イラストでいかに「誇張」が大事か示した比較画像がわかりやすい「3Dをただトレースしただけでは棒立ちに見える」

気にしたことなかったけど確かに…
575
ダテナオト@『イラスト解体新書』29刷 好評発売中! @datenaoto2012

例えば楽なポーズを絵で描くとショボくなるんです。何故なら記号化する際リアルな情報の大半が捨てられるので全体的に萎縮した印象になるんですね。そこでクリエイターはそれを補うために誇張して表現します。それでやっと普通に立って見えるんです。まぁ騒いでる人達が知らないのも当然な事です。

2018-11-13 09:32:46
ダテナオト@『イラスト解体新書』29刷 好評発売中! @datenaoto2012

この画像で左が3D、真ん中がそれをトレースしたもの、右が誇張して描いたもの。3Dの時点では不自然ではなかったのにトレースすると何だか『棒立ち』に見えます。むしろ誇張した右のほうがそれっぽく見えますよね。情報は減ると直線的になる傾向があるのでそれを誇張によって修正しているわけです。 pic.twitter.com/rUxeaFzlD0

2018-11-13 09:43:57
拡大
ダテナオト@『イラスト解体新書』29刷 好評発売中! @datenaoto2012

傾き(コントラポスト)を可視化したものです。如何に大げさに傾きをつけているかが分かると思います。 pic.twitter.com/4EtVeJGyj4

2018-11-13 11:13:50
拡大
ダテナオト@『イラスト解体新書』29刷 好評発売中! @datenaoto2012

美術デッサンにおいてもそうですが見たものを見たまま描くのではなく(もちろん写実性も大切)もっともらしく描きます。絵はそもそも見ている誰かに何かを伝える手段です。その何かが伝わらなければ意味はありません。その為の誇張でもあります。

2018-11-13 16:08:31
ダテナオト@『イラスト解体新書』29刷 好評発売中! @datenaoto2012

二次元絵の講師をしてます オンラインサロン「ダテ式お絵かきゼミ」開講中 神奈川県茅ヶ崎市でオフライン教室開設中 株)マイナビ出版様より著作多数 公式HP→datenaoto.net 著作→u0u1.net/7bqw Pixiv→is.gd/pvNaOl 真海で検索して来た方→urx.blue/h3SW

datenaoto.net

リプライ欄より

ツクオリ @M_Haul_fallen

@datenaoto2012 美術デッサン(石膏など)においても、ある程度誇張することは必要でしょうか?受験のためデッサンをしているのですが、いまいちわかりません。

2018-11-15 18:58:58
ダテナオト@『イラスト解体新書』29刷 好評発売中! @datenaoto2012

@M_Haul_fall 返信遅れて申し訳ございません。その学校にもよるとは思いますが『必要』というより重要なのは『何を見せたいか』だと思います。その見せたい場所が見えるようにするために誇張するというのでしたらアリだと思います。

2018-11-15 22:23:31
アグニん @Agnin0093

@datenaoto2012 影とかの情報の無さも棒立ちっぽく見えてしまう理由でしょうか?

2018-11-13 12:15:32
ダテナオト@『イラスト解体新書』29刷 好評発売中! @datenaoto2012

@Agnin0093 影(というより面)の情報が無いのも棒立ちに見える原因の一つだと思います。

2018-11-13 12:24:15

みんなの反応

ながつき @th20nagatsuki

なるほどこれがデフォルメの原理

2018-11-16 01:02:08
JJJ @Jamadahal

@datenaoto2012 おお…目からウロコですわ。 写真を模写するとなんかつまらない印象になるのはこれなんですねー。

2018-11-13 16:00:21
三夜代 @naraku734

@datenaoto2012 3Dモデルをトレースするとパースのかかり方がゆるく感じるのはそういう理由だったんですね。長年の疑問が解決しました。ありがとうございます

2018-11-13 09:55:55
ゴリオ🔞 @Gorio4288

なるほど、写真模写しててなんか物足りないなって思ってたのはこういうことなのかな 誇張大事(小並) twitter.com/datenaoto2012/…

2018-11-13 12:01:30
アル(仮) @R_u_0725

陰影の分だけ増減させないといけないってことか twitter.com/datenaoto2012/…

2018-11-13 10:51:52
くろだあんばこ @KurodaAnbako

ダテ先生のお話 絵はディフォルメという形で誇張されます。自分も3Dモデル使いますが、そのままでは使い物にならん箇所があります。模型もそのまま縮小すると違和感があるので一部を大きくしたりしています。ついでにいうと写真も「真を写す」という字なのに誇張されてます。レンズによって歪むんです twitter.com/datenaoto2012/…

2018-11-13 09:53:49
ざるそば@けんぞくぅになりました @spelunker4

@datenaoto2012 3Dをイラスト化(写生やデッサン画なども)する際に「どこを見せたいか」がハッキリしないと中央のようになりがちですね。右のように顔、胸、腰、膝、足の指先にメリハリつけると見る側にハッキリアピールできますからね。

2018-11-13 15:09:39
ワッタマン @whataman124

@datenaoto2012 ドット絵の動きがだいぶ誇張される理由か....

2018-11-13 15:53:48
レベラー @levelerf

情報は減ると直線的になる! そうだったのか! twitter.com/datenaoto2012/…

2018-11-13 23:03:29
平沢ゆうな@漫画家(連載中)🏳‍🌈 @hira_lcs

私もこの罠によくハマる。 昨今、テレビで大量生産されている3Dアニメで、どこか人形っぽさやロボット感が抜けないのは、モーションつける人が多分この罠にハマってる気がする。 twitter.com/datenaoto2012/…

2018-11-14 08:58:21
天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n

右側の絵は股関節の伸縮を表すシワの角度が緩く、長さが長くなっています。この描き方によって腰を落としているように見えます。間接的に身長を高く見せる技法なのでしょうね。 twitter.com/datenaoto2012/…

2018-11-15 13:11:44
ひていきし @deknight440

>情報は減ると直線的になる なるほどー。 確かに真ん中は同じ輪郭でも角ばって見えて印象が左と違う。 真ん中の輪郭なら、陰影と細かい線をもっと追加しないと左の印象にはならないのか。 twitter.com/datenaoto2012/…

2018-11-15 15:18:28
kenn @KENN_4shi

これ見てリアルをトレースした時に起きる気持ち悪さが解消された twitter.com/datenaoto2012/…

2018-11-13 15:09:41