東京電力従業員の給与カットに異議あり

報酬の役員50%カット、一般従業員20%カットを発表した東京電力 かかる行為の正当性について、 @kamatatylaw弁護士・ロースクール教員が異議を唱える
7
高橋雄一郎 @kamatatylaw

民事にしろ刑事にしろ,責任を負担するには結果回避可能性や他行為可能性が要件とされている。結果回避可能性のない東電の一般従業員の給与を二割も減らすのは不当ではないかな。

2011-04-26 06:45:59
高橋雄一郎 @kamatatylaw

会社の業績に連動して従業員の給与を自由に減らすことができる時代がやってきのかな。従業員には退職の自由があるので,給与減額も自由。そういう前提でないと,東電の一般従業員の給与を減額は説明つかないね。

2011-04-26 06:50:07
高橋雄一郎 @kamatatylaw

一億総懺悔みたいに給与減額という形で強制するのではなく,従業員の個別的同意か任意の協力を求めるという形でやるべきではなかったかな。

2011-04-26 06:56:17
高橋雄一郎 @kamatatylaw

そうはいっても,給与カットしないとつぶれてしまうぐらいの危機だからやむをないのだろうね。

2011-04-26 06:59:46
井寄 奈美(社会保険労務士) @iyorinami

年収20%カットということは、年間で3か月分の賞与をカットすれば達成ですよね。中小企業は景気が悪くなってからずっと賞与支給ないです。@kamatatylaw: 回避可能性のない東電の一般従業員の給与を二割も減らすのは不当ではないかな。

2011-04-26 07:08:17
とん @SatoEngineering

賞与0は良いが、給与に手を着けるのは確かに違和感。 RT @kamatatylaw: 民事にしろ刑事にしろ,責任を負担するには結果回避可能性や他行為可能性が要件とされている。結果回避可能性のない東電の一般従業員の給与を二割も減らすのは不当ではないかな。

2011-04-26 08:03:52
@msugamot

@kamatatylaw まずは無配、それから役員報酬、最後に従業員のボーナスですかね

2011-04-26 08:03:53
高橋雄一郎 @kamatatylaw

責任負担の順番は、株主、銀行等の一般債権者、取引債権者、労働者のはずだが、東電バッシングが順番を狂わせてるような気がしました。@msugamot:まずは無配、それから役員報酬、最後に従業員のボーナスですかね

2011-04-26 08:14:02
@msugamot

@kamatatylaw 先生がそんなことを仰るとは意外です

2011-04-26 08:17:43
みるめく @milmakeg

@kamatatylaw @satoengineering 色々ニュースのツイート見てた感じでは削減は賞与と給与に配分されてて合わせて均すと2割みたい。

2011-04-26 08:18:22
とん @SatoEngineering

.@milmakeg @kamatatylaw こういう大企業で「給与」が簡単に減るってのが怖いなと。賞与は業績に連動するのが本来の姿だろうから大赤字で0で良いと思うのだけど。いとも簡単に給与に手を付けられちゃうとますます経営者が力を持ってしまうと思うんだな。

2011-04-26 08:31:19
みるめく @milmakeg

.@kamatatylaw @satoengineering うちの会社も給与に手を付けられましたよ。全世界的に迷惑を掛けたわけじゃなく、会社が潰れるかもしれないからと脅しを掛けられて。そんな自分の立場からだと、会社が全世界的に迷惑掛けたんなら仕方ないんじゃない?と思います。

2011-04-26 08:37:00
高橋雄一郎 @kamatatylaw

意外性のあるtweetをしたらしい

2011-04-26 08:41:26
とん @SatoEngineering

.@milmakeg @kamatatylaw まぁ結果的にはそうなんですが、賞与というのが残っているのが気になっているんですよ。賞与は一般社員よりもむしろ役員の方が多いことは簡単に想像できるわけで。なにかまたここに歪みが発生してるんだろうなと思いましたです。

2011-04-26 08:44:15
みるめく @milmakeg

.@satoengineering @kamatatylaw 役員は役員報酬50%カットでしょ?今の所の報道?では。

2011-04-26 08:46:05