
【派遣社員・契約社員をはじめ、働く皆さん必見です】第一回 #派遣カフェ (ゲスト:石橋みちひろ参議院議員)
-
oneoftheppl_jp
- 9749
- 318
- 1
- 23

【派遣カフェin埼玉】 11月11日(日)15:00~17:00 ゲスト:石橋みちひろ参議院議員 派遣の色々おしゃべりしませんか? 【派遣飲み会】 11月11日(日)17:00~ 夕ご飯または晩酌がてらおしゃべりしませんか? カフェは若干名の空きがあり。懇親会は定員なし 詳細は↓から vulnerable-workers-net.amebaownd.com/posts/4984275 pic.twitter.com/bRjSNDt8XS
2018-10-27 09:26:08

#派遣カフェ ランチのお客様で大盛況のため、席の用意がギリギリになりそうです そして諸事情があり、子連れ参加となりました。小学生もご一緒させてください ハプニング含め、お楽しみいただけたらと思います😊 pic.twitter.com/wdwuVTSJ0M
2018-11-11 14:25:27


スタートしました 自己紹介だけでもヘビーな派遣社員の現状に共感ばかり 石橋議員の熱い話拝聴中 #派遣カフェ pic.twitter.com/UsaoIzS0z6
2018-11-11 15:59:18

「置かれている状況が悪くなってきた。リーマンで一度切られ、東日本大震災でまた切られ、今の会社では天候に左右される仕事で都合がいい時だけ求められる。」 「新卒後IT企業で、朝九時から朝五時まで働いた。皆同僚は倒れていき、死ぬなと思い辞めた。その後事務なく派遣しかない。」 #派遣カフェ pic.twitter.com/KlVbcIX023
2018-11-11 16:07:16

「非正規は調整弁で切られる。契約社員は相談できる窓口がない。おじさん社員に笑われる。派遣会社がフィルターがまだ窓口になるのかなと期待したが、いつまでも職場では外部社員扱い。いろいろの抜け道で有給100%とれない。プロジェクトが終わるとばさっと切られる。」 #派遣カフェ
2018-11-11 16:09:07
「手当が出ない、いろんなことがあった。今回の派遣法では正規とそれ以外のあらゆる非正規雇用の不合理な格差を解消していこう。今不合理な状況に置かれている方々の処遇を底上げする。」(石橋参議院議員) #派遣カフェ pic.twitter.com/bkPLjYdm6l
2018-11-11 16:18:20

「ツイッターであまり発言していないが、あまりに現状がひどいので今日の #派遣カフェ に来た」 「派遣で探すのが一番手っ取り早い。だがリーマンで派遣が全部切られた。派遣法の勉強が足らずにダラダラと来てしまったが、派遣から契約への移行はハードルが高い。試験がたくさんあり社長面接があり」
2018-11-11 16:20:08
「無期雇用になると時給がぐっと下がる。下がる理由もわからない。労基署もおかしいというだけ。でもましなのは話をまだ聞いてくれる。政治にずっと関心なかった。野党与党を最近知ったばかり。でも、非正規こそ政治に言ったほうがいい。ちょっと気づけばいいと最近わかった」 #派遣カフェ
2018-11-11 16:22:14
「政治に何やっても無駄だなと思うから、なら大手の自民党に入れるかくらい」 「選挙カーは話を聴きにきてほしいと言ってほしい。なになにしますと言っても私たちには響かない」 「ツイッターで言ったって無駄と思っている人がすごい多い」 #派遣カフェ
2018-11-11 16:22:59
石橋議員 @ishibashi2010 から、派遣法についてのお話 派遣法の歴史や問題点、付帯決議について熱い話 同一労働同一賃金にも、派遣社員に適用させない抜け道があるらしい 知らなかった pic.twitter.com/1MSleVqxCR
2018-11-11 16:35:54

ユニオンオンくん @renngou1989 からの話題提供 「もともとイギリスの酒場で労働組合が集まってできた。労働者が集まって話すと使用者も無視ができない」 「港湾労働者として仕事を始めた。時間外多く、職場でどやされることが多かった。労働相談に行ったが、縦割りの専門外ですと相談を断られた」
2018-11-11 16:30:42
「保険の気持ちで組合に入ったが、退職へ。強いこと言ってもいざとなったら団体交渉できるかと。パワハラがあることを会社は知らなかった。自己都合は三ヶ月待たないと辞められないという。長時間労働で3ヶ月以上続いて特定理由離職者で退職したいと粘り、会社が折れてくれて退職した」 #派遣カフェ
2018-11-11 16:32:39
「派遣社員向けの労働組合は三つあります ・ICTJユニオン ・派遣ユニオン ・地方ユニオン(連合ユニオン埼玉や連合ユニオン東京等、個人で派遣で入れる)」 「住んでいるところより、働いているところの連合に掛けた方が繋がりやすい。夜でも延長して相談やっていることがあります」 #派遣カフェ
2018-11-11 16:35:37
#派遣カフェ 知りませんでしたが、派遣社員向けの合同労働組合がありました。 業種は問わず幅広くです。 UAゼンセン傘下のUAゼンセン人材サービスゼネラルユニオンです。 jsgu.org/about/
2018-11-23 07:54:46
「連合はLINEアカウントを作ったばかりだが、LINEで相談も始めた。まだ行き届かない感じだが、お住いのところと、勤務先で連合ユニオンで相談を受けられる」 「ICTJユニオンはメインはIT系。個人加盟で派遣の方々含めて入っていただける。出来るだけ業界の専門性にあうところへ相談を」 #派遣カフェ
2018-11-11 16:37:44
「無期雇用になってルールを作るのは派遣会社。私たち派遣社員は参加する場所がない。労働者代表はあなた誰よという話になる。」 #派遣カフェ
2018-11-11 16:41:33
「事業者に縛りをかけてちゃんとやらないと法律違反になる。労使交渉に基づく決定はできないはずと国会でやっている。従業員代表制法案を作ろうと連合の皆さんと相談しているところです。」(石橋参院議員) #派遣カフェ
2018-11-11 16:44:04
「無期雇用のルールが、私たち派遣労働者がよく知らない労働者代表が決めたから従ってくれとなっている。」 「法律上じゃダメで、どうしてそれを取り締まれないのか」 #派遣カフェ
2018-11-11 16:45:55
「多数決があっていない。間違っているんじゃないのそれ、というのを変える力がなんでないのか。間違っている中で進んでいるのに、そんなことを言われても。選挙で立てた代表者が変わるまで変わらないのはおかしい。」 #派遣カフェ
2018-11-11 16:47:54
「海外で小学校の課題で"税金の使い方を考えろ"というのがある。家に帰って家族で政治を話し合う。学校で話し合う。二人で会えば政治の話を海外ではする。日本で政治の話ししますか?(参加者たち首を横に振る)」(石橋参院議員) #派遣カフェ
2018-11-11 16:54:09
「みんな騙されてて、じゃあもう決まっちゃっていると。じゃあわかりましたと。」 「私たち派遣社員は、だいぶ騙されてる。」 「現場で何が起こっているのか、"私も私も"ということを、ぜひ僕らに伝えて欲しいのです。いろんなやり方があり得るのです」(石橋参院議員) #派遣カフェ pic.twitter.com/XMJh4Inv5X
2018-11-11 16:58:03