
【radiko】10代にもっとラジオを聴いてもらうには?(10/21追記)
ラジオを聴いてもらうためには?

記事拝見しました。 まだ息子は小さいですが、将来ラジオに親しんでくれるよう私も務めます。 【ラジオレコメンダー“やきそばかおる”の I love RADIO】~ ラジオってこんなにおもしろい! AI活用の可能性と、ラジオの進化論 ~ | Synapse(シナプス) | ビデオリサーチ synapse-magazine.jp/media/181019ya…
2018-10-20 02:09:48
@yakisoba_kaoru この記事で感じたのは、radiko登場以前がラジオにとって冬の時代だったと言う所について。 まさにradikoが出来る数年前に中高生時代を過ごしましたが、周りにラジオリスナー殆どいなかったような気がします。 学生時代スマホで気軽にラジオが聞ける分、10代のリスナーが20代より多くなった感覚です。
2018-10-19 23:39:45
この記事読んで納得。 ラジオはまだまだ進化できるメディアだと思う。 synapse-magazine.jp/media/181019ya…
2018-10-19 23:43:56① まず、ラジオの聴き方を知ってもらう(radikoにはタイムフリー・エリアフリーがあるんです!)

この後紹介する、TOKYO FMほか全国の39局のFMは全国無料でこちらのアプリで聴けます!
② SNSを活用した番組・取り組みが大事(リスナーのつぶやき・拡散が大事)

📻ラジオ情報センター投稿方法📻 是非、このラジオおすすめという投稿をお待ちしています。 投稿方法は、こんな感じです。 ① 友だちに教えるというボタンを押す ② おすすめしたい時間を選択し、Twitterボタンを押す ③ おすすめコメントと #ラジオ情報センター タグを付けて投稿 pic.twitter.com/GOKytQ7kuY
2018-03-13 17:29:29



★(あくまでも一案ですが)自分が聞いているラジオ番組を応援したいと思った時、ツイートの文面に、番組のタイトルか出演者が分かるようにメッセージを書いてツイートするだけでも、かなりの励みになると思います。(関係者が検索していることが多いから)
2018-09-27 00:08:01
@tariki_honganji 番組のハッシュタグがあれば、ハッシュタグをつければ大丈夫です。決まったハッシュタグがない場合があるので。
2018-09-27 00:22:32
@yakisoba_kaoru はい、ありがとうございました‼ 番組やパーソナリティーさんへのメッセージ的なものもそうですが、検索にかかるようにするってのが重要ですね👍
2018-09-27 00:27:14
@yakisoba_kaoru 文化放送で高田純次さんと浦沢直樹さんがやっている「純次と直樹」って面白いですよね!高田さんはテレビのまま適当で、それに浦沢さんがツッコミを入れたりして。たまに2人でタメになる話をしてて深いです。(ステマ)
2018-09-27 00:21:47
やっぱり普段深夜ラジオ聞かない人に勧めるのはいいね… 「これって生放送なの!?凄い!」とかって感想が凄く深夜ラジオ楽しんでくれてる感じがすごくいい。 Twitterにタグづけでスタッフの笑い声がとか書くやつよりよっぽど純真だ。
2018-08-15 01:34:17
鳥取&島根・BSSラジオ『森谷佳奈のはきださNIGHT!』(月曜 21:00 - 22:30)※ペリスコープ配信もあり

⭐️県外のリスナーの方へ⭐️ ラジコの有料版だと全国各地の番組が聴けます。…が!おこづかい制でお困りのあなた!BSSラジオのはきださnight!は、無料で楽しむ方法があるんです😊 月曜よる9時から、ツイッターに登場するペリスコープでの放送をチェックしてみて👀 #kanayoru pic.twitter.com/6NN97GXfo5
2017-10-08 16:51:05

はきださNight! はじまるよー!#kanayoru pscp.tv/w/bpR4gDFtTUVQ…
2018-10-15 20:58:56関東圏・FMヨコハマ『トミタ栞のだめラジオ』(火曜 22:00 - 23:20)