
バンチャーアローのギミックを試作中。 しっくりくるギミックのアイデアが浮かばないので、とりあえず作ってみる事にしました。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/Uk2WqvAx2c
2018-09-05 21:03:52




バンチャーアローのギミックを動画にしました。 とりあえず前輪にあたるパーツと拳を入れ替えられるようになりました。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/FYnkQ0K9Le
2018-09-06 02:22:49
バンチャーアローの製作を進めました。 フロント部分の変形はこんな感じになりました。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/kk6xUo3niR
2018-09-08 23:13:20
デザイナーが一緒でデザインも似ている両メカですが、実は名前も似ていたのですね。 #アクロバンチ #ブライガー pic.twitter.com/385b9u0Mff
2018-09-10 00:28:27

コズモバンチとアクロバンチを並べてみたいという妄想から、こんな画像を作ってみました。 実際に作るとしたらブライガーの変形がネックになりそうですね。 #ブライガー #アクロバンチ pic.twitter.com/2GhEKuzHaD
2018-09-16 19:25:05

バンチャーアローの後部部品を加工して仮組みしてみました。 タイヤとマフラーはバンチャーアロー側に収納する予定ですが結構ギリギリになりそうです。 それにしてもでかいバイクですね。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/yqCFKke5Lj
2018-09-20 19:29:09


後輪の露出している部分以外はカットしてマフラーも少し縮むようにしました。 ファルコンバンチャーに斜めに差し込んで脇ブロックを被せれば何とかなりそうですが、どういうギミックにするかが悩み所です。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/NULH2Bs8e7
2018-09-23 01:14:02


画像更新が滞っていたアクロバンチですが、製作は地味に進めていました。 ファルコンバンチャーとバンチャーアローの合体も一応出来るようになりましたので肩ーアーマーを仮付けして五体合体させてみました。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/XHsRKQXcFQ
2018-10-10 14:10:28



バンチャーアローの変形ギミックの組み込みが終わりました。 これで五体のメカが余剰パーツなしで変形・合体出来るようになりました。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/qYCgkqceVk
2018-10-12 02:00:19




指のモールドを修正して肩にフックを付けました。 プロポーション的にもそんなに違和感がないアクロバンチになったので、作って良かったと思いました。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/fF8gPtbYy1
2018-10-13 20:38:18


アクロバンチの各メカの変形と合体をまとめてGIFにしたのですがサイズが大きすぎたので二つに分けてUPします。 こちらは各メカの変形GIFです。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/zglF22ie7V
2018-10-14 15:13:36
アクロバンチのGIFですが画像サイズを調整したら変形合体を合わたバージョンもUP出来るようになりました。 少し容量に余裕がありましたので合体後の画像も追加して再度UPしておきます。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/q0C2qLZgRu
2018-10-14 23:01:05
アクロバンチをケースに入れてイデオンの隣に置いてみました。 この大きさのアオシマ製ブライガーが発売されていれば良かったのにと思いました。 #アオシマ #アクロバンチ #イデオン #旧キット pic.twitter.com/JpSyVXzYuU
2018-10-17 07:58:54

アクロバンチを作ってみて、兎に角手を動かして形にしてみる事が大事なのだと思いました。 頭の中だけのアイデアなんて死んだら何も残りません。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット pic.twitter.com/bs8kZvkzKg
2018-10-28 13:03:16