@wed7931関係のツイート

引用RTやブログに関するツイートなどを集めました。2018/2/11~のまとめ。
0
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

音読っていうと「ごんぎつね、を情感たっぷりに読む」か「英語のテキストを読む」以外学校では実践していないと思うのですが、音読させるなら社会・理科・数学をお勧めします。社会の地理・経済とか超やばい感じの読み上げになって、目が落ちそうになります。お試しください。

2018-02-11 10:17:15
7931 @wed7931

長男(小3)が算数の文章題を解くときに「どう式を書けばいいかがわからない」と聞いてくることがあります。そのときは「問題文を声を出して読んでごらん」と言って音読させると、「あっ、わかった!そういうことか!」とすらすらと解けることがほとんどです。国語と英語以外の音読は大事だと思います。 twitter.com/noricoco/statu…

2018-02-11 10:24:37
高田秋桜 @chamyuhin

文章を書けない(苦手な)人に、書いた文章を声に出して読むといいよ、とアドバイスしてきた。こんなことも学校では教えてくれないのかしら? じゃぁ、わたしはどこで覚えたかというと、母に言われた記憶しかないかも。学校教育、しっかりしてほしいっす。

2018-02-11 14:08:02
きりえ 💉×5 PPMPP @misty_kirie

うちも音読してるよ。最初はしなさいと言ってたけど、今はもう自主的にやるんで言う必要もない。

2018-02-11 14:28:49
.熱田こーちん @PurLisnG

文字が読むのが得意なフレンズと音声聞き取りが得意なフレンズの混成部隊だからな、人間というのは

2018-02-11 16:35:52
siesta🌈 @comusume2460

「声に出して問題読んでみ?」「線引きながら読んでみな?」とか全部「は?(おかあさんばかなの?)やだよ。」って返されるからつらい。その効能を実感してないからだと思うんだけどね。

2018-02-11 17:22:24
にし @ryu_cidr

僕の妹(小3)は、算数の文章題を解けない時に、文章を読ませようとしても恥ずかしいのか萎縮してるのか読もうとしません。 優しく何回も音読するよう催促する時もあれば、少し強めに行ってしまう時もありますが、結局どちらも音読することはありませんでした。 言われたことを素直にできる人は少ない twitter.com/wed7931/status…

2018-02-12 14:55:01
グリコのアレ @miyaji778

掲示物の件は、確かに違和感がありますね。足し算、引き算って何か?と言われると、説明ができんね。 / “算数の文章題の指導法が気になる。 - 7931のあたまんなか” htn.to/oKseX8

2018-02-13 12:26:41
7931 @wed7931

「どうやって」と「どやって」 「どうして」と「なして」 「やめろ」と「やめれ」 「しろ」と「しれ」「すれ」 「○○だろ」と「○○だべ」「○○でしょ」 同じ意味の言葉を #標準語#北海道弁 で書いてみた。道民は前者の言い方をされると、道外の人よりかなり重く受け止めるはず。特に後半3つ。

2018-02-16 23:57:18
このツイートは権利者によって削除されています。
7931 @wed7931

「εδが難しい」という先入観は大きいと思う。かといって、ささっと手早く理解するのも難しいはず。自分は、εδ論法を使った証明を何度も何度も書いて、やっと慣れてきた。数学科なので講義などで何度も練習することができたけど、他学部他学科では現実的なんだろうかとも思う。

2018-02-18 10:50:58
嘉田 勝 @kadamasaru

εδは、何度もやった末に慣れるというより、「何度かやるうちに『ある単純な戦略に気づく』」というわかり方がよいと思う。少なくとも自分はそうだった。

2018-02-18 16:55:24
嘉田 勝 @kadamasaru

で、その『ある単純な戦略』をバラしたのが拙著6.5節。

2018-02-18 16:57:05
やすまつまさとし @m_yas1028

数学科以外は、とりあえず、この計算はきちんと数学的な裏付けがあるから大丈夫だということさえわかっていればよいと思う。 必要があれば、そのときにきちんと勉強すればよい。 twitter.com/wed7931/status…

2018-02-18 17:53:23
KAZE@がんばれない @KAZE_XP

ウチの年代、一次変換が抜けてる…… 高等学校でやったろ? やってない? それサボってんですよ! って言われてもしょうがない。 色々と限定して限定して、せっかくの学ぶチャンスを絞ってどーすんの? って思うのは僕だけかな? <RT

2018-02-19 09:46:31
7931 @wed7931

ほんとそう思う。うちらの世代は一次変換が抜けてるのはいいとしても、行列自体が抜けている世代はかわいそうな気がする。線形代数で当たり前に使われる行列に、免疫なしに突っ込むのはかなり大変なんじゃないかと。 twitter.com/KAZE_XP/status…

2018-02-19 10:00:36
KAZE@がんばれない @KAZE_XP

なんだろう。大学はもっと高等な学問を目指す場のはずなのに、高等学校教育であぶれたモノを教える/教わる時間を割かなきゃならないとか。もやもやするなぁ twitter.com/wed7931/status…

2018-02-19 10:10:26
結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

学校で学んでいるなら、数学が得意な友達にどう解いたかを解説してもらうと、ものすごく勉強になります。まあ、性格や相性もあるので無理にとは言いませんが。友達に自分のミスを見せるのは抵抗がある場合もありますしね。(私はすごくすごくもったいないと思いますけれど)

2018-02-21 07:48:49
7931 @wed7931

中高生のとき、「数学の解き方を教えて」と質問されることがよくあった。自分は考え方から説明するので、「理屈はいいから、簡単に解く手順や公式を教えて!」とよく言われた。「それでは、数学の力はつかないと思うけど…」と内心では思いつつも、なるべくニーズに合う説明していたことを思い出した。 twitter.com/hyuki/status/9…

2018-02-21 09:19:00
結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

@wed7931 わかります。私も同じ聞かれ方をしました…(そう考えているからよくないんだよ…と思いつつ)

2018-02-21 09:25:09
killist @JesusKillist

ぼくだったら理屈が知りたいとこだけど、理屈を知りたくない人もいるんだなぁ。 twitter.com/wed7931/status…

2018-02-21 09:31:29
uchako @uchaume

私は数学が苦手なんだけど、数学の先生がよく図形を見て「まぁ見てみると、このへんから求めるといいかなって思うよね!」から入っていたので「そのとっかかりがわっかんねーんだよ!!」(;;)と内心思ってました。

2018-02-21 09:36:16
トッチ @Totti95U

考え方まで説明するか迷うときある。まあ、大体の場合は説明するけど

2018-02-21 09:45:41
1 ・・ 6 次へ