はつゆき型護衛艦の輸出型があったなら

11
大和甲型 @kougata_arsenal

ゆき型護衛艦って、3000tの船体に対潜、対空、対水上装備がバランスよく載ってて、中型ヘリが運用できて、遠洋航海にも耐える航洋性もあるので、武器輸出制限がなければ欲しがった海軍はあったんじゃないかな。 居住性も、当時としては悪くなかったろうし。 pic.twitter.com/bxgOncdmxD

2018-10-19 07:13:06
拡大
大和甲型 @kougata_arsenal

海自の要求を満足するのに、結局あめ型の4500t級まで大型化したけど、最低限の能力を3000tでって考えるとコスパは悪くなさそう。

2018-10-19 07:15:29
大和甲型 @kougata_arsenal

言葉足らずで退役後の供与の話と捉えた方がいたみたいだけど、MEKOシリーズみたいな新造輸出艦をイメージしての話ね。 当然、購入先ごとのマイナーチェンジは含む。

2018-10-19 09:30:51

ふゅ〜りあす @tebasaki_s

3がASROC弾庫。CIC等は記載無し。 続艦船メカニズム図鑑より pic.twitter.com/LbhYshl2WA

2018-10-20 02:10:01
拡大
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

はつゆき型からASROCを省くとすれば、艦橋下部のスペースに何が突っ込まれただろうか。

2018-10-19 20:33:40
謎邪夢 @nazo_jam

@tebasaki_s Link11まわりのシステムでも突っ込みますかね

2018-10-19 20:37:27
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

@nazo_jam 安いフネでもないですし、主要構成艦としてはありですね。

2018-10-19 20:44:07

LInk11 データリンクシステムだが、はつゆき型のLink14と違って通信ネット中枢艦(NCS)になれる
戦術データリンク wp

ふゅ〜りあす @tebasaki_s

いきなりASROCを省くのを前提にしているのは、対潜ヘリと短魚雷に加えSUMまで要求する海軍はそうそう無いだろうという判断だったりします。 togetter.com/li/191656 togetter.com/li/1098314

2018-10-22 23:28:26
まとめ 海自の汎用護衛艦 なかなか凄いんです 14732 pv 56 1 user
まとめ ASW(対潜戦)におけるSUMの有用性 13046 pv 62 1 user

はたかぜ型(参考)

ふゅ〜りあす @tebasaki_s

1甲板に士官寝室を持ってくればCIC隣接のFICを作れそうに思える。 #世艦 #364 pic.twitter.com/0jylZIv05C

2018-10-20 01:48:02
拡大
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

群司令部設備を備えたため艦橋構造物が52DDに比べ大型化しているが、それでも主船体内の士官居住区は大きい。というか収まりきらない分だけ上部構造物が巨大化していると云えなくもないが。

2018-10-20 02:33:07

ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

はつゆき型護衛艦の輸出型があったなら - Togetter togetter.com/li/1279365 個人的に艦橋はきり型みたいに1層下げて、ハープーンの発射筒は艦橋前に移設してもバチは当たらないかなと思いました。

2018-10-22 23:44:57