先進国のフェミニズムは、意識的な差別の一掃から無意識の差別の一掃に重点を移している

あれ、俺の知ってるフェミニズムと違うぞ…
8
ローズ @hdokj

先進国のフェミニズムは、意識的な差別の一掃から無意識の差別の一掃に重点を移している。オケの入団審査を公平にしているつもりが、性別がわからないようにして審査したら女性の合格率が40%も上がった。音楽以外の領域でも同様の研究結果が山のように報告されている。

2018-10-18 15:30:53
ローズ @hdokj

女性管理職の評価でも、「同じ行動」が男性であれば熱意や指導力と+に評価され、女性であれば「ヒステリック」「感情的」と-に評価される。そのため先進的企業では、ほぼ女性のみに使われる「ヒステリック」などの言葉を洗い出し、人事考課での歪んだ評価の是正に努めるところまで踏み込んでいる。

2018-10-18 15:31:27
ローズ @hdokj

男女問わず、フェミニストが否かを問わず、この社会に生きている限り、感覚の深部まで染み込んだ差別から逃れられている人間などない。それを反省できないのなら、性差別はなくならない。相手の発言にカチンときたら、女性だからそう感じたのではないかと自分の感覚を疑うくらいできなくてどうする。

2018-10-18 15:32:40
tomo san @国籍廃止しましょう @cnvvlty

@hdokj @kittytyphoon それは興味深い事例ですね。オケの名前を教えて下さい。

2018-10-18 16:07:28
ローズ @hdokj

@cnvvlty @kittytyphoon オケの名前は知りませんが、あちこちで目にするので、有名な話のようです。 forbesjapan.com/articles/detai…

2018-10-18 16:20:39
リンク Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) 男性に「ゲタをはかせていた」無意識の偏見の正体 1970年代に「男性比率95%」という超男性社会の業界だった米国のオーケストラが変革を起こした。楽団員の採用方法を変えたのだ。音大を卒業する女性は多いにもかかわらず、楽団員はほぼ男性。その状況に問題意識を持った楽団が試したことはブラインド・ 52 users 3557
tomo san @国籍廃止しましょう @cnvvlty

@hdokj @kittytyphoon ぁ、スタンフォード大学のクレイマン・ジェンダー研究所が行った実験のことですね。 logmi.jp/119187

2018-10-18 21:23:46
リンク ログミー[o_O] オーケストラの採用試験、演奏だけで判断すると何が変わる? 自分では気づけない先入観の罠 男女平等は常識であり、男女差別を公言した場合、批判は免れません。しかし、実態としてビジネスの話や政治の世界で男女平等が達成されているかというと、いかがでしょうか。アメリカでの調査では、CEOや国会議員の男女比は、女性が大きく少ないというのが現状です。今回、Stanford Graduate School of Businessに登壇するのは、シェリー・コレル氏。ジェンダーの専門化で、女性が社会の中で力を発揮するための研究を行なっている氏が、過去の実験で明らかになった、私たちの中にあるバイアスについて解説し 10