編集部イチオシ

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅

「鉄道路線名の楽曲だけで、北は北海道から南は九州まで乗り継ぐことが可能なのではないか?」という思いから収集開始。
23
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 北島三郎『函館の女』など、数多ある“ご当地ソング”と称される楽曲。自分はまあまあ鉄道好きなので、かねてより鉄道路線名や列車名をタイトルに含む楽曲などは意識して集めていたのだが、

2018-05-26 07:02:10
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 その過程で「もしかしたら鉄道路線名の楽曲だけで、北は北海道から南は九州まで乗り継ぐことが可能なのではないか?」という思いに、いつしか憑りつかれてしまった。

2018-05-26 07:02:36
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 発想としてはとても安直なので「もうすでに試みている人がいるでしょ?」と思い、ざっと検索してみたところ、安直過ぎるせいかこのテーマで蒐集する人は見当たらなかった。 ので、安心して私は鉄道路線を乗り継ぐことだけを意識して蒐集し始めた。

2018-05-26 07:02:56
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 その結果、このほど“国内最北端の駅”の稚内を出発し、かつての“北海道の玄関口”函館までのルートが完璧に結ばれたので、「北海道編」としてご報告申し上げる。

2018-05-26 07:03:23
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 なお、ハッシュタグをJR線ではなく国鉄線としたことについてだが、蒐集している音盤のメインがアナログ盤であることが一番の理由。 各レコード会社が音盤リリースをアナログからCDに切り替えた時期と、国鉄民営化がほぼ同時。

2018-05-26 07:03:42
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 JR線を規範とすると、第三セクターへの転換により路線名が変わってしまっているところが多数あるなど、蒐集した楽曲のタイトルと路線名が合致しないケースが多々見られるため。 国鉄のいつの時代を想定するのかについては後々……。

2018-05-26 07:04:01
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 乗継ぎのルートについては基本的に法定による“起点・終点”を原則とするが、場面によってはそうも言っていられないケースも想定しうるので、 “複数の線区に乗入れる特急列車に乗車している体”でやり過ごす場面は多々ある(でなければきっと先に進まないので)。

2018-05-26 07:04:19
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 北海道編 【宗谷本線】稚内→旭川 『あゝ宗谷本線』 国内最北端の駅、稚内を有する「宗谷本線」をタイトルに含む曲がなければ出発できないわけで、私にこの音盤乗継ぎ旅を決心させた曲。ジャケ写の、一風堂時代の土屋昌巳を思わせる髪型は果たしてこだわりなのか寝ぐせなのか。 pic.twitter.com/OrCzUOyPQr

2018-05-26 07:05:03
拡大
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 北海道編 【函館本線】旭川→岩見沢 『函館本線』 山川豊のデビュー曲にして最大のヒット曲。このまま札幌~小樽~倶知安と“山線”ルートを行くかと思いきや……。 pic.twitter.com/5E0j8vLJV2

2018-05-26 07:05:31
拡大
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 北海道編 【室蘭本線】岩見沢→長万部 『北海道室蘭本線』 岩見沢から苫小牧~東室蘭~長万部のルートへ。静岡県にある「大和太郎音楽事務所」は、果たしてこの曲を歌う彼の事務所なのだろうか。 pic.twitter.com/PBVfjsZ30b

2018-05-26 07:05:58
拡大
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 北海道編 【函館本線】長万部→函館 『北海道函館本線』 長万部からは再び函館本線に。ミッチーの歌声を聴きつつ“北海道の玄関口”函館を目指して「激れ! 激れ!」と内浦湾をキハ82形特急〔北斗〕が爆走。(以降、「東北・関東・甲信越編」に続く) pic.twitter.com/CieA2jMieR

2018-05-26 07:06:30
拡大
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 いよいよ「東北・関東・甲信越編」へと突入。北海道から本州へと渡るのだが、危惧されていた“第三セクターへの転換により路線名が変わってしまっている”箇所や“複数の線区に乗入れる特急列車に乗車している体”を駆使する局面が続出の模様。

2018-06-29 00:58:17
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 なので、時代設定としては“ヨン・ナナ・サン”、1972年の山陽新幹線新大阪―岡山間開業の時代とする、とりあえずなんとなく。

2018-06-29 00:58:43
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 【青函航路】函館→青森 『あゝ青函連絡船』 連絡船をテーマとする楽曲は数あれど、きっちり“青函連絡船”とタイトルに謳った曲は意外と少ない。お恵ちゃんの歌声とともに津軽海峡を渡る。ジャケ写の船は羊蹄丸か? pic.twitter.com/kUzjw2bPdc

2018-06-29 00:59:28
拡大
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 『激唱―青函トンネル―』 年代的にも青函トンネルをテーマにしたアナログ7インチなど無いと思い込んでいたのだが、開業三年前の85年、全貫通の年にリリースしていたとは。さすがサブちゃん。 pic.twitter.com/aVK160xtZa

2018-06-29 01:00:04
拡大
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 【東北本線】青森→上野 『恋する東北本線』 『東北本線』がタイトルの曲の歌い手はWヤング結成前の平川幸男(発売当時は幸夫)、あんべ光俊が参加したバンド・飛行船など多数いるが音球クルーとしては、やはりカネやんの実弟で自身も国鉄スワローズ投手だった金田星雄の曲を。 pic.twitter.com/rVzvRtknSP

2018-06-29 01:01:59
拡大
トニー Y0SHlDA @TonieY0SHlDA

@fpm_nakajima キングの平川は別人ですよ。甲高い声とか似てますし、漫才のほうも元は歌手だったというプロフィールでややこしいんですけどね(初期は楽器持ちの音曲漫才)。

2018-06-29 19:15:37
FPM中嶋 @fpm_nakajima

@TonieYoshida なんと、そうだったんですね。すっかりWヤングの人と思い込んでいました。同姓同名の歌手がいたために阪急~オリックス―阪神投手の星野伸之がレコードを出していると思われているのと同様の勘違いですね。ご指摘ありがとうございます。

2018-06-30 00:30:06
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 第三セクター転換前の東北本線は起点・東京、終点・青森だが、東北本線の優等列車はほとんどが上野発着だったので、特急〔はつかり〕か急行〔八甲田〕で南下し、上野で103系の山手線に乗り換えることにする。

2018-06-29 01:02:40
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 『恋する東北本線』の作詞:藤間哲郎・作曲:桜田誠一は三橋美智也『北海道函館本線』と同じコンビ。お二人は鉄道好きだったのだろうか。

2018-06-29 01:03:13
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 #音の球宴 星雄のスワローズ入団は1960年。実績も無く翌61年限りで退団するのだが、この年に入団したのが日根紘三と徳武定之(現・定祐)。日根は二年足らずで退団、その一〇年後に生まれた息子が93年に“イザム”と名乗ってロックバンドSHAZNAのvo.としてデビューする。

2018-06-29 01:04:01
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 #音の球宴 一方の徳武は国鉄~サンケイ~アトムズに七年間主力として在籍ののち中日に移籍、一〇年の現役生活を送った後は中日・ロッテでコーチや二軍監督を歴任。2012年に次女が結婚するのだが、その相手が郷ひろみ。

2018-06-29 01:04:29
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 #音の球宴 つまり、61年の国鉄スワローズには“カネやんの実弟(のちに歌手)とイザムの実父と郷ひろみの義父”が同時に在籍していたわけである。

2018-06-29 01:04:52
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 【山手線】上野→新宿 『山手線ブルース』 鉄道好きの人はご存知の通り、線区上は東京―田端間:東北本線、東京―品川間:東海道本線であって、山手線の起点は品川、終点は田端なのだが、ここでは運用を優先。半周とちょっとをウグイス色の103系で新宿まで。 pic.twitter.com/h7uMSuWYIe

2018-06-29 01:06:05
拡大
FPM中嶋 @fpm_nakajima

#音盤で国鉄線乗継ぎ旅 【中央本線】新宿→塩尻~松本 『恋する中央線』 ここも厄介だ。ここも線区上では東京―塩尻―名古屋が中央本線であって(複数ある二重戸籍区間はややこしいから言及しない)塩尻―松本間は篠ノ井線なのだが、塩尻を挟んで東京・名古屋方面を相互に直通する定期列車の運用は無い。 pic.twitter.com/PgDpOrz63F

2018-06-29 01:06:42
拡大