気象庁の放射能拡散予測を巡る騒動 2011/4/6-4/30

■気象庁の放射能拡散予測を巡る騒動 - SPEEDIは気象庁ではなくて、文科省の所管だ 3/16-4/5 http://togetter.com/li/128814 ■〈プロメテウスの罠〉第3シリーズ 観測中止令 (完) http://nanohana.me/?p=7388 ■気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html ■気象庁気象研究所 http://www.mri-jma.go.jp/ 続きを読む
1
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

支持なう (^_^)v RT @aisurukayo: 森田さんとこの増田気象予報士はやるみたいだったけど?@uesugitakashi放射能予報を気象庁はやって欲しい。 #sokotoko

2011-04-06 07:32:28
てつ@み熊野ねっと @mikumano

日本気象庁による放射性物質拡散予測 http://www.jma.go.jp/jma/kokusai/eer_list.html なんなんだ、pdfって。これはわかりにくい。そのpdfを元にしたこちらのページの方がわかりやすい。 http://atmc.jp/jma/?p=&d=

2011-04-06 12:35:08
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

気象庁の放射性物質拡散予測業務の紹介 http://bit.ly/hMnqfN にトップページからのリンクが張られたが、これは「どこにあるのかわかんねぇぞゴルァ」というクレームを減らすためであって、防災情報として発表するものではないという立場は不変。

2011-04-06 23:49:12
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

(承前)当然、図を日本語化するとか色を塗るとか動画化するとかいった利用性向上は行われない。それをやると、文科省設置法や国の防災基本計画が定めるSPEEDIの位置付け=防災業務の秩序を乱すことになるからだ。

2011-04-06 23:52:32
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

(承前)むろん、特定用途の情報だからといって一般公衆にアクセス機会を与えない現在の気象庁のデータポリシーは(一部は気象業務法に反していることもあり)是正されるべきだが、「非常時に」「個別的に」「政権の命で」やるべきことではない。

2011-04-07 00:01:59
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

(承前)特に「政権の命でデータを出す」前例は、「政権の都合でデータを止める」ことの容認につながる最悪のものになる。よって、今回の「予報としてではなく業務の紹介としてWebに掲載する」という気象庁の判断はギリギリの好判断だと思ってほしい。

2011-04-07 00:04:56
早川由紀夫 @HayakawaYukio

放射線量への対応は、山内正敏さんの「放射能漏れに対する個人対策(第3版)」が参考になります。3月にも紹介しましたが、4月5日に大幅加筆されています。 http://ow.ly/4uN5n

2011-04-07 08:07:40
早川由紀夫 @HayakawaYukio

客観的に考えて、福島市(と郡山市)の小学校はすくなくとも1学期は休むのがよいのだろう。しかし、小学校をもたない県庁所在地が存在しうるだろうか。一方で、子どもたちの健康は守られなければならない。これはまったくの政治判断だ。むずかしい。むずかしいが、問題の所在は理解したい。

2011-04-07 08:10:43
早川由紀夫 @HayakawaYukio

山内さんのページを読んで3つコメントします。その1 「 (12) 4月1日前後の日変化の最低値が15マイクロSv/時(子供や妊婦なら5マイクロSv/時)ならば、早めに脱出すべき」 ここで、4月1日がなぜでてくるのか、私にはわかりませんでした。

2011-04-07 08:15:16
早川由紀夫 @HayakawaYukio

山内さんへのコメント2 風向きについては、アメダスによる地表風だけでなくウインドプロファイラが有 効です。上空3キロくらいまで風向きが10分ごとにわかります。たとえば水戸 http://ow.ly/4uNlU

2011-04-07 08:15:47
早川由紀夫 @HayakawaYukio

山内さんへのコメント3 「SPEEDIは、今後起こるかも知れない放射性ダストの大量放出から身を守るには全く役に立たない 」としていますが、これは誤解です。23日公開図面はたしかに過去の積算でしたが、SPEEDIはほんらいリアルタイム風下予報をする目的で開発されました。

2011-04-07 08:17:01
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

@HayakawaYukio 何と言われようと、国の方針と違う指示に隸おうとすれば、こういう手段をとらざるをえないということです。

2011-04-07 12:10:46
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

本日午前の衆議院災害対策特別委員会にて、吉野正芳(比例東北)の質問に対して、経産省の担当者が気象庁によるIAEAへの拡散予測の報告を知らないと言っていたのは、原子力政策上ありえない嘘答弁。

2011-04-07 12:11:55
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

ネタにマジレス(1)「アメダスに放射線測定器をつけろ」予算獲得、測器の調達、取付工事、通報様式の作成、職員の訓練、必要な法令等の改正(incl.各省庁との調整)等々、今すぐ着手しても情報発表までに2年くらいかかりますがよろしいですか?

2011-04-07 12:12:52
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

ネタにマジレス(2)「ラジオゾンデに放射能測定器をつけろ」法令や通信方式の問題をクリアしても、ゾンデの上昇速度と上昇限度が低下して、風の観測に支障が生じます。その結果、気象庁のデータを利用しているSPEEDIの拡散予測の精度が低下することも考えられます。

2011-04-07 12:13:24
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

ネタにマジレス(3)「福島第一原発付近のアメダスが欠測しているのは事故の真相を隠すための陰謀だ」それをいうなら、女川原発も事故っているとか釜石付近に秘密の原発があって事故っているとかいう主張も併せて出直してください。

2011-04-07 12:13:48
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

ネタにマジレス(4)上杉隆「IAEAに日本の気象庁はデータを出しているのに国内でだけ公開しない。これを導いたのは今の官邸。」特定ユーザー向けの情報が一般公衆に知らされるルートがないのが(お恥ずかしながら)日本の役所の伝統なのは、あんたの商売なら常識でしょうが。

2011-04-07 12:14:08
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

ネタにマジレス(5)「仕事に誇りを持っているなら、縦割りにこだわらず情報を出せ」法を無視してプライドだけで仕事をする公務員=火炎放射器を持って「愚民は消毒だヒャッハー」とか言う連中をお望みだということですね。わかります。

2011-04-07 12:14:25
つぶ役人©︎ 🌈中田欣成 @yoshi_nakada

災害対策補正予算。報道での規模感は3〜5兆円とも。私が予算ラインとして担当しているのは、放射線モニタリングや被ばくスクリーニング。原子力災害の応急対策として大切な予算。しっかり確保したい。…今夜も夜は長い。

2011-04-07 22:27:39
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

とはいえ、3.11で傷んで、今回で止めを刺された建物があって、それがまた人の暮らしを破壊したかもしれないと思うと、元東北民としては心が痛む。

2011-04-08 00:58:37
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

気象庁の記者会見はTVでそのまま放送されることを想定していない、という話を聞いてきたその夜にTVで会見が流れている件。

2011-04-08 01:16:36
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

組合に入れないポストにいるので言えることだが、今回の拡散予測騒動における枝野官房長官の「指示」に対して、全気象労働組合が何の抗議の声も上げないのは、普段の活動に照らして実に奇妙かつ恣意的だ。以前、企画課の人間が「組合は部外者だから」と言っていたのも頷ける。

2011-04-08 12:55:28
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

前にも書いたけど、「気象庁は『花粉の予報のように』放射能の予報もやれ」というのは、「放射能の予報をやるな」という意味になりますので注意。> http://bit.ly/eVCdps そもそも、「気象庁がやれ」は「文科省(SPEEDI)はやめろ」とイコールなんですが。

2011-04-08 23:49:41
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

少し調べればわかることだが、気象庁のIAEAに対する放射性物質拡散予測の提供は、国内法を根拠とする業務ではないので、その成果が国民に還元されることは保証されていない。よって、国内向け発表がなされなかったことを「隠蔽」と称する発言は、権原がない不当なもの。

2011-04-08 23:53:11
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

(承前)むろん、作成に税金を使っている以上、「国外にしか出ない情報」を解消するのが理想だが、この状況下で、公式の防災情報と混同されかねないものを、あまつさえ日本語化・カラー化などして紛らわしさを増したものをあえて出すという判断は、政府機関としてはありえない。

2011-04-08 23:57:18