世の中は一般的に『コーヒーは美味しいものでみんなが飲める』という事を前提にしているので当然のようにコーヒーを出されるのが辛い
-
bbawithggi
- 126038
- 2201
- 45
- 936

私はコーヒーの味が苦手で飲めないんだけど、世の中は一般的に「コーヒーは美味しいものでみんなコーヒーが飲める」ということを前提にしているから当然のようにコーヒーを出されるので、私はコーヒーが飲めるふりをしてお礼を言う。それが一番面倒がないから。
2018-11-10 01:08:07
マジョリティのふりをするのが一番楽なんだよね〜!っていう話。ここで「実はコーヒーが飲めなくて…」って説明するのは面倒だし、「砂糖を入れたら?ミルクは?こうすれば飲めるかもよ!」と善意で勧められるのも聞き飽きてる。
2018-11-10 01:11:37
私はアセクシャルだしコーヒーが飲めないしお酒も嫌いだし食べ物の好き嫌いが激しいしオシャレも別に好きじゃないし生理は重いし人混みが苦痛だし、それぞれともすれば「ただのワガママ」と捉えられてしまうほんの些細な苦手が積み重なっている人間なので、これが中々に生きづらい。
2018-11-10 13:32:58
一つ一つは小さいことだから私が黙って我慢してればいいんだろうし、実際そうしてるけど、選択肢が増えたらいいなとは思う。恋愛やオシャレはしてもしなくてもいい、コーヒーじゃなくてりんごジュースも選べる、生理痛で休んでもいい、遠回りでも空いてる道がある。そうなればいいな〜!
2018-11-10 13:32:58
@mekemekeeee6969 めっちゃわかります!コーヒーって香りは抜群に良いのに味どうした?ってなります(´・ω・`;)ビールも嫌いなんですが会社などの飲みでは最初にまとめてビールを頼まれることもあります。マジョリティはマジョリティであることに気づけないんですよね。善意の押し売りほど恩着せがましいことないです。
2018-11-10 05:18:52
@ugNX4cfYT1zYvCj 仲間ですね〜!えっ苦っ!?酸っぱ!?なに!?!?ってなりますよね…。私もビール嫌いです🍺🙅「みんなこれでいいよね?」というマジョリティの圧力で地味に追い詰められ続けるのって、こういう些細なことでも結構しんどいものです😔みんな〜!選択肢増やしてこうぜ〜!!!
2018-11-10 08:11:33
自分もコーヒー苦手勢だから会社でお客さんに出す飲み物はお茶にしてるわ twitter.com/mekemekeeee696…
2018-11-11 19:44:14
わかるわ… 食後のコーヒーサービス!とかも多いけど、世の中の誰もがコーヒー好きな訳じゃないんや… と思う twitter.com/mekemekeeee696…
2018-11-10 07:40:31
すっごくよく分かります!仕事とかだと、ミルクとお砂糖も頂いて無理にコーヒーの味を打ち消して少し飲んだり。。 twitter.com/mekemekeeee696…
2018-11-11 23:40:23
わかるな~。私もコーヒー飲めなくて、同じ事をしている。訪問先(相手が友達なら違うけど)でコーヒー出されたら笑顔で我慢して飲む。で、後でだいたい体調悪くなる。 twitter.com/mekemekeeee696…
2018-11-12 07:20:22
コーヒー飲めないので、すげー分かる。 ひとの家とか仕事系とか、大抵コーヒーでよろしいですか?て聞かれるよね…。 砂糖入れようがミルク入れようが、飲めないものは飲めないんじゃ。 twitter.com/mekemekeeee696…
2018-11-11 21:12:44
私もコーヒーが飲めなかったしビールは嫌いだしワインは体質に合わないし牡蠣が苦手でそれをカミングアウトするたびに「なんで?!」「美味しいのに」「人生損してる」とか言われるの嫌だったな。 「標準仕様」じゃないと言われてるみたいで。 twitter.com/mekemekeeee696…
2018-11-11 21:25:16
@mekemekeeee6969 コーヒー飲んだらお腹壊すという方は、あまり知られていないけれどコーヒーアレルギーかもしれません。 コーヒーアレルギーは遅延性?アレルギーで、命を落としたりはないみたいですが、コーヒーを飲んだら気分悪くなったりお腹を壊すなどの症状があります。 私はコーヒーゼリーもダメです💦
2018-11-12 12:23:02
分かる。私なんて突然、ガチのコーヒーアレルギーになっちゃったから、カフェオレ飲んでも過呼吸になった。コーヒー飲んじゃダメな体には辛いことが多いよ…。 twitter.com/mekemekeeee696…
2018-11-12 22:07:10参考リンクです。