なぜダンスインザダーク産駒は菊花賞に強かったのに天皇賞・春には弱かったのか

ツイ消しマン自分用まとめ
1
杉田悠 @sugita_u

今月のサラブレの菊花賞記事だがこのダンスに関する記述は明らかに間違ってるやろ。真逆。 pic.twitter.com/DEuEzqagOy

2018-10-20 19:23:20
拡大
杉田悠 @sugita_u

菊花賞に強かったダンス産駒が200メートルしか変わらない春の天皇賞になると途端にダメダメだったというのは有名な話。菊は3勝して2着が2回、しかし天皇賞は03年のダイタクバートラムの3着しか馬券圏内に来なかった。

2018-10-20 19:25:34
杉田悠 @sugita_u

200メートルの距離延長が堪えた?いやいやステイヤーズSを勝ったデルタブルースとフォゲッタブルも天皇賞でコケている。逆である。スタミナではなくスピードが足りなかったのだ。

2018-10-20 19:27:01
杉田悠 @sugita_u

スタミナ勝負になりやすかった「当時の」菊花賞に対して、天皇賞は馬場とペースの関係上高速ステイヤーバトルになりやすく、ダンス産駒はこれに対応できなかった。

2018-10-20 19:28:33
杉田悠 @sugita_u

ダンス産駒が好走した菊の上がりを並べると09年35.8、04年35.8、03年35.8、02年35.4。これがダンスの走り頃のレース。一方で天皇賞の03年から10年までの平均上がりが35.0。35.4以上のレースは2回しかなく、そのうち1回がダイタクバートラムが3着に来た03年の36.1というわけですね。

2018-10-20 19:48:22
杉田悠 @sugita_u

この年勝ったヒシミラクルは前年の菊でもダンス産駒のファストタテヤマを2着に連れて来たりしていた。

2018-10-20 19:49:48
杉田悠 @sugita_u

ちなみにこのダンスみたいなスタミナ血統が来る菊花賞というのも微妙に過去の話になりつつあり、最近は良馬場で上がりが35.4以上かかるダンス的レースというのは発生しにくくなっている。ゴルシが勝った12年が最後。この時はダンスの全弟トーセンダンス産駒のユウキソルジャーが3着に来ていた。

2018-10-20 19:51:00
杉田悠 @sugita_u

アンブライドルドズソングやらバクシンオーやらオーペンやらフレンチやらキンカメやら、14年〜16年は父か母父に短距離重賞を勝てるくらいの血が入ってないと勝負にならん的な、新時代菊花賞の到来を告げる結果になったのは御存知?の通り。個人的には面白くないが時代の変化には対応せんといかん。

2018-10-20 19:54:42
杉田悠 @sugita_u

だからその週の京都の馬場を見る前から長距離血統だから菊に向く!とか言ってる奴は基本的にアホなのだが、なんか今日の京都の馬場を見たら良なのにダンス馬場っぽいんやなこれが。高速レースを想定した予想を組み立てていたのでたいへん困っている。

2018-10-20 19:56:12
杉田悠 @sugita_u

グローリーヴェイズとか買う気満々だったのにどうすりゃいいんだ

2018-10-20 20:00:05
杉田悠 @sugita_u

デムーロが逃げ馬でこれだけ外を走らせるという事は……

2018-10-21 13:06:29
杉田悠 @sugita_u

本当微妙な馬場だこれ

2018-10-21 15:06:03
杉田悠 @sugita_u

高速馬場ではないがダンス馬場とも言い切れない。展開次第やね。ただ先週に比べると外は伸びる。

2018-10-21 15:08:23
杉田悠 @sugita_u

フィエールマンが強いのは知ってたが常識人なのでこんな臨戦過程の関東馬は買えませぬ

2018-10-21 15:56:24
杉田悠 @sugita_u

外が伸びる馬場だったからみんな行きたくなかったんだろうなあ

2018-10-21 15:57:56
杉田悠 @sugita_u

終い2Fが10.7-11.3ですって。こんな菊花賞見た事ねぇ。

2018-10-21 16:12:39
杉田悠 @sugita_u

菊花賞はダンスとかフクキタルとかトプロとか90年代後半に超スローからの上がり勝負が増えた時期があったが、そういうレースもコーナーから徐々に加速してるんだよね。こんな直線だけの瞬発力勝負に特化した菊は初めて。けいばはいろんなことがおこるな……

2018-10-21 16:20:02
杉田悠 @sugita_u

歴代の上がり34秒台菊花賞の後半5Fラップを置いておきます。 18年 12.8-12.2-12.2-10.7-11.3 16年 12.2-12.0-11.6-11.5-11.6 14年 12.2-11.7-11.7-11.6-11.6 99年 12.6-11.9-11.4-11.3-11.5 97年 12.9-12.1-11.4-11.5-11.5 96年 12.0-11.7-11.4-11.3-11.7 93年 12.4-12.0-11.5-11.5-11.6

2018-10-21 16:40:50
杉田悠 @sugita_u

90年代に頻発した上がり34秒台菊花賞が00年代に消失したのは開催時期が変わったのが理由だと言われている。かつては天皇賞の翌週だったのが00年から前週になった。コース替わりをしない3週目の馬場の方が時計がかかりやすいわけですね。それが最近の馬場の高速化に伴って復活したという流れ。

2018-10-21 16:46:56