
来年のバスマップサミットは公共交通オープンデータ最先端都市の岡山開催!さて来年の今頃も最先端でいられるか頑張らないと。 twitter.com/odk8501/status…
2018-11-12 21:00:55
【ご報告】『第17回全国バスマップサミット』は岡山にて開催することになりました。開催日の目安は2019年11月23〜24日を考えております。内容などまだまだこれから考えていくことになりますが、『オープンデータ最先端都市おかやま』をメインテーマに持っていくことになろうかと思っています。
2018-11-12 19:49:36
【ご報告】『第17回全国バスマップサミット』は岡山にて開催することになりました。開催日の目安は2019年11月23〜24日を考えております。内容などまだまだこれから考えていくことになりますが、『オープンデータ最先端都市おかやま』をメインテーマに持っていくことになろうかと思っています。
2018-11-12 19:49:36
今年度、交通地理研究室主催という形で、皆様のご協力のもとバスマップサミットを無事終了することが出来ました。 ご協力頂きました皆様、並びにご来場・ご参加頂きました皆様には厚く御礼申し上げます。 今後とも、交通地理研究室の主催しますイベントを何卒よろしくお願い申し上げます #BMS2018 pic.twitter.com/IloHkkhCbX
2018-11-12 16:38:46




バスマップサミット、皆様、お疲れさまでした、ありがとうございました。 今回展示したシームレス路線図についての説明や地図データの更新や、サミット・巡検の様子をブログにまとめたりしたくはあるのですが、エネルギー切れです。遠くないうちに多分やります。
2018-11-11 21:34:00
巡検から帰ってきました。 この2日間、スタッフ関係者として動いていただいた学生サンを含む皆様、参加者の皆様、国際十王、川越観光の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。地域で頑張りましょう。#BMS2018
2018-11-11 18:00:17
国際十王交通車庫にて洗車体験中 #BMS2018 pic.twitter.com/KuYg0OvtAo
2018-11-11 14:46:49

東秩父村 和紙の里バスターミナル イーグルバス、村営バス路線を再編。 和紙の里発着に変更。 道の駅併設でバス待ちが苦痛になりません。 new-wing.co.jp/rosen/higashic… #BMS2018 pic.twitter.com/uTMJdvf0ce
2018-11-11 13:41:25




ときがわ町せせらぎバスセンター 各バス路線が結節するハブ&スポーク方式です。 town.tokigawa.lg.jp/forms/info/inf… 体育センターが隣接されており、人けのあるバスセンターは安心します。 #BMS2018 pic.twitter.com/uKypckU49q
2018-11-11 12:58:43



参加者の方が、昔の東武バスの布幕を持っていらっしゃいました! #BMS2018 pic.twitter.com/w4ZSwzdMbX
2018-11-11 12:31:52

これは想定外!葛和田でうどんサミットのパークアンドライドを見学。 #BMS2018 pic.twitter.com/niB5Vi1cNn
2018-11-11 12:12:30


群馬県千代田町と埼玉県熊谷市を結ぶ赤岩渡船、渡船乗り場と館林駅を結ぶバス #BMS2018 pic.twitter.com/cFz4szph49
2018-11-11 12:10:15



全国バスマップサミット In 熊谷 2日目巡検Bコース 森林公園へのアクセスの案内を検証 #BMS2018 pic.twitter.com/SU9eEh9fpz
2018-11-11 11:53:26




記念に配られたお菓子で今日が何の日かを思い出す #BMS2018 pic.twitter.com/5HoAcT493E
2018-11-11 11:05:02

大島先生・山田先生のAコース、天気も良く順調に進んでおります! #BMS2018 pic.twitter.com/6cRVDn8NYI
2018-11-11 10:47:27


#BMS2018 従来の東武→朝日の西小泉駅前バス停と自治体が整備したバスターミナル見学。結局駅から離れた自治体整備のターミナルに従来のバスは乗り入れず、数時間おきにコミュニティバスが乗り入れるのみに pic.twitter.com/f1sgj7MRmk
2018-11-11 10:40:08


それでは、巡検に行ってまいります! #BMS2018 pic.twitter.com/3vddVoLIWI
2018-11-11 09:59:29

巡検Aコースに参加! 大学の先生の巡検、前から参加してみたかったのです。 始めに、秩父鉄道熊谷駅で、東武熊谷線のホームの位置を確認した後、立正大学のバス駐車場から、国際十王バス2137号車に乗車。 #BMS2018 pic.twitter.com/OWzCklG7y9
2018-11-11 09:39:07


#BMS2018 バスマップサミット2日目のバス貸切巡検スタート pic.twitter.com/Ah0dXo8Ijq
2018-11-11 09:32:20


#BMS2018 の @hokuten5 様の話。 ・事業者の枠(壁)の問題 →長年の慣例、同業他社は商売敵 今後:「敵は同業他社ではない」と事業者が気づくかどうか。 その事は会場から離れた武蔵村山の隣接競合他社が呉越同舟する #立川バス のイベントでクリアされた。やはり物事は会議室で無く現場で動くのだ。 pic.twitter.com/J7bLbY4PLp
2018-11-11 08:49:30

