アオシマZ系バイクプラモ3つを使ったノーマルZ750FXの製作

ノーマルのKawasaki Z750FXは1/12スケールプラモデルでは製品化されていません。 数年前にアオシマからKZ1000MKIIベースのアメリカンポリスバイク(カワサキポリス)のプラモデルが製品化されました。このキットでKZ1000MKII・Z750FXのノーマルパーツが新規にパーツ化されました。 このカワサキポリスのキットを中心に他2つのキットパーツを流用し完全ノーマルのKawasaki Z750FX(D2)を完成させるまでの全行程ツイートまとめです。
6
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。新作着手。 アオシマのZ750FXフルチューン、Z400FX、カワサキポリスの3つのキットからどノーマルのKwasaki Z750FX(1型)を作ってみようという試み。 ポリス以外は先日現行流通品を買ってきた。Z400FXはたぶんウインカーとデカール1個使うだけかも。贅沢。だから大ネタ。 pic.twitter.com/d6Xm9SjVBO

2018-06-17 17:24:28
拡大
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。 事の発端は5年ほど前に発売になったカワサキポリス。RSやFXのパーツまぜこぜにパッケージするとともに前後のブレーキロータ、キャリパ、Fフォーク、スイングアーム、マフラー等が新規にパーツ化された。これらがFXのノーマルパーツ達なのだ。 pic.twitter.com/SjnySXjjkc

2018-06-17 17:35:20
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。 5年前のカワサキポリス製作時のツイートまとめ。カウルの違う2種のカワサキポリスが発売され2つとも買った。今回使うのはその時に買って作らなかった1つ。 『アオシマ 1/12 カワサキZポリスバイクの製作記録』 togetter.com/li/531816

2018-06-17 17:42:41
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。 因みになんで1000じゃないのか。それはサイドカウルのデカールのせい。 んでなんでタンクのロゴが旧い方のKAWASAKIやねん。幸いZ400FXにKawasakiが入ってた。 pic.twitter.com/wUV2tzz7f5

2018-06-17 17:51:34
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。組み合わせる3つのキットの中身をぶちまける(1枚目)必要になるパーツが入ってるランナー枠をつまんで選びだしたら一般的なバイクプラモの量に(2枚目)当たり前か。 ウインカーだけかと思った400FXからもいくつか使えそうなパーツ発掘できた。使うパーツ詳細は随時。 pic.twitter.com/89Gz7xXDvx

2018-06-19 19:28:12
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。選んだランナー枠を箱に戻して無印Z750FXキットの出来上がり。無いパーツがあったりそのままでは組めないけど… パーツ選びでざっくり見た感じではハンドルバー、前後フェンダー、マフラーを新規に起こせば製品化できそうだけど…やればいいのにアオシマ。 pic.twitter.com/Rhk2I3Wu6G

2018-06-19 19:35:58
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。仮組みでひとまずVer1.0。大外しはしてないと思う。これをベースに細部を詰めていく。 基本はポリスの車体にFXの外装。前後フェンダはRS。フォークはポリスのがジャストだがライトステイを使いたいのでRS。だからライト下が長い。 pic.twitter.com/UIiaytwQd1

2018-06-22 20:37:12
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。Ver1.0と箱絵をGIFアニメで。 ライト下のフォークインナーを短くして前のめりにしてやると結構一致してくるのがわかるね。 pic.twitter.com/thVDDIIN1Q

2018-06-22 20:40:38
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。カワサキポリス発売で新規にパーツ化されたFX用のFサス。ボトムケースのみ切り出すがその前に蛇腹の半円柱部を治具(ガイド)にしてボトムケースへまっすぐな穴を開ける。この穴はフォークインナーなどの芯になるので精度がとても重要。 pic.twitter.com/MwixTyBFl6

2018-06-24 17:20:58
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。フォークボトムに1mm洋白線を立てたらそれ起点にFフォークを構成。ライトステイはRSのサスから切り出し中心に芯穴をあけた。三又下のフォークインナーはWAVE3mm肉厚プラ管。この長さを調整して全体のバランスをとる。ステム部は最新のタミヤキット風に強度アップ工作。 pic.twitter.com/JSpaz8ztQ8

2018-06-24 17:30:32
拡大
拡大
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。新しく構成したFフォークを組み込んでシルエットチェック。三又下のフォークインナーは3種くらい長さを試した中からベストを見つけた。先のVer1.0から少しだけ近付いたからVer1.5てとこか。 pic.twitter.com/KTmN7ql6Dw

2018-06-24 17:39:02
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。Ver1.5から更に詰める。次Verへの改修ポイントはココだ。 pic.twitter.com/KZWZkuhxtN

2018-06-24 17:44:19
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。Ver1.5で見つけたポイントを改修してVer2.0。前Verからは更にヘッドライトをZ400FX用に変更。Fフェンダ位置をしっかり決めた。 かなりキタ。2枚目の赤線は重ねた箱写真からとった補助線。かなり一致してるでしょ。エンジン位置が微妙に後ろな位でほぼ合格でいいと思う。 pic.twitter.com/ReohPWXioe

2018-06-25 21:06:28
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。いつもの箱写真〜造形物のGIFアニメ。 Fフォークを再構成するだけでこんなに似てくるとは思わなかった。アウトライン的にはもうこれでOKとして次はマフラーをキチンと作ろうと思う。 pic.twitter.com/7do0df3C5H

2018-06-25 21:11:10
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。フロントフェンダー。どのキットにもパーツ化されていないので手作り。ベースは750RS。半分に割って1mmプラ板継ぎ足し。両サイドにプラ板で壁を作って目見当で形状だし。 資料は「Z750FX パーツ名」で検索すればたいてい出てくる。有名市販車プラモ史資料あるある。 pic.twitter.com/0SctTSDfg7

2018-07-02 20:43:45
拡大
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。ウインカーはZ400FXに入ってる。柄?の部分が僅かにズレて成形が歪んでいたので金属線に変更。 pic.twitter.com/IU60IpOhqe

2018-07-02 20:50:17
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。Fフォーク周りのパーツを更に洗練させる。 円柱端面を突き合わせてる部分を隠すようにプラパイプ材の輪切りを貼る。管材の主従関係を明確に。 三つ又のインナー管を咥える部分にはカバーが付くが実車同様にパーツ化したらオーバースケール。パーツに境界線彫って再現。 pic.twitter.com/qe08Uezin4

2018-07-02 21:01:35
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。Fフォーク周りを再び仮組み。3枚目の寸法出し時の仮組みと比べるとテレスコピック感(なんやそれ)が強調されたでしょ。 pic.twitter.com/dqS91tB2HC

2018-07-02 21:05:49
拡大
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。仮組み後のお楽しみ箱写真重ねチェック。 インナーチューブから上はほぼ一致した。目見当で形状出ししたFフェンダーはズレが大きいけど雰囲気が似てるからまぁいいか。先端が少し長いから切り詰めよう。 pic.twitter.com/sXdJrgV7uK

2018-07-02 21:14:56
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。初装着したウインカー位置も横からの箱写真ではズレが大きい。これは750RSのヘッドライトステイ流用してるからこれ以上の調整は無理。 でも前からの写真と幾つかの実車写真と比べたら悪くない。そこそこそっくりさんだ。 pic.twitter.com/3RtCPMovvq

2018-07-02 21:22:41
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。マフラー。フロントフォークに次いで大工事だと思ったけどあっさりカタがついた。基本的にはポリスの状態(1枚目)からマフラーパーツの角度を変えただけ。具体的には集合部分パーツの後端を切除してアルミ線に。そこを曲げて箱写真と同じ位置にマフラーを持ってきた。 pic.twitter.com/r4f75wxn3b

2018-07-05 21:45:01
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。マフラーの角度が変わるとフレーム側のステイも新設する必要があるが、いい具合に元の部材の一部が使えた。ここ部材のカット位置を左右対称にすることでマフラーの左右対称も出る。 pic.twitter.com/AhSbXZxSHJ

2018-07-05 21:52:41
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。マフラーの左右対称具合を後ろからチェック。まずまずだ。 pic.twitter.com/NG9AQMCf0q

2018-07-05 21:56:50
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。マフラー片側にはセンタースタンドの逃げとなる凹みがある。マフラー角度が変わったので新たに掘り直さねば。 新たな位置を探ると実車もほぼ同位置に凹みがあって今時分が進んでる道(加工)は間違ってないと確信する。 pic.twitter.com/yfH2R15rNy

2018-07-05 22:00:33
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

アオシマ3コ1でZ750FX。マフラー出来た。ポリスのマフラーをベースに後端を持ち上げる工作をしたが急に太くなるのが不細工。実車もそうなのか径の変化をなだらかにする+繋ぎ目を隠すカバーが付いてる。 カバーをWAVEの薄肉プラ管やパテを使ってそれらしく造形した。 pic.twitter.com/fZLB80J7FH

2018-07-10 21:52:08
拡大
拡大
拡大
1 ・・ 5 次へ