-
nanasaku93
- 22668
- 34
- 52
- 0
- 1

メッチャ参考になるところとならないところがある 「家庭・仕事・オタ活の両立、どうすればいい?」年に10冊同人誌を出す同人女が実践する3つのライフハック nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… pic.twitter.com/yLIZNqc0dK
2018-10-14 20:15:17

「家庭・仕事・オタ活の両立、どうすればいい?」年に10冊同人誌を出す同人女が実践する3つのライフハック - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… 観劇とか時間拘束系とはまた別のオタ活ライフハックだ
2018-10-15 08:03:12
みんな仕事バリバリしているのに、素晴らしい本出されている。納得( ˇωˇ ) 「家庭・仕事・オタ活の両立、どうすればいい?」年に10冊同人誌を出す同人女が実践する3つのライフハック - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18…
2018-10-15 09:09:21
漫画アニメやその作業のあり方においてCLAMPが功績を残していたのだな。 「家庭・仕事・オタ活の両立、どうすればいい?」年に10冊同人誌を出す同人女が実践する3つのライフハック - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… @itm_nlabさんから
2018-10-15 08:26:34
まず旦那を変えるというライフハックを決めてきててやべえ 「家庭・仕事・オタ活の両立、どうすればいい?」年に10冊同人誌を出す同人女が実践する3つのライフハック - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18…
2018-10-15 09:48:10
自分のパートナーがどういう人か、というのは重要だと思う。あと、なんでも自分でやってしまおうと自己完結するのはだめってことか。 「家庭・仕事・オタ活の両立、どうすればいい?」年に10冊同人誌を出す同人女が実践する3つのライフハック - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18…
2018-10-15 08:21:27
マルチタスク苦手なので、参考になるかも!と心して読み始めたけど、ライフハック1つめでいきなりやられた笑 でも人生は有限、時間泥棒に付き合ってる暇はない、というのはほんと同意!! nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18…
2018-10-15 09:45:46
確かにどっか切らないとこれはやっていけないわ 「家庭・仕事・オタ活の両立、どうすればいい?」年に10冊同人誌を出す同人女が実践する3つのライフハック - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18…
2018-10-15 07:26:01
時間の使い方の面に関してはめっちゃわかるーーって感じ、湯船に浸かってる時間はネーム切るし、移動時間はプロット組むよね、わかるわかる
2018-10-15 09:47:35
これはオススメの良記事。 離婚の選択は自分自身の経験からも正しい選択だと思うし、分業の記事も効率重視でとても理にかなってると思った。 「家庭・仕事・オタ活の両立、どうすればいい?」年に10冊同人誌を出す同人女が実践する3つのライフハック - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18…
2018-10-15 08:18:56
「家庭・仕事・オタ活の両立、どうすればいい?」年に10冊同人誌を出す同人女が実践する3つのライフハック 1.夫を変える(離婚) 2.スマホを活用 3.分業せよ 特に2の「締切に迫られるようなスケジュールを組まない」は必須ですね 「今夜は徹夜!」は暇な学生だけ 突発事態が起きるのが大人 時間管理が基本
2018-10-15 07:56:15
これあまりに緊張の糸を張りすぎてて一個綻んだら全てがガラガラ崩れる危険性を持ち合わせてるから、今自分を管理しきれてない方が真似すると危険だな……リソースは有限ってとこだけを参考にできれば
2018-10-15 08:56:29
「家庭・仕事・オタ活の両立、どうすればいい?」年に10冊同人誌を出す同人女が実践する3つのライフハック - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… 参考になるかというと全くならんと思うけど、ただ何でもかんでも全力とはいかんし、優先度低いものは切り落とすというのは大事だと思う。
2018-10-15 09:09:54
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… - 「家庭・仕事・オタ活の両立、どうすればいい?」年に10冊同人誌を出す同人女が実践する3つのライフハック - ねとらぼ 垂直分業じゃなくて、水平分業ができるのが、人の社会としてのあり方だと思う。
2018-10-15 09:56:22
自分の役に立つ人間しか周りに置きたくないタイプかな。離婚して実家のそばに住む手もあったと思うが実家は役に立たなかったのだろう 「家庭・仕事・オタ活の両立、どうすればいい?」年に10冊同人誌を出す同人女が実践する3つのライフハック - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… @itm_nlabさんから
2018-10-15 08:06:12
これ配偶者が土日休みで子供の面倒安心して任せられるか任せられないかだけだと思う 「家庭・仕事・オタ活の両立、どうすればいい?」年に10冊同人誌を出す同人女が実践する3つのライフハック - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18…
2018-10-15 09:57:13
子どもがどれくらいの年齢で何人なのか、中受フォローしてるのか、部活のフォローしてるのかとか、小説書きさんなのでそもそも絵描きさんとは作業工程なんかが違うってことであんまり参考にはならないかもしれないけど、頑張って両立するってのはいいことだと思う。nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… @itm_nlab
2018-10-15 09:44:51
「家庭・仕事・オタ活の両立、どうすればいい?」年に10冊同人誌を出す同人女が実践する3つのライフハック - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… @itm_nlabさんから そんじょそこらの両立Tipsより知見に満ち溢れている。非オタにも推奨。
2018-10-15 09:55:00
「家庭・仕事・オタ活の両立、どうすればいい?」年に10冊同人誌を出す同人女が実践する3つのライフハック - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… これって「オタ活=趣味」って置き換えれば誰にでも当てはまる事案だと思う。まあいきなり夫チェンジだったのはアレでしたが
2018-10-15 09:50:45
オタ活をゲームオタ活 同人誌をゲーム本数に読み替えたら すごく参考になりました🐈☘ #ゲーム nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18…
2018-10-15 07:27:14
「家庭・仕事・オタ活の両立、どうすればいい?」年に10冊同人誌を出す同人女が実践する3つのライフハック - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… このポジティブな離婚観いいぞ〜〜〜〜オタクじゃなくても言える。自立できるでないと無理だけどな。 pic.twitter.com/HQ9LA5d6yX
2018-10-15 07:51:42