颯剣会OBのぱかぴこさんによる決まり手統計分析

1
†境界を湛えし復讐の天使〜ぱかぴこ〜† @tkpk_hrmy

(1/18)最近ふと思い立ってデータを整理していたので、中間(?)報告します。videoreleaseにあるまとめ動画、2018年全学のデータを使って決まり手をグラフ化してみました。意見などもらえると今後に活かせると思うので、どしどしお願いします。集計データの概要は図の通りです。 pic.twitter.com/D25TeDfcx9

2018-11-14 22:17:10
拡大
†境界を湛えし復讐の天使〜ぱかぴこ〜† @tkpk_hrmy

(2/18)最初に年別の決まり手割合を見ていきましょう。2012年までは足が5割程度を占めていますが、2018年全学のデータを見ると30%程度まで下がっています。また、注目すべきは小手の割合が上がっていることです。 pic.twitter.com/IsgiIByRRt

2018-11-14 22:17:54
拡大
†境界を湛えし復讐の天使〜ぱかぴこ〜† @tkpk_hrmy

(3/18)足に慣れすぎたのか、全体的な練度が上がって小手が精度よく打てるようになったのかわかりませんが、個人的な感覚とも一致する気がします。自分が学生の頃に比べて練習中に足が当たらないので(自分の衰えは考慮しないものとする)。

2018-11-14 22:18:20
†境界を湛えし復讐の天使〜ぱかぴこ〜† @tkpk_hrmy

(4/18)2012年までの決まり手割合を見てみましょう。見よこの圧倒的な扇率。2009年に我らがnj先輩がまとめたデータでは扇打ちが約70%なので、それに比べると少し減っていますが、それでもメインウェポンは扇打ちのようです。

2018-11-14 22:18:53
†境界を湛えし復讐の天使〜ぱかぴこ〜† @tkpk_hrmy

(5/18)2012年までのデータを使って種目別の打ちの種類を集計しました。(そもそも押さえの割合が少ないですが)長剣になると押さえ打ちが減ります。個人的にも長剣の押さえ打ちは難しいと思っているので、練習すると武器になるかもしれません。 pic.twitter.com/F3GTRO68nr

2018-11-14 22:21:30
拡大
†境界を湛えし復讐の天使〜ぱかぴこ〜† @tkpk_hrmy

(6/18)2018年全学はデータ集計の方法が異なる(小手が分類されていない)ため、表で比較します。扇面の割合が下がり、押さえ面の割合が上がっていますね。縦系の振りは基本打ちができていないと使えないので、全体の練度が上がっていることがデータからも言えそうです。 pic.twitter.com/oCwNgUCQaI

2018-11-14 22:22:11
拡大
†境界を湛えし復讐の天使〜ぱかぴこ〜† @tkpk_hrmy

(8/18)次に種目別の決まり手割合を見ていきましょう。小太刀に比べて長剣は足が増えていますね。また、2018年のデータを見ると、小太刀の小手が顕著に多くなっています。バランスよくとは言いましたが、まずは小太刀では小手を、長剣では足をしっかり打てるよう練習すると良いかもしれません。 pic.twitter.com/GCW93YKbZ7

2018-11-14 22:26:04
拡大
†境界を湛えし復讐の天使〜ぱかぴこ〜† @tkpk_hrmy

(7/18)以上を個人的な感想のもとにまとめると、最近のトレンドとして面、足、小手をバランスよく狙うようになっているので、扇足をメインに警戒するだけでは足りない。攻撃面でもワンウェポンにならないよう、縦の打ちも練習しましょう、という感じです。

2018-11-14 22:24:28
†境界を湛えし復讐の天使〜ぱかぴこ〜† @tkpk_hrmy

(9/18)最近のトレンドで以前より小手が増えた、と言いましたが、グラフを見ると小太刀長剣の増加率が大きいですね。最近は基本動作をしっかりやるので精度よく小手が打てるレベルに練度が上がったこと、小手がうまいkym君やfjt君などの影響もあるかもしれません。

2018-11-14 22:27:59
†境界を湛えし復讐の天使〜ぱかぴこ〜† @tkpk_hrmy

(10/18)少し気になったのが二刀の小手の少なさです。たしかに審判からは少し見えづらいですが、小太刀を持つ側の小手などはかなり狙い目と思っています。狙う意識が少ないのか、それとも二本持つとなんとなく打ち合いに持ち込んで面や足を狙ってしまうのか。練習する価値はあると思います。

2018-11-14 22:28:50
†境界を湛えし復讐の天使〜ぱかぴこ〜† @tkpk_hrmy

(11/18)次に2018年全学のデータを使って新人と有段・有級の違いを見ていきます。思ったほど変わらない結果になりましたが、新人は持ち物が多い二刀・楯長剣では足の割合が増えています。また、胴の割合が全体的に新人は低いですね。 pic.twitter.com/SBUXWOh7pP

2018-11-14 22:29:37
拡大
†境界を湛えし復讐の天使〜ぱかぴこ〜† @tkpk_hrmy

(12/18)足以外のすき間を狙うだけの精度を上げる練習は有効かもしれません。また、胴は打ち合いになった時に打つことが多い気がするため、打ち合いになった時に(まずは)反射的に掬いが出るような練習は必要かもしれません。

2018-11-14 22:32:34
†境界を湛えし復讐の天使〜ぱかぴこ〜† @tkpk_hrmy

(13/18)同様に2018年全学のデータを使って男女の比較をしました。ぱっと見て気になるのは小太刀の小手、楯小太刀の胴、二刀の小手あたりでしょうか。小太刀の小手に関しては純粋に踏み込みと振りの速さが違いそうな気がしますがどうでしょうか。 pic.twitter.com/jDWRv13Coj

2018-11-14 22:33:09
拡大
†境界を湛えし復讐の天使〜ぱかぴこ〜† @tkpk_hrmy

(14/18)個人的に、楯小太刀は他の種目に比べて潜り込める分、掬いが入りやすいと思っています。女子の胴の少なさはインファイトの少なさを表しているような気がしているので、練習してみる価値はあると思います。二刀の小手は書いたので省略。

2018-11-14 22:34:42
†境界を湛えし復讐の天使〜ぱかぴこ〜† @tkpk_hrmy

(15/18)2012年までのデータはシチュエーション別の集計もしていたため、表で結果を示します。まず、カウンターと打ち合い、出技を足しても35%程度です。6割以上の試合は自分からの攻撃で決まっており、基本的には攻撃を仕掛ける側が有利と言えるのではないでしょうか。 pic.twitter.com/jmu2oOoP5Y

2018-11-14 22:35:30
拡大
†境界を湛えし復讐の天使〜ぱかぴこ〜† @tkpk_hrmy

(16/18)表についていくつかコメントします。2ステップはステップに時間がかかる分、打ちとしてはコンパクトに済む扇が多くなっています。部位は遠くまで攻撃できる分、足が多いですね。2ステップを練習するときはまずは足から練習してはどうでしょうか。

2018-11-14 22:36:52
†境界を湛えし復讐の天使〜ぱかぴこ〜† @tkpk_hrmy

(17/18)打ち合いは他と比べて非常に掬いが多いです。胴の時にも述べましたが、防いでから反射的に掬いが出るかどうかは初心者と経験者の境界線とも言えそうですね。熟練してくると打ち合いの中でも反射ではなく、空いているところを打てるようになるのでしょうか…?

2018-11-14 22:37:10
†境界を湛えし復讐の天使〜ぱかぴこ〜† @tkpk_hrmy

(18/18)現時点でのまとめはこんなところです。今後の予定としては2013年以降の決まり手集計、右利きや左利きのデータ集計を予定しています。はじめたばっかりで進む方向もよくわかっていないため、ばんばんご意見ください。

2018-11-14 22:37:34