
香港料理系の中華屋さんにて、字面的に餃子みたいな点心かな?と思い注文したらメロンパンに焼いたハムを挟んだものが出てきた。よく分からないけどよく分からないなりに美味しかった。なんなんだこれは。 pic.twitter.com/K6QtrUKCJJ
2018-10-28 19:43:41


@kearura メロンパンではなく「パイナップルパン(見た目がパイナップルの表皮の様だという)」ではないでしょうか 香港系だとベーグルやマフィンの様に何かを挟むみたいです
2018-10-28 20:24:46
@phigionpam_age @kearura ▼これですね(@∀@)つ菠蘿包 allabout.co.jp/gm/gc/472184/
2018-10-28 20:31:02
リンク
[香港] All About
香港名物パイナップルパンとは?おすすめの名店5選
朝ごはんやおやつとして、香港の人たちはよくパンを食べます。なかでも代表的なのがパイナップルパン「菠蘿包(ボーローバウ)」。香港のファミレス「茶餐店(チャーチャンティン)やパン屋さんに必ずと言っていいほど置いてありますが、お店によって味わいが少しずつ異なるので、いろいろ試してみてください。
7

@claw2003 @kearura それだ 台湾料理だと精々厚切りバターくらいなので ハムや焼豚は香港本土のかなり濃厚なタイプなのかも
2018-10-28 20:33:38※参考リンク
リンク
Wikipedia
菠蘿包
菠蘿包(ポーローパーウ、bo1lo4baau1)は、香港とマカオのパンの一種である。 パン生地の上にクッキー生地を被せて焼くのが特徴である。クッキー生地に十字の模様を入れ作り方が日本のメロンパンと共通している。メロンパンと比較すると平均的に直径がやや小さく、高さは高めで、クッキー生地をしっかりと焼き上げているため、さらにサクサクとした食感をしている。メロンパンと違いクッキー生地の上に砂糖の粒をまぶす作り方はしない。 菠蘿包は、香港周辺の茶餐廳と呼ばれる喫茶レストランと大牌檔(ダイパイドン、広東語:大牌檔)
6

これメロンパン使って普通に自宅で作っても美味しそう。 明後日辺り試してみよう! twitter.com/kearura/status…
2018-10-28 20:18:44