 みんなの声・通販 ありがとう、フォルカーせんせい、パトリシア・ポラッコ,香咲弥須子:1000万人が利用するNo.1絵本情報サイト、みんなの声49件、5年生に読み聞かせ: 主人公トリシャがフォルカー先生に出会った5年生。 その5年...、トリシャは絵を描くことが大好き。おしゃべりもできるのに、学校...、投稿できます。 1 user 1
無題 @aiVriAhRgFtT

ありがとう、フォルカーせんせい は偶然図書館で読んだな フォルカー先生に出会えたことで学習障害を克服できた少女が大人になってから書いた絵本 ああいう人たちは字の見え方がなんか違うらしい

2018-10-15 03:32:01
エメ @emepq0x0

これほんとにね…拝啓アスペルガー先生とかの発達障害の本読めばすぐわかるけど、発達障害の子供の指導ってかなり難しくて、方法知ってれば誰でも出来る訳でもない専門性の高いものなんだ…… twitter.com/toppinpararin/…

2018-10-14 22:53:11
駄文屋あさひ@iM@s最高! @asahiya_WWer

同じ感想の人がいて少しホッとしている。 本人の中でいい思い出になってることは喜ばしいし、美談だと思うけど。 「上手く行ったやり方」にしてはならないやつ。 仮にこのやり方がスタンダードだとしても、「互いにとってよりよい方法の模索」をやめていい理由にならんってのもある。 twitter.com/toppinpararin/…

2018-10-14 21:41:11
きいろちゃん(ФωФ)ハロウィン @7772red7yellow3

@toppinpararin LD児がおります。素晴らしい絵本紹介ありがとうございます。LDに対し対応できる先生は学校にいませんでしたので、公文式など駆使し克服出来たので恵まれてる方ではあります。ただ苦労は並大抵ではないです。LDも治るわけでなく、大半を克服しただけなので、いまだに工夫を当事者子供がしております。

2018-10-14 12:00:47
きいろちゃん(ФωФ)ハロウィン @7772red7yellow3

@toppinpararin あと、アプローチについてですが、たぶん10年以上前なら学習障害は世間に知られず今みたいにパソコンiPad使用した学習、LD向けの学習方法研究などなかったはず。やり方正しいか難しい、でも先生が彼女を見捨てていたらこのかたプロフィールにあるように看護師になれなかった可能性はかなりあります。

2018-10-14 18:17:13
こっこ @hyon2106otome

@toppinpararin 初めまして 私も元ツイートを読みました ご家庭が忙しかったので文字に触れ合う機会がなく一切読み書きできなかった、とありました でも「一切できない」のはさすがに読字障害では?と思いました ご本人がとても素直で前向きな方だったからレアケースとして上手くいったような気がしますね

2018-10-14 22:26:15
てうぽん@4y♀元無痛分娩・切迫早産・妊娠高血圧・早産児・低体重児・ブログお休み中 @teupon8888

学習障害が知られるようになったのも最近だしねぇ…。根性論だけで解決できた珍しいケースだったのかも。 twitter.com/toppinpararin/…

2018-10-15 00:23:38
えり@写真テロリスト @eri0322

@toppinpararin それで何とかならなかったのが息子です。学習障害(ディスレクシア)で手帳持ってます。

2018-10-15 00:00:42
BOOKプラザ文華堂 @bunkadou_bp

難しい話っすねー(ー ー;) 双方の努力と歩み寄りがあって良い話に着地してるけど、一歩間違えれば体罰や不登校の問題に発展していた可能性もある。 時代のせいもあって学習障害児への理論的なケアとかあまり期待できなかったと思うから。

2018-10-14 21:54:52
恵@頭の中を整理中 @riodegracia

同感。 今ほどディスレクシアが一般的ではなかった時代だし、 先生の熱意や愛情が伝わって、それがツイ主をメンタル面から支えていたのは事実なんだろうし、ツイ主にとってこの経験は宝物なんだろうし、 でもこのケースを指導モデルにしちゃダメだよね、とも思うし。 twitter.com/toppinpararin/…

2018-10-14 19:10:27
涼子 @minawaryouko

私もそう思った 書字障害は繰り返し練習したら字を書く能力が獲得できる、と言うものではないのではないか?と。 とても良いお話だし、作者の方にはとても良い指導だったにしても、全部この方法でやられたら、潰れてしまう子も出て来る訳で。 モヤモヤ感が拭えない。 twitter.com/toppinpararin/…

2018-10-14 15:30:46
白羽瀬 理宇@オタクなフリーライター @Riu_Shirahase

私も思ったことは「識字障害っぽい……」だった。 まあ当時はそういう認識もなかっただろうし、先生の熱意もご本人の努力も本物だっただろうから、先生を非難する気はないけど。 よく頑張ったんだなーという認識。 twitter.com/toppinpararin/…

2018-10-14 10:55:16
生きづらぐりこ @guraguriko

学習障害を持つ子をほったらかさずに放課後ずっと教え続けた時点で偉いと思う...適切な指導が認知され始めたのもここ何年かだろうし。御本人は御兄弟が多くて家庭でケアされる時間が無かった事も言及されているし、授業中に叱咤するだけじゃなくきちんとついて教えて貰えたのは良かった事案なのでは

2018-10-14 22:51:21
北岡さん @kitaokasaaan

よかった。同じ意見の人がいた。ご本人は障害かどうか明記されておりませんが、これが正しい支援かと言われると確実にNOですし、困難さを抱えていた本人からこういう発信があると、これからの子供達が辛くなる危険があります…。 twitter.com/toppinpararin/…

2018-10-14 18:45:23
きのしたくみこ@いいねぽちぽちマシーン @ajaprojlike

学習障害かなってのはおいらも思ったけど、本人が明示してないのに他人が言うのは違うと思うし、あの話、かなり昔の話じゃないかなあって気がする。学習障害とか昔は知られてなかったからね…

2018-10-15 01:24:35
あんころりん@6y、3yぼーいず。 @an_koro_rin595

学習障害かもしれない子にその対応どう?!よくないんじゃないの?!だと多分筆者さんは悲しい想いをしているかも。 恩師だと思い感謝を込めてかいたのに。 このパターンに当てはまらない場合もあるから注意は必要というつっこみならまだしも。

2018-10-15 00:24:59
鰆月明 @sawararos

学習障害の人に無理やりやらせて、この人は良いけど他は潰してるのでは?ってバズってたのこれか 今の若い人はエンジェルプランで小学校入学までにひらがなをある程度読める、書けるようになってるから衝撃なだけで、そこまで障害な感じではないと思う…

2018-10-14 23:45:52
風属性魔法の人 @keinetreffer

「どう考えてもご本人が学習障害っぽくて」とかよく診断できるなぁと関心してしまう。僕だってもちろんチラっとそういう可能性が脳裏をよぎったりもするけれど、僕は専門家じゃないから如何なる判断も下せる気がしない。

2018-10-14 23:51:55
風属性魔法の人 @keinetreffer

ある学習障害の疑いがある子どもがいるとする。 その子に対し、学習障害の児童に実施する教育法としては不適切なやり方で教育したところ、結果的に成功した。 様々な推論が可能だけれど、個人的に一番素直な推論だと思うのは「ってことは、この子は学習障害ではなかったのかもしれない」なんだよね。

2018-10-15 00:21:53
風属性魔法の人 @keinetreffer

学習障害ではない子に対してであれば、学習障害の児童に実施する教育法としては不適切なやり方で教育したって、なんら問題はない。だって、学習障害ではないのだから。 こう推論すれば、レアケースっぽくて震える必要もなくなり、みんな幸せで、オールオッケーだ。

2018-10-15 00:28:25